見出し画像

11月。2023年ラスト!話題のサイト10選。

こんにちは、iDID Magazine編集部です。先週ぐらいからめっきり寒くなってきましたね…。そして師走。あらゆるところで忘年会が行われていることと思います。もう少しでお仕事納め、もうひとふんばりですね。お仕事が公開されたら、見にいきますね。

これを書いているのは12月21日。ちょっと遅くなってしまいましたが、これが今年最後のまとめサイト記事になりました。これらのサイトがリリースされたのは11月なので、秋から冬に変わる季節感を楽しめるかもしれません。
今回は「秋冬の落ち着いた感じ」と「ポップでにぎやかなカラー」が混在していますね。いずれにしても変わらないのは、どれもがすてきで、最高なサイトばかりということ。

あたたかいコーヒーでも飲みながら、それではいってみましょう。
11月、話題だったサイトです。


1. 404 NOT FOUND|SHIBUYA SAKURA STAGE

きづいたら「遊び」に参加させられてる

『404 not found』は「シブヤの空き地で、なにして、あそぶ?」がコンセプトの「遊び/ゲーム」を起点としたグローバル・クリエイション拠点。プランニングとプロデュースを担当したNueの松倉さんがXで「アイデンティティとして、過密な渋谷を消すことで次の余白を生み出す遊びを実装している」とポストされていましたが、今回のティザーサイトは「全体がまっしろで、一部だけ何かが見えている」という様相。そのまっしろが、マウスポインターを動かすと消える。消していくとグラフィック、アート、映像、たくさんのアーティストのあらゆる作品の連なりが、あれよあれよと出現してくるのです。遊び場が見えてくる。また、この空白を消していく行為もひとつの「遊び」であって、あなたも一緒に遊ぼうよ、という意味が込められているのかもですね。透明表現としての市松模様も効果的。何もないから、何かをしたくなる。そんな気分にさせるサイトだと思います。2024年夏のオープンと、本サイトの公開が楽しみですね。

■Visual creators
ayakaendo / 石田 真也 / Keeenue / 最後の手段 / Skeleton Crew Studio / せきやゆりえ / NAZE / deadlyyucca / Nate / YURI NOSHO
■404 identity creation(NEW Creators Club)
山田 十維 / 坂本 俊太
■Planning & Produce(Nue inc.)
松倉 早星 / 西 怜香 / Nozomu Yoshida
■Web direction and design(bankto LLC.)
光川 貴浩 / 吉田 健人 / 寺田 智嗣 / 窪田 令亜
■Web development
木戸 啓太
■Movie direction
水野 開斗
■Shooting & AI coordination(NEWTOWN)
片岡 大樹 / 小林 瑞紀 with AI
■Shooting
平尾 奏午
■Composer
村井 智
■404 architectural design
CLOCK co.,ltd.
■Technical and implementation supervision
いわさわたかし
■Shibuya Asobi-ba Production Committee
村上 雅彦 / 小川 弘純 / 庄司 明弘 / 石川 武志 / 松倉早星 / 東急不動産

2. NEWFOLK

インテリジェンスとストリート感

東京拠点のクリエイティブ・エージェンシー、NEWFOLKのサイト。制作はbaqemonoさんです。「面白いアイデアやクリエイティブができることを"インテリジェンス"と"ストリート"をキーワードにデザインしてほしい」というリクエストを受けて制作したとか。このサイト、とにかくかっこいいのです…。特徴的なのは、リロードのたびに変化するビビッドなサビカラー。このサブカラーが変わるだけで、サイトの印象もガラッと変わります。ベースは持ちつつも、多様な色に変化していける軽やかさを感じます。そしてスクロールエフェクトがかっこいい!変化するロゴビジュアル、変化するかたち、また、縦組みの欧文で決して読みやすいわけではないのに、印象を強く残す「Beautiful Design is Beautiful Answers.」の文字。伝えたいメッセージを、見せ方で読ませてしまう。メンバー紹介に現れる3Dアバター&ポップなキャラクターも軽やか。404までもが必見でした。

Client:株式会社NEWFOLK
Direction & Design:Shunsuke Iseki (@quagra)
Development:Taro Yoshimura (@ysmrt6

3. インディゴ白書

おーい!インディゴー!

デニムってとてもパーソナルなものだと思うのですが、この『インディゴ白書』では、はじめに現れるのは富士山の情景です。藍染は古くは奈良時代に日本に伝来したそうで、この富士山という歴史を想起させるものとパーソナルなデニムがインディゴブルーでつながり、デニムの背景にある歴史や深みが伝わってくる。このOPだけで世界観はバッチリですよね。またこのサイトのキーポイントになっているのが、矢野恵司さんのイラストレーション。富士山を眺める情景のイラストレーションも素晴らしいのですが、注目したいのは、プロダクトのイラスト。解剖学を学んできた人が描く、Tシャツやデニムの筆致。まるで山々の、自然の景色のように見えてくる。山を登るかのような、デニムの深さ、壮大さを感じませんか。

Client: 45rpm studio co., ltd.
Project Manager: Umi Teranishi, Kazuyo Miyagawa
Creative Director, Art Director, Designer: Masashi Fujiyoshi
Art Director, Designer: Tetsu Yamakami
Planner: Wataru Urakawa @kazuho0907
Motion Designer, Interactive Developer: Wonguen Heo @heowongeun
Producer, Planner: Masaya Yamamoto(ingraft Inc.)
Illustrator: Keiji Yano @yano_keiji , Saera Tanaka
Writer: Sakura Sugawara @sakura011626

4. 中華そば 七八

月〜土 11:00~18:00 スープがなくなったら終了です!

