見出し画像

読書✖️スプラへの想い:やる気を失ってどん底から這い上がる為の心の持ちようとは?




おはようございます!
皆さま、お正月はイカがお過ごしですか?

いっちこばっちこです♬
(この記事は約5000字、8分程度で読めます)



新年明けましておめでとうございましたm(_ _)m

今年はお正月の準備、何もしませんでした!笑


大晦日も、元旦も、しめ縄も、鏡餅も、おせち料理も、何も用意しませんでした!!!笑

毎年うま煮を煮て、おせちっぽいもの用意し
誰も食べない…


家族の誰も喜ばないのにやって何になるのか


慣習がなんだ!!

知らんがな!!


年末年始は引っ越しの準備をしつつ、読書をしていました


みんなが喜ぶ事、自分が心地よい事をしよう!!


そんな風に考えられたのも読書のおかげ


今、私の心は穏やかです


読書によって理解できた心とは?




昨年は不穏な日々を送っていました


毎日毎日、もやもやもやもや、イライライライラ、抱えている気持ち、不満は一体なんなのか

自分自身にもわからない



でもこのような気持ちは、もう小学校の高学年?中学生?くらいから持ち合わせていた気がします


どんなに良い事があっても満足できないんです


常に満たされない

不安や不満が付きまとう感じ



その正体がなんなのか、40歳を目前にして気がつく事が出来ました


それは、この本を読んだからです



反応しない練習

反応しない練習、草薙龍瞬著、
株式会社KADOKAWA発行




一言でいうと、


ブッダの考え方を用いて、悩みを理解して、心の状態をリセットして、納得した人生を歩む為の心のあり方が書いてある本


です

(…と、私は解釈しました)



では、私がもやもやと常に抱えている悩みは一体なんなのか…


本の冒頭にはこう書いてありました。

♦︎どんな悩みも解決できるシンプルな"考え方"がある
反応しない練習P1はじめに


と、

え?ほんと?


私にもできる??


私は自分の考え方がネガティブで、なんでも悪いように考えたり、なんでも自分のせいのように思えたり、認知が歪んで自分を苦しめているとは感じてはいましたが、それを直すすべがわかりませんでした



認知行動療法を独学でやろうとした事もありますが、なかなか続けられませんでした

実は、全ての悩みは"たった一つのこと"から始まっています。

それは"心の反応"なのです。

すべての悩みを根本的に解決できる方法、それは"ムダな反応をしない"こと。



反応する前にまず

悩みをなくそうとしない。
「理解する」のだと。

私には悩みがある。私には満たされない気持ちがあるとあるものをあると理解する事。


苦しみの原因となるのが執着

執着以前に悩みを作り出しているものが、心の反応

心の反応を作り出している真の理由まで遡って考える必要がある。



求める心が、反応するエネルギーとなる。


求める心が、七つの欲求を生み、その欲求に突き動かされて人は反応する。


心とは求め続けるもの
心とはそういうものなのだ


と理解する事。
反応しない練習、第1章より


ざっくり要約するとそのような事が書いてあり


あぁ、私がいつも満たされないと感じていた事はおかしなことではなく、心というものはそういうものだったのか

っていう理解をしました


どうして私は満たされないんだろうってずっと思っていたけど、心ってもんは、求めても満たされるとは限らない、そういうもんなんだって


なんだ、そうだったのか!!


これが心っていうものなのかっていう発見でした!!


私の周囲への物足りなさは七つの欲求に遡って考えると、承認欲から来ているそうです


誰かに認められたい、認めてほしい


これは人間だけにある欲求で、動物にはないんだって!


私の悩みって人間らしかったんだなって

人間だからこそあるものだったんだなって思えたの



とりあえず、私の心の渇きの正体が承認欲であることがわかりました!


反応せずに、まず理解する事

これが、悩みを解決する秘訣だったみたいです!


心の状態を正しく理解する方法は本に載っていました



私は今、それを実践しています


そのおかげで穏やかな気持ちで過ごせるようになってきました


スプラ3というラーメンを食べて付きまとっていた執着


スプラ3になってから、私はスプラトゥーンというゲームをあまり楽しんでいませんでした


発売前までは、とても期待して、とてもワクワクして、楽しみにしていました



でも、スプラ3は試合の勝ち負けが直接数字に現れてくる

それが私の心を蝕んでいきました



どうしてあの人は、ポイントがプラスになってどんどんウデマエが上がっていくのか

どうして私はまたマイナスになるのか


スプラを楽しむ以前に数字が気になって気になって仕方がないのです


2の時は勝っても負けても試合に集中してあっという間にスケジュール更新が来て

またこんなにやりこんでしまった

でも充実してたな、楽しかったなって

思えている時もあったんです


でも、段々ウデマエにこだわり始めてから、メーターが割れると心も破れるような感覚に…


スプラ3では、それが数字で現されている



この人2の時は、私とウデマエ大して変わらなかったはずなのに、もうS+50なの?????

