見出し画像

「今週末、8月12日(土)のイベントお知らせ(こども対局場、飛田早紀先生特別指導碁会、将棋の集い)」

こんにちは。
 
IGOcompany【U】です。

囲碁をビジネスに起業して「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、

「新百合囲碁学園」の学園長を任されたりしながら、世田谷や麹町、大学などでも囲碁を教えて、ご飯を食べてます。

10月から八王子で新しい囲碁教室を担当することにもなりました。

もう少ししたら、詳細を告知しようと思います。宜しくお願いします!

それと、

先週末くらいに(かなり久々に)連休といいますか、夏休みを取ってみたので、それのnoteを書いてみました。

こちらのnoteは囲碁関連のことに力を入れるべく、個人的なnoteは(あまり更新していなかった)向こうの方に書いていこうかなと。

※もし良かったらフォローして下さい。フォローバック致します!

さて、

本日のnoteは、

「今週末、8月12日(土)のイベントお知らせ(こども対局場、飛田早紀先生特別指導碁会、将棋の集い)」です。

8月のお知らせでも書いたんですが、

今週末の2023年8月12日(土)は、

イベントがたくさんありまして、

13時からの「こども対局場」

同じく、13時からの「飛田早紀先生の特別指導碁会」

18時からは、鈴木肇さんの「将棋の集い」、

がございます!!

どなたでも気軽に参加できるイベントです。是非ぜひ遊びに来てみて下さい^^。

前回のnoteは、こちら。

「こども対局場」「将棋の集い」は、毎月第2土曜日に開催です。

参加してくれる方、皆さん「ここに囲碁サロンがあったんですね」って仰られるので、コツコツ宣伝して「永代塾囲碁サロン」の「宇佐美囲碁教室」が武蔵小杉で囲碁や将棋を楽しめる場所として認知されると良いなって思います。

下にありますバナーや、こちら→から「宇佐美囲碁教室」の詳細が見れますので良かったらクリックしてみて下さい。

何か気になる事があれば、お問い合わせの公式ラインのQRコードがありますので、お気軽にご連絡頂ければ。

宇佐美囲碁教室」公式ラインの、QRコードはこちら。↓

公式ラインは、基本的にはお問い合わせ専門で、月に1回月末に「来月のお知らせ」をお送りするくらいのアカウントです。

それと(僕も前日にお手伝いしますが)、今週末は、

お世話になっている永代さんのイベントで、市ヶ谷の日本棋院で「IGO Summer Festa」もありますね。

こちらの方も、宜しくお願いします。

ではでは、

最後に、

最近出版した2冊の本を紹介して、終わりにしようかと。

【囲碁】いちばん最初の「アタリ」のドリル (いちばん最初の囲碁シリーズ) | 宇佐美 太郎 |本 | 通販 | Amazon

【囲碁】三々定石の基本事項を総まとめ あなたは三々定石を知っていると自信を持って言えますか? | 宇佐美 太郎 |本 | 通販 | Amazon

Kindle Unlimited 会員の方は、無料で読むことができるみたいです。
サンプルもありますので、良かったら眺めてみて下さい。

今日はちょっと短めのnoteですが、これくらいで。

本日も読んでいただき、ありがとうございました!!

サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。