ie-Hotel

家をホテルにホテルを家に https://www.rakuten.ne.jp/gold…

ie-Hotel

家をホテルにホテルを家に https://www.rakuten.ne.jp/gold/chop/

最近の記事

vol.11 お家ホテル化計画 ◇サインプレート「真鍮」編◇ そもそも、真鍮って何??

そもそも、真鍮って何??こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第11幕としまして、以前お話しに出たサインプレートの素材でもある、「真鍮」(しんちゅう)の話題とご紹介になります。 「真鍮」とは銅と亜鉛の合金で、亜鉛が20%以上のものを言うそうです。亜鉛の割合が増すごとに硬度も増し、亜鉛の割合が多くなるにつれて色が薄くなり、少なくなるにつれて赤くなる様です。 「真鍮」は錆びやすい金属ですが、鉄

    • vol.10 お家ホテル化計画 ◇まくら編◇ホテルでの寝心地をお家で再現したい!!

      ホテルでの寝心地をお家で再現したい!!こんにちは。 家ホテル メルマガ担当オリーブです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第10幕としまして、ホテルで一番気になるところの「まくら」の話題とご紹介になります。 今回は、ホテルで就寝時に一番重要な「まくら」に着目をしました。 私自身、「まくら」ジプシーでありまして、未だに良い「まくら」と出会えてません。 残りの人生でピッタリ相性の合う「まくら」と出会えるのかも未知です。「このまくら良かったよ

      • vol.9 お家ホテル化計画 ◇サインプレート「トイレ」編 ◇ トイレの名称、いくつご存知ですか??

        トイレの名称、いくつご存知ですか??こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第9幕としまして、今回はホテルにある「サインプレート」の話題とご紹介になります。 突然ですが、「トイレの名称」をいくつご存知ですか?? 今回、真鍮の「サインプレート」を作るにあたって、「トイレの名称」の話になり、毎日行く場所のなのに普段考えもしないため、意外に盛り上がったので、豆知識としてご利用ください!! ちょう

        • スピンアウトvol.1 お家ホテル化計画 乾燥機に入れられるホテルタオル

          「ねえ、このままじゃ家族の思い出がなくなっちゃうよ」 妻がユーチューブを見ながら笑う息子を見ながら言った。背筋にぞくっとしたものを感じて「リゾート気分になれるホテル」と検索をかけ、近場にあるホテルをすぐに予約した。 当日、ホテルの外観からロビーに入るまで、生い茂る観葉植物を見ながらなかなか良い選択をした自分を心の中で褒めた。部屋の扉を開けると間接照明がベッドや化粧台を浮き上がらせている。息子はベッドをトランポリンがわりにして数回飛び跳ねたあと、すべての備え付けのものを物色

        vol.11 お家ホテル化計画 ◇サインプレート「真鍮」編◇ そもそも、真鍮って何??

        • vol.10 お家ホテル化計画 ◇まくら編◇ホテルでの寝心地をお家で再現したい!!

        • vol.9 お家ホテル化計画 ◇サインプレート「トイレ」編 ◇ トイレの名称、いくつご存知ですか??

        • スピンアウトvol.1 お家ホテル化計画 乾燥機に入れられるホテルタオル

          vol.8 お家ホテル化計画 ◇ シャワーカーテン編 ◇ なんで張り付く、「シャワーカーテン」??

          なんで張り付く、「シャワーカーテン」??こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第8幕としまして、以前お話しに出たユニットバスで使う「シャワーカーテン」の話題とご紹介になります。 「シャワーカーテン」とは、主にユニットバスの浴槽でシャワーを使う際に、外にお湯や泡の飛び散りを防ぐ為に防水加工されたカーテンのことを言います。 放水加工の為、浴室の窓用カーテンや、目隠しにも使われています。 使い

          vol.8 お家ホテル化計画 ◇ シャワーカーテン編 ◇ なんで張り付く、「シャワーカーテン」??

          vol.7 お家ホテル化計画 ◇ スリッパ編 ◇ ホテルのどこで靴を脱ぐ問題??

          ホテルのどこで靴を脱ぐ問題??こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第7幕としまして、以前お話した「ベッドアクセサリー」の続編としまして「スリッパ」かの話題とご紹介になります。 「ベッドアクセサリー」とは、まくらカバー・ベッドカバー・クッションカバー・ベッドライナー(足元にある帯状の布)などのことを言います。 今回はホテルの「スリッパ」に焦点を当ててみました。 ○「今治バスタオル」

          vol.7 お家ホテル化計画 ◇ スリッパ編 ◇ ホテルのどこで靴を脱ぐ問題??

          vol.6 お家ホテル化計画 ◇ カーテン洗濯編 ◇ 最近、お部屋が暗くないですか?それは「カーテン」のよごれのせいかも??