私なんてS+10行くのに必死なのに…



え、なんでこの人勝率7割とかいけてるの?????

私なんて4割もキープできないのに、3敗で終わる事も多いのに…


サモラン、え、みんな、もう、でんせつ???
でんせつ200、400、600??え、カンスト??

私はたつじんで沼ってるのに…




Xマッチが始まったら、XPが数字で現される



それがロビーの通知で見える


あの人はこの数字、この人はこの数字



数字がつきまとってくるんです


この人は私より低いのか


この人は私よりこんなに高いのか




Twitterでは数字の報告が相次ぐ



しんどい、しんどい、しんどい


もう見たくない!!!!!


私を苦しめていたものは承認欲だった



この本を読んで、私の悩みの根源は承認欲だった事がわかりました


私は子供の頃から、ちょっと変な子、変わった子って言われる事が多くて、自分自身が親にも友達にも認められていると感じていなかっんです


テストは割とできたから、点数だけは良かった


私から点数を取ったら何も残らない…

点数だけが私の評価基準になっていた


だから、きっと点数を気にしすぎちゃうんです


仏教=ブッダの教えとは、「正しい理解によって、人間の苦悩から自由になる方法」のこと
反応しない練習、第1章P48


正しい理解をする練習


人が苦しみを感じる時、その心には必ず「執着」がある

「かなわなかった過去の願い」
「失敗した」(こんなはずではない)という判断
「相手はこうでなければ」という期待・要求
反応しない練習、第2章より



でもこれは今、現在にはない妄想であり

判断とは、頭の中にしか存在しない妄想だったのです!

傲慢な人は、判断故の快楽と承認されることへの欲求で心が乾いている。

「自分が正しい」という判断は、その時点で「間違ったもの」になる。

正しく理解する者は、「自分が正しい」と思う事(慢)がない


自分を否定する事→承認欲が満たされない「怒り」となる

どんな状況であっても、「判断しない」(否定しない)


人生には、過ち失敗はつきもの
肝心なことは、その時「どう対応するか」

今を見据えて、正しく理解して"ここからできること"に専念する
反応しない練習、第2章より



自分はまだまだだとか、自信がない、自分はダメな人間だっていうネガティブな考えも必要のない判断であり、妄想なんだって!


私は、必要のないムダな判断を繰り返して妄想に苦しめてられていたんだという気付きになりました!


判断しない、否定しない練習方法は本に書いてあったので、これも今、実践、練習中です

感情コントロール


感情の悩みについては
不快な感情が生じるのを防ぐこと
湧いた感情は早めにリセット(解消)


湧いた感情と相手とどう関わるかは別物として考える


相手の言葉に反応して心を乱されることは、苦しみのない心を得る為には無意味な事


相手を見据えて、あなたはそう思うのですねと理解するだけ


いつまでも怒りが消えないのは、過去を思い出して「記憶」に反応して、新たな怒りを生んでいるだけ

その怒りに実は「相手は関係がない」


「過去にあんなことをした、こんなことを言われた相手」と思うのはこちらの「執着」


相手も今は別の心の状態の別の人間(心は常に動き続けるものだから)


人と人は苦しめ合う為でなく、理解し合う為に、お互いの幸せの為に関わる


もし、相手が理解しようとしない聞こうとしないなら、もはや関わる意味のない相手


感情で大事な原則は
快を大切にする事

美味しい!楽しい!心地よい!


欲が膨らみすぎて「焦り」「不安」「結果が出ない」「頑張っても認めてもらえない」という不満になってしまったら

その欲求は一旦手放す!
苦(不快)を感じたら仕切り直す=それがブッダの思考法
反応しない練習、第3章より


という事で、私はスプラへの欲を一度手放すことにします!!

苦しみや不快を感じる間はスプラはしない!!

そう決めて、スプラから離れていました!!