新潟のラーメン屋「中華そば 七八」のサイトをThree inc.中野さんが担当されました。まず目に入るのはこの力強い書体ですよね。香港の看板などの視覚文化から生まれた「北魏真書」という書体だとか。この力強い文化的な書体のフックとして効いているのが、効果的に入る欧文書体、ラーメンをすする赤いジャージの女性(この赤が効いている!)。これらをテーブルマット代わりにして、置かれるラーメンもまた良い。書体の歴史性や力強さと、軽やかなストリート感が絶妙なバランスだと思いました。アニメーションも「何を動かして、何を動かさないか」が計算されていますよね。中野さんといえば『CHIMJUN』の印象も強かったのですが、その中野さんがラーメン屋のサイトをつくるとこうなるのか…とワクワクのサイトでした。こちら、SNS公開後のサイトのアクセス数がものすごかいことになっていたとか!

Design:中野浩明(Three inc.)
Web Development:松山拓未

5. PARCO CHAOS JAM

パルコ カオス

\\感謝をカオスに!//がテーマだった、大阪心斎橋PARCOの3周年記念イベント(11月に実施済み)のサイト。なんといっても全面に使われとるアワジトモミさんの「動くイラスト」ですね!!鳥をたべるワニ、Windowsのイルカみたいなイルカ、ビールに土偶にいろんなものがごちゃ混ぜです。多分、イベントもごちゃ混ぜなんでしょうな…。前時代的なデザインや「ア〜ト展示」「フ〜ド企画」などの、だるそうな文字のチョイスがカオスさを一層際立たせているかも。イベントのテーマがよく伝わってくるビジュアルとでもいうんでしょうか。最近のパルコさんはぶっとび具合が飛び抜けているというか、どの地域のPARCOさんのプロモーションも独自性が出ていて素敵ですね。

イラストレーター:アワジトモミ
デザイナー:中谷吉英

6. KNOT

声で伝えるサイトです。ノーッ!

声優事務所のサイトです。口をあけたキャラクターたちのイラストにマウスポインタをあわせると声優さんたちの「KNOT!」という声が(いろんな声色で)聴ける。複数のキャラにばばーっとホバーしていくと、KNOT!の声が大集合。すごい!と思ったのは、会社に関するコピーが、声優の声で聴けること。感情を含ませた声でフィロソフィーが語られるので、言葉が入ってきやすいとともに、声優の仕事ぶりも体験できる、なんという一石二鳥でしょうか!声優紹介ページでは、声のサンプルがたくさん聴けて、実績紹介もYouTubeで聴くことが可能。声優事務所だからウェブサイトでも「声」を最大限に活用して、コンテンツ体験とともに声優さんのポテンシャルも感じ取れる。すばらしいサイトだと思いました。

Creative director / designer @phatosama
Copy writer @natsukilog
Logo + graphic designer @shimizukango
Front engineer @15ito22

7. 編集者のための〆切手帳

これで〆切が守れる…!

まっ先に目を引いたのは、メインビジュアルに引かれた真っ白な横線と背景の手帳の線の重なりの美しさ。「自分のスケジュールは自分で決める」という清々しさと、「〆切を守る」という意志を感じさせるビジュアルだと思いました。また、手帳活用の目的といえばスケジュールの管理を挙げる方が多いと思いますし、ともすれば手帳を開いた画像がメインビジュアルになりそうなところを、手帳と線がその大きなコンセプトの役割を担っているように思います。手帳のデザインをウェブに取り入れていたり、見たいところで手帳をめくる動画が入っていたり、シンプルにみえて痒いところに手が届く、現役編集者竹内さんの「属人的であるからこその納得のある商品」だと思いました….(ポチっとしちゃいました。)!

制作: necco inc.
Creative Direction:阿部 文人
Direction:夏井 ひとみ
Writing:WORDS、夏井 ひとみ
Lead Design:今 聖菜、阿部 文人
Assistant Design:中川 小雪
Photo:夏井 ひとみ、阿部 文人
Movie:夏井 ひとみ、今 佑輝
Web Development:髙木 菜美、渡邊 大翔

8. Re’lilla®

リラと読むんです

美容師のICIさんが企画開発のヘアケアアイテム『リラ』のブランドサイト。サイトの中心にはぼんやりと見えるイメージムービー。髪の毛がサラサラしている2ch風味のアスキーアートに、ドラッグ中に固まったかのような連続する画像。クールでスタイリッシュな世界観なんですが、チャレンジと遊びがあるんですよね。ヘアーアイスのサイトも最高に好きなのですが、こちらのサイトもADがRyota Ebinaさん、Webデザインがsupplementさん、フロントエンドがYusuke Fukunagaさんと、同じメンバーが何人かいるようです。

PR : KENTA NIWA (ICI)
AD/CD : Ryota Ebina(eieio)
CW : Asako Fujimoto
WD : Supplement
FD : Yusuke Fukunaga
BD : Suichu Kobo
GR : Mayuko Kanazawa (kokon)
PH : Syuya Aoki (W Inc.)
ST : Satoshi Takano
HM : Midori Yoshizawa (ICI)
M : ran taniguchi

9. Tabio 2023 WINTER COLLECTION

スクロールエフェクトがたのしい〜!

靴下屋Tabioさんの冬のウェブカタログは、アパレルの中でも性別を意識しない靴下ならではのビジュアルでした。ビジュアル画像が並ぶシンプルなルックブックかと思いきや、カーソルがちょっと後からついてくるような小動物のような可愛さと、ちょっと不思議なアニメーションで表示される画像でメリハリが。例えば、メインビジュアルの下の画像が右から左に伸びる感じとが、画像内のナビゲーション、ドアが閉まるような表現、前後の写真の入れ替えなど、演出が凝りに凝っていて、ワクワクして最高!FUN TIME WITH SOCKSの「FUN」なコンセプトを