見出し画像

Python3エンジニア認定基礎受験記(20時間)

2022年12月にPython3エンジニア認定基礎試験を受験しました。
約10日間(20時間)かかりました。
今後の資格取得の参考にしていただけたら幸いです。

前提

・python始めて10時間程度(環境構築含む)で資格勉強開始
・pythonを効率よく学ぶにあたって、資格の勉強がいいだろうと判断し実施
・無料模試は初回45点だった。。。

私のプロフィール

●経験業務
SQLを用いたデータ抽出加工業務
tableauを用いたデータ可視化業務
ID-POSデータを用いた分析
銀行顧客データを用いた分析などなど
●保持資格
・簿記3級
・販売士3級
・統計検定3級(2022年4月取得)
・webアナリスト(2022年6月取得)
・エクセル分析スペシャリスト(2022年8月取得)
・ITパスポート(2022年8月取得)
・セールススキル検定3級(2022年9月取得)
・G検定(2022年11月取得)
目標「自他共に認めるデータサイエンティスト」
モットー「知識は浅く広く」

Python3エンジニア認定基礎試験とは

一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会が主催する民間試験です。
pythonの文法や基礎知識を学べます。

試験概要

問題数:40問(すべて選択問題)
試験時間:60分
合格ライン:正答率70%
試験方式:CBT方式

結果

使用教材

・PRIME STUDY
 模試が3回分ついている。
 解説がなく、不明点は自分で検索しないといけない。

・DIVE INTO EXAM
 簡単
 解説がなく、不明点は自分で検索しないといけない。

・Exam APP
 おすすめ!
 2022年5月にできた模試らしいが、解説がしっかり載っている。
 模試も3回分あり、私はこのサイトのおかげで受かった。

勉強法

私は上記3つの模試を
PRIME STUDY →DIVE INTO EXAM →Exam APP
という順で実施しました。10日間(20時間)程度。
ひたすら解く&不明点を調べる&自分でpython入力といった感じです。
PRIME STUDYでの1回目の模試は45点という結果で酷いもんでした。。。笑

ただ、今後勉強される方は
Exam APP→PRIME STUDY
の順で勉強することをオススメします。Exam APPだけでもいいかも。

理由としては、Exam APPは1問答えるごとに解説ページに飛ぶので、
他模試での「不明点を調べる」という手間が省けるためです。
新しいサイトなため、勉強方法・受験記を検索した時に出てきませんが、
間違いなく合格への一番の近道です。

*公式テキストは目を通しませんでした。読みにくかったので。

まとめ

今回この試験を受験するにあたって、
pythonの基礎的なところを学ぶことができとても良かったです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?