見出し画像

【気になる】小中学校のPC1人1台? ムダッ!

小中学校で、
パソコンを1人1台配置するそうです。

国会議員と業界との癒着でしかありません。

1人1台ということは、授業のすべてで
パソコンを使うということでしょうか。

でなければ、1日3時間は使う?

あり得ません。

多くて、週に1、2回。
パソコンルームがあれば充分です。

全員がパソコンを使うとなると、
担任のスキルが問題になります。

使えるスキルと教えるスキルは、
まったく違います。

全担任が教えることは不可能です。

また、当然ネットも使うことになるでしょうが、
そうなると、セキュリティに詳しい人材が
必要になります。

全体の管理者も必要。

そんな人材を各学校に配置できるのでしょうか。

まったく不可能なことだらけ。

こんな提案が上がってくること自体、
時間の無駄遣いです。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。