妄想を捨て去ろう

他人の目が気になる事も承認欲からくる妄想

妄想が過剰になると「思い込み」になる
・嫌われている
・陰で笑われている
・悪口を言われている
・他人の目が怖い
・周囲の人が敵に見える


人と比較する目的も承認欲を満たして安心したいから
反応しない練習、第4章より



私の心のもやもやは全部が全部ムダな判断と承認欲からくる妄想と思い込みの中の悩み(苦しみ)でした!!!

・下手くそだとバカにされている
・結局その程度のXPと見下されている
・相手にどう見られてるか気になる
・私は嫌われているから酷い事を言われる
・相手の態度が冷たく感じる


全部、私の頭の中にしか存在しないもの=妄想なんです

妄想は妄想にすぎない
何が思い浮かんでも反応しない
「確かめようのないこと」は追いかけない
反応しない練習、第4章より


妄想をやめる方法や承認欲を満たす正しい努力の仕方についても本に書いてあったので、今練習中です!


本の第5章では「正しく」競争するという事も書かれていました

競争の中で自分はどう向き合っていくのか

競争も求める心、承認欲が作り出した妄想でしかないそうです


勝ち続けることは不可能ですからね


嫉妬の正体も自分の承認欲が満たされないことからくる怒りであって、相手が原因ではないんですって


関係ないのに怒りをぶつけるのは八つ当たりと一緒だって…


私、嫉妬からかなり八つ当たりをしてしまったなって心当たりがあります


その方には大変申し訳ない事をしたって、今なら思う事ができています




私は今、妄想をやめる事、人と比較しない事、承認欲を満たす為の正しい努力をしようとしています


まずは自分の内側を見つめる努力です


自分の内側を見つめる努力

自分には何ができるだろう?
私は、今自分にできる事を十分にやっているだろうか?
まだ、できる事があるのではないか?

他人に目を向けるのをやめ、他人と同じ成果を手に入れたいという妄想から降りる
反応しない練習、第5章より




私は私

他の何者でもない

私は私の快の為に、私にできる事をするだけ


そんな風に考えて意識していこう

そう思えました




でもネガティブな根源はまだ根を張ったまま

きっとまたムダに反応したり、ムダに判断したり、妄想の世界にどっぷり浸かる事はあると思います


妄想って楽しいですからね

楽しいならいいけど、苦しくなってきたらキッパリやめる


見ちゃうと嫉妬の気持ちも湧くし、不快な感情も湧く

余計なものは見ない!!視界に入れない!!


でも心は何かに反応してしまうもの…

それは仕方のない事…


これからも感情を揺さぶられることはある



そうしたら、その都度、自分の心の状態に気づいて、見つめ直す

忘れそうになったら、またこの記事や本を読み返す


心をニュートラルな状態に持っていく練習をして、自分がなるべく不快や苦を感じない方法をとり、自分の感じる快を大切にして生きたいなと思いました



スプラからまた快が感じられるようになったら、少しずつまた始めようと思います

苦や不快を感じる時はやらない!


私だってnoteを始めた当初はこう語ってるんです

「ただ、好きなものを好きと堂々と言いたいだけ」


「楽しくないとやっている意味がない」


ってね!!!


最近、この先生の動画もよく見ています↓

同じところをぐるぐる思い悩む人についての話

概要欄の文章の説明もすごく良かったです



以前にも読書感想文を書いたことがありましたこちらの本もとても心に残っています↓



今回も最後までお読み頂きありがとうございました♪(*^^*)

フォローやスキ♡、コメントもいつもありがとうございます!励みになります♡

画面右下のハートのスキ♡はnoteに登録していなくても押せる仕様です!
Twitterから見に来てくださった方も、見たよ!と気軽にスキ♡を押していって頂けるとモチベーションアップして、とっても嬉しいのでよろしくお願いします(^^)♬☆



もし、興味をお持ち頂けたら、こちらもよかったら読んでみてくださいね♬
自己紹介です!よろしくお願いします( ^ω^ )

いっちこってどんな人?↓



なんでいっちこばっちこって名前になったの?↓


今までの記事は、ホーム横のマガジンにジャンルごとにまとめています!!
もし良ければ、ホーム画面よりマガジンも覗いてみてくださいね♡

今までの記事はサイトマップからも探す事ができます♬
もし興味をお持ち頂けたら、こちらもよろしくお願いします(^○^)↓

この記事が参加している募集

読書感想文

今こんな気分

応援は気持ちだけでとてもとても嬉しいです^^♪ ♡スキ♡ありがとうございます!! もし万が一、サポート頂けましたら… 今後のゲーム制作に活かしたいです!!