マガジンのカバー画像

売れるマーケティング戦略

256
運営しているクリエイター

#商売

商人魂(繁盛事例):4個120円のたこ焼きは、寂れた商店街に小さな明かりを灯していた…

いま、日本全国の商店街が寂れ、 シャッター通りと呼ばれるようになっています。 空き店舗だ…

100
佐藤きよあき
1か月前
59

加速集客! お店のファンの創り方

集客でお困りのあなたに、“いま、やるべきこと”を伝授します。一時的な繁盛をもたらす方法で…

佐藤きよあき
1か月前
81

商人魂(繁盛事例):商売を学ぶには、「振り売り」から始めよ!

大学を卒業しても就職せず、 起業して社会に出る若者が増えています。 中には、在学中に起業…

100
佐藤きよあき
1か月前
62

【売れるマーケ】たったひとつの売り。

「お奨めは何ですか?」 「うちは、どれもお奨めです」 あなたもよくご存じのやりとりですよ…

佐藤きよあき
2か月前
135

商人魂(繁盛事例):昭和の価格で町の人に愛される、母と息子のケーキ屋さん。

チーズケーキ200円。アップルパイ260円。 シュークリーム110円。プリン110円。 一番高いイチ…

200
佐藤きよあき
5か月前
63

【売れるマーケ】縁起物で心を掴め!

お金を呼び込む黄色い財布、 幸運に出逢えるブレスレット、 家が繁栄する干支の掛け軸……。 …

佐藤きよあき
8か月前
70

【売れるマーケ】広告代理店を信じるな!

売り上げが落ちてきたので、 チラシを打ってみたが、反応はイマイチ。 どうしたものかと広告代理店に相談してみると、 「広告は1度出しただけでは効果が見えません。  何度も繰り返すことで、注目されるようになります。  その積み重ねが信用を生み、集客に繋がるのです」 などと、もっともらしいことを言ってくれます。 まったくのデタラメというわけではありませんが、 そんな言葉に乗せられると、 お金と時間を無駄にするだけです。 彼らは儲けるために、 あの手この手で巧みに攻めてきま

【売れるマーケ】複数のアイデアを同時に実践しろ!

売り上げを伸ばすアイデアは、いくつも存在します。 しかし、その中のどの方法に効果があるの…

佐藤きよあき
9か月前
67

【売れるマーケ】満足の時間的ギャップを埋めろ!

「ありがとうございました!」と、 お客さまのお見送りが終わって、頭を上げた時に、 売る側の…

佐藤きよあき
10か月前
63

【売れるマーケ】会社・お店の「好きなところ」を従業員に聞け!

少し語弊がありますが、 お客さまより従業員の方を大切にしなければいけません。 従業員は、…

佐藤きよあき
11か月前
95

【売れるマーケ】大手チェーン店の対極に立て!

マクドナルド、サイゼリア、餃子の王将、シャトレーゼ、 ユニクロ、和民、三城、大江戸温泉物…

佐藤きよあき
11か月前
90

【売れるマーケ】たったひとりのためのセール。

開店○周年記念セール、 クリスマスバーゲン、歳末大感謝祭……。 このような、ありきたりな…

60

【売れるマーケ】“迷ったら、コレ!”を提案する。

人に贈り物をする際、相手の好みや家族のこと、 お洒落かどうか、粋かどうか、価格は妥当か、 …

57

【売れるマーケ】屋台のラーメンから学ぶべきもの。

寒さ厳しい夜、真冬の街はずれ。 襟を立て、肩をすぼめて歩いていると、 前方にほのかな灯りが。 暗い中の温かな灯りにホッとしていると、 さらに美味しそうな匂いが漂って来る。 屋台のラーメン屋さんがそこにあったなら、 ついつい立ち寄ってしまいます。 冷えた身体には、何より美味しい温かさ。 幸せを感じずにはおれません。 このシチュエーションには、 商売の原点が隠されています。 学ぶべきものがたくさんあります。 「うちは洋服屋だし、屋台とは商売の仕方が違う」。 そう思っ