          最近、お部屋が暗くないですか?それは「カーテン」のよごれのせいかも??こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第6幕としまして、「カーテンのお洗濯」の話題とご紹介になります。 今回はこの暑さを利用して「カーテンのお洗濯」に焦点を当ててみました。 最近、「カーテン」は、いつ洗われましたか?? お出かけ前に、カーテンレールに干しておくと夏の暑さだとすぐに乾くので、夏場・秋口のお洗濯が実はおスス

          vol.6 お家ホテル化計画 ◇ カーテン洗濯編 ◇ 最近、お部屋が暗くないですか?それは「カーテン」のよごれのせいかも??

          vol.5 お家ホテル化計画 ◇ 暑さ•寒さ対策編 ◇ 部屋の温度が「カーテン」で??節電•節約!?

          部屋の温度が「カーテン」で??節電•節約!?こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第5幕としまして、暑い•寒い毎日を少しでも快適に過ごせたら?と、今回は「暑さ•寒さ対策」の話題とご紹介になります。 「暑さ、寒さ」と「カーテンの厚さ」に関係がある事はご存じですか? 実はカーテンには、日差しを妨げるだけでなく、エアコンの運転効率を上げることができます。 それも、厚いカーテンの方が断熱性が高くな

          vol.5 お家ホテル化計画 ◇ 暑さ•寒さ対策編 ◇ 部屋の温度が「カーテン」で??節電•節約!?

          vol.4 お家ホテル化計画 ◇ 収納編 ◇ 「浮かせる収納」って、ご存じですか?

          「浮かせる収納」って、ご存じですか?こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第4幕としまして、「浮かせる収納」の話題とご紹介になります。 今回は最近注目の「浮かせる収納」に焦点を当ててみました。 日本のお部屋は、海外に比べると、ひと部屋、ひと部屋が狭い空間となり、物の置き場に困りがち。 そんな悩みは、「浮かせる収納」で解決出来るかも?? おまけに浮かせる事で、おしゃれに見えたり、手元で作

          vol.4 お家ホテル化計画 ◇ 収納編 ◇ 「浮かせる収納」って、ご存じですか?

          vol.3 お家ホテル化計画 ◇ タオルのたたみ方編 ◇ ホテルライクの一歩目は、「タオルのたたみ方」にあり?

          ホテルライクの一歩目は、「タオルのたたみ方」にあり?こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第3幕としまして、「タオルのたたみ方」の話題とご紹介になります。 今回は毎日使う「タオルのたたみ方」に焦点を当ててみました。 何気に毎日使っているもの、、、それはタオル!?感染対策の影響もあり、手を洗う事も増えたので、最近では使う頻度がさらに多いのではないでしょうか?? お家をホテルの様に過ごす、初

          vol.3 お家ホテル化計画 ◇ タオルのたたみ方編 ◇ ホテルライクの一歩目は、「タオルのたたみ方」にあり?

          vol.2 お家ホテル化計画 ◇ ベッドアクセサリー編 ◇ 日本における「ベッドライナー」の謎??

          日本における「ベッドライナー」の謎??こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第2幕としまして、前回お話した「防炎カーテン」と同じ生地で作られている、「ベッドアクセサリー」の話題とご紹介になります。 「ベッドアクセサリー」とは、まくらカバー・ベッドカバー・クッションカバー・ベッドライナー(足元にある帯状の布)などのことを言います。今回はこの帯状の布?「ベッドライナー」に焦点を当ててみました。

          vol.2 お家ホテル化計画 ◇ ベッドアクセサリー編 ◇ 日本における「ベッドライナー」の謎??

          vol.1 お家ホテル化計画 ◇ 防炎カーテン編 ◇ ホテルで扱われているカーテンはすべて「防炎カーテン」なのはご存知ですか?

          ホテルで扱われているカーテンはすべて「防炎カーテン」なのはご存知ですか?こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 いつもありがとうございます。 この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第1幕としまして、ショップでもいち押しの「防炎カーテン」の話題とご紹介になります。 「防炎カーテン」とは、消防庁認定の日本防炎協会による防炎性能基準をクリアした製品で、防炎マークのラベルがついています。 このラベルがついているものは、普通のカーテンより、初期ならば消火、または避難す

          vol.1 お家ホテル化計画 ◇ 防炎カーテン編 ◇ ホテルで扱われているカーテンはすべて「防炎カーテン」なのはご存知ですか?

          vol.0 お家ホテル化計画 ◇ カーテンの測り方編 ◇「カーテンの測り方」をご存じですか??

          「カーテンの測り方」をご存じですか??この度、お家ホテル化計画のお手伝いの第0幕としまして、「カーテンの測り方」の話題とご紹介になります。 はじめまして、こんにちは。 家ホテル メルマガ担当 おりーぶです。 今後、お家をホテルの様に、日常のひとコマに癒しの空間をご提供出来る様な話題を見つけて、ゆるやかに発信していきますので、宜しくお願い致します。 突然ですが、「カーテンの測り方」を知ってる!!という方は手をあげて下さいますか?? たぶん、手をあげられた方は少人数であま

          vol.0 お家ホテル化計画 ◇ カーテンの測り方編 ◇「カーテンの測り方」をご存じですか??