新生児育児中は心を整える時期

こんにちは

只今絶賛子育て中です
うちの娘は手がかからない方なのですが、それでも初めての妊娠、マタハラ、切迫流産からの超難産出産で心身共に疲弊しているところでの新生児育児はとことん心を破壊されました

新生児育児中に一番やるべきだったのは心を整えることだったんじゃないか、って今になって思ってます

勿論幸せな時間はありましたよ
可愛い娘を見つめていると愛に溢れてくるし、娘が寝てくれている間は寝ていればいいものを大して動かない新生児をただずーっと見つめてしまったり

娘が起きている時間は授乳やら半端ない数のオムツ替えやらでちょこまかちょこまか動かなきゃで決して暇じゃないんだけど、なんだか思考は手持ち無沙汰なんですよね

そこへ来て私は妊娠後期に上司から怒鳴られているものですから、夜中もスイスイ眠ってくれている娘の横で1人覚醒して上司への憎しみを募らせていました

何故あの人は罰せられない?
私がこんなに忘れられず苦しんでいるのにあの人は仕事で充実していて、私にしたことなんか忘れてる
たまにも思い出すことはない
当時でさえ自分を正当化していた

色々な思いに囚われてしまっていて物凄く辛かったです

もし過去に戻れるなら、新生児育児の真っ最中に戻るなら
(まぁ、本当はマタハラをされる妊娠前に戻って各方面に根回しをしておきたいですが、それは切りがない話なので)
まずはスマホにKindleアプリをダウンロードしますね

当時はスマホが一番のお友達でした
授乳中暇だったり、昼間でも娘は寝てることが多く、起きててもまだあまりコミュニケーション取れる状態ではなかったのでかなりの時間スマホと会話してました

育児について調べたり、産後ダイエットや母乳育児、どのくらいで生理が戻ってくるものなのか、いっそのこと第2子をすぐ妊娠したら職場といい距離感を保てるのでは?最短ではどれくらいで可能かしら、等々気分によって様々なことを調べまくってました

単なる暇潰しですけどね

娘がよく寝てくれて夜中の授乳が早い段階でなくなったため、産後5ヶ月で生理は戻ってきました
すぐに二人目チャレンジしましたが、なかなかできず…
今考えると最初のうちは無排卵月経だったのかもしれません
自己流でタイミング取っていただけだったので

産婦人科で診てはもらってましたが不妊治療専門ではなかったためいい加減でした

今考えるとその辺も冷静な判断ができていませんでした
情緒不安定なままの再妊活突入でした
しばらくすると通っていた産婦人科から隣駅に新しくできた不妊治療専門病院に行くことを勧められました
そこは少し離れた所にベビールームがあって診療中は上の子を預かってくれる、とのこと

転院して3周期目でやっと妊娠
ところがところが心拍確認後の流産

ここから先は

1,314字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?