マガジンのカバー画像

【スプラ3有益情報・体験談note】

36
スプラトゥーン3に関する有益情報・体験談が書かれているnoteを見つけたら、こちらにブックマーク代わりに入れていきます♪よかったら、フォローもよろしくです☆
運営しているクリエイター

#splatoon3

【サーモンラン】初心者向け コウモリ寄せのノウハウ

0.はじめにこのnoteはサーモンランの初心者〜中級者向けの記事です。 コウモリの仕様を既に理…

15

【Splatoon3】「塗り」の言語化に挑戦してみる

どうも、Taktです。マリオの映画最高でした。 Splatoonというゲームにおいて、「塗り」が重要…

takt_210
1年前
18

【音楽】Splatoonはゲーム界のNewjeans①

目次 ・はじめに 皆さんは普段ゲームのbgmにどれくらい注目しますか?私は音楽を入り口に…

モメントモリ
4か月前
6

Splatoon3のヤグラコーチング記録

ヤグラの勝ち方が分からんと言ってたフォロワーにコーチングをしたので、その記録を残しておき…

つー
10か月前
23

スプラトゥーン界隈で流行りがちな「コーチング」って実際なんなんですか?

この記事は、ゆるくスプラを語りたい from くくね@イカトドン Advent Calendar 2023 の、12/13…

つー
6か月前
49

タイカイサポート利用のすすめ(参加者向け/正式.Ver仕様)

はじめにこの記事は2023年12月13日に正式版がリリースされたアプリ『Nintendo Switch Online…

【スプラトゥーン3】1人じゃ勝てない!味方と連携を取るコツを4つ解説

スプラトゥーンをやっていて、こんなことはありませんか?「自分が一番活躍しているのに全然試合で勝てない」と。 どれだけ塗っても、誰よりもキルをしても勝てない。それはもしかしたら、味方チームとの連携が取れていないからかもしれません。スプラトゥーンはチームでの勝負。リザルト画面では強そうに見えても、味方と息を合わせて戦えなければこのゲームは勝てません。 そこで今回は、味方と連携を取るコツを4つ解説します。自分と仲間を勝利に導くためにも、この記事を読んで立ち回りを見直すきっかけに

【スプラトゥーン3】失敗できない!?初動のコツを解説

皆さんはスプラトゥーン3を遊んでいて、あっという間に試合に負けてしまうことはありませんか…

TERA4576
5か月前
7

【スプラトゥーン3】未知なる海流に飛び込んでいこう。『海窓(UMIMADO)』の始め方(…

はじめにこの記事は2024年2月9日にサービスインしたRe:Productionsの新たな試み「海窓」につい…

13

防衛ラインの引き方(ガチヤグラ編)

おはこんばんのすけ!なーすけです。 今日はサクッと「ガチヤグラにおける防衛線の引き方」に…

納品意識と処理意識【スプラトゥーン3|サーモンランメモ Part1】

どうもこんにちは、またりんです! 今回は サーモンランメモ Part1ということで、「納品意識…

またりん
1年前
37

オカシラシャケ攻略 + カンストを目指すための豆知識集【スプラトゥーン3|サーモンラ…

どうもこんにちは、またりんです! 今回は サーモンランメモ Part6 ということで、オカシラシ…

またりん
1年前
23

あんまり教えたくない「スペ減0.3」積むと世界が変わる話

『打開はスペシャルを溜めよう』 スプラの解説動画を見たことある人なら、耳にタコやイカが出…

とりいサン
6か月前
28

XP2000未満で「ナイスを押すと勝ちやすい」理由の考察

今シーズン、エリアがXP1800~1900台でめっちゃ苦戦したので、その備忘録。 XP1700台まで下がりそうだったが、人数有利になったら「ナイス」を意識的に押すようにしたら、今までの苦戦がウソのように勝てるようになりました。 考察の結論を先に言うと、XP2000未満で「ナイス」を押すと勝ちやすい理由は「味方全員に人数有利を知らせられる」からです。 XP2000以上との差は「人数状況の把握」能力XP1900帯で30試合くらいしてXP2000以上と違いを最も感じたのは、エ