Akane

現在は、二児のママで、趣味は五感を使ったり、神社仏閣巡り。教育関係、話す仕事の傍ら、目…

Akane

現在は、二児のママで、趣味は五感を使ったり、神社仏閣巡り。教育関係、話す仕事の傍ら、目に見えない世界を楽しんでいます♪もっともっと自然と繋がり感じる生き方をしていきたい。

最近の記事

意志が変化をもたらす

この写真は先日、息子のサッカー観戦時に撮った写真です。とても訴えかけられハートに刺さりました。何だろう・・・。 最近、今後の自分の在り方について考えるのが好きで、自分の高調期に向けて自分プロデュースを楽しんでます。あのタイミングで、あちら方面もジャジャーンみたいな♪ 今後の人生を自分プロデュースして、ワクワクにしたがって生きる。 そんなことをずっと考えていますが、周りを見渡すと好きなことをして楽しそうにしてるコミュニティ、人々といつも悩みを抱えていて停滞している方々の二極

    • 断捨離(気づき)

      人にはそれぞれバイオリズムがあって、どうしても控えめに時が来るのを待つ時期があるのだと思います。 私も振り返ると波がありました・・・。よく動き好調運気の時はあまり気にしてませんでしたが、動いても停滞気味な時期はん?と気になります・・・。 私の経験上、低調期には必ずサインやお知らせが届いてきます。それに気づいたら最近は低調期を楽しむことにしています。その時期は気づきの宝庫で好調期には気づけないことが沢山待ち受けています。仕事は忙しくとも・・心内は穏やかにゆっくりと構えるとど

      • 私と熱田神宮

        先日、ふと行きたくなり熱田神宮へ参拝してきました。 幼い頃からお正月に家族で初詣に出かけたのが熱田さん。 熱田神宮は、三種の神器の1つである草薙剣を祀る神社。 主祭神 熱田大神(あつたのおおかみ) ・ 三種の神器の1つ・草薙剣を御神体とする天照大神 パワースポットで超有名ですよね。 大学で上京してからもずっと初詣はお参りしてました。 38歳の夏 ずっと1人で仕事に生きようとしていた私が、以前にNoteに書いたあるできごとがきっかけで家族がほしいと願うようになりました

        • 幸せ道を進む

          最近、自身の選択が問われることが次から次へと・・・ ワクチンも個人の選択ですね。 思考ではなく直感も必要になってきていて時折、不安や心配がでてきます。 そうするとモヤモヤし始めて、しばらく続くのでイカンイカンと軌道修正。 忙しい時はなかなか軌道修正が上手くいかず 不安、心配や恐れが出てくると自身が極端な言動になりがち 現代は生活に恵まれ時間もあるので余計な事が頭の中を駆け巡ります・・・ モヤモヤや自身のバランスが崩れかけたなと思ったら、そこは自身の小さな岐路に立たされ

        意志が変化をもたらす

          今を大切にする

          今日は朝からリアルなトイレの水が溢れだす夢を見てしまった・・・。 わ・・・昔から水の夢を見る時は自分自身の転換期です。 トイレの水が溢れだす夢とネットで検索すると色々でてきますね。   良いことでは金運上昇、トイレから大量に水が溢れだす夢は幸運だとかパワーが溢れているなどでてきます。 悪いことはストレスが溜まっている、健康運下降気味、経済的困難などあまりにも千差万別すぎですが・・・必ずピンとくるものがあります。 私の場合は転換期にきているのに上手く浄化しきれていないのだと

          今を大切にする

          羨ましいという感情と向き合うと

          誰しも経験がある他の誰かのことを「羨ましい」と思うこと。 羨ましいが過ぎると妬ましい重たい感情が出てきてしまう。 そこに待ったをかけて、どうして羨ましいと思ったのか問いかけてみる。 自分に満足できていないのか 自分もそうなりたいのか その対象のものがないのか 表面的にさぐってみて自分に問いかけてみる。 まず自分が表面的にひっかかっている理由に気づくと少し気持ちが軽くなる。 大半がそのままそうなりたいから羨ましいと感じているのではない。 自分側にひっかかる物事があること

          羨ましいという感情と向き合うと

          神木の癒しとパワー

          余韻が残っているうちに ちょうど熱海の土砂崩れの数日前でした。 どうしても行きたくなり熱海の来宮神社へ向かいました。 最近は自分の「やりたい」「行きたい」という感情のパワーに従って行動しています。 自然と繋がるパワーの凄さを知ってしまったので、とにかく朝から気持ちが高揚して抑えられず。 木と繋がると・・・ ・癒されて解放されて心が穏やになる ・生命力に溢れ幸せを感じる ・意識を広げてくれる ・他たくさん (私は木のネットワークに憧れています) さぁ到着して、まず入

          神木の癒しとパワー

          35歳になって中国に留学した私

          現在、仕事が夏休みで諸々断捨離中。 5年以上経っても置いてあるだけのものを粛々とお片付け。 先日、lineのトーク履歴も全削除してしまうという予期せぬ事態が あり・・・何が本当に必要なのかを問われているような。 そんな断捨離中に懐かしいものが沢山出てくる出てくる! すっかり記憶が遠のいてましたが・・・ 私は以前、声の仕事に従事していまして、スキルアップの為に 大学生に混ざって・・・ 35歳の時に中国へ語学留学した経験があります!仕事を休業して。貯金を取り崩して。

          35歳になって中国に留学した私

          自己紹介

          はじめまして!Akaneです。 初投稿の自己紹介です。 ◎簡単に自己紹介愛知県で育ち、大学の為に上京。 家政学部でしたが、その後は15年以上「声」のお仕事をしていました。 「私は仕事で生きよう!」と腹を括り、スキルアップの為に30代半ば過ぎになんと留学までして、中国語を学んでました。 が、しかし中国語の個人レッスン時に、先生が何度も何度も中国語で、、、 「あなたは結婚して子供を産みなさい」 現在は二児の母で教育関係の仕事に携わっています。ガッツリと役員をしたり、子育て

          自己紹介