見出し画像

こんにちは。以心伝心のスタートアッパーのだけんです。
昨日の続き。アイスランド政府機関「Business Iceland」を訪問して、苗の検疫はクリア。

残りの議題はこの三つ。
②ファイナンス
③会社設立
④工場選定

②アイスランド政府補助金なるものは無し。ただ国内金融機関からの調達の可能性はあり。
プロジェクトファイナンスについても検討の余地あり。但し、アイスランド語が話せる人=地元の人がメンバーにいないと厳しそう。

③会社設立は日本人だけでも可能。どの国の人でも良いわけでなく、OECD加盟国なのでアイスランド国籍持っている人と同様の取り扱いでできる。
会社設立はオンラインでもできるので、現地へ足を運ぶ必要はなし。

④工場は地元のエージェントを紹介可能。空港近くには物件が割とあるので見つけることは難しくないが、契約は弁護士を入れて条件を全て明確にしてから締結すべき。
弁護士はタイムチャージ制で20,000〜40,000ISK/時間。

と言う事で、だんだん明確かつ具体化してきました。
やはり資金調達がキモとなるので何とかここを乗り越えないと。

また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?