見出し画像

【無駄話】牛丼の牛肉抜き?

昔、アメリカのテレビドラマ
「じゃじゃ馬億万長者」をよく見ていました。

自分が持つ山の中で、
獲物を狙って散弾銃を撃ったところ、
はずれて当たった場所から石油が湧いたというお話です。

貧乏だった田舎者一家が、大金持ちになるんです。

私は、これだ!と思い、
早速庭を掘りに行こうと思ったけれど、
2Kのアパートに住んでいました。

掘る土地がありましぇ〜〜ん。

最近、「麺なしラーメン」が広まりつつあります。

ラーメンから麺を抜くんです。
つまり、ただのスープ。

どこかのラーメン屋さんがやり始めたと思いますが、
カップ麺でも発売されるようです。

そうなると、もうカップ麺ではなく、カップです。

何で、そんなものが出てくるんでしょうか。
ラーメンスープだけを飲みたいんでしょうか。

ラーメンの麺抜きってことは、
炒飯のご飯抜きと同じでしょ。

細切れ野菜の炒め物になってしまいます。

牛丼の牛肉抜きでしょ。

海鮮丼の海鮮抜き?

唐揚げの揚げ抜き?
生か〜い!

あぁ〜〜、わけがわからん。

何で麺を抜くの?

笑わせたいだけなら、
ウケるぅ〜だけど、本気でやるなよ。

玉子焼きの玉子抜いて、旨いか?
って、それは存在すらなくなるけど。

ちょっと話がややこしくなってきたので、
ここらでお焼売。

そう言えば、焼売弁当の焼売抜いたら、淋しいなぁ〜。

ほんとですねぇ〜、お父さん。

お母さんもそう思うじゃろ。
わしらはいつも一緒じゃのぉ〜。

ハーッハッハッハ!

さて、ラーメンの麺は抜かずに、
畑の草抜きでもしてくるかの。

お上手ですねぇ、お父さん。

そうじゃろ。
カッカッカッカ!

水戸黄門か!

じゃん。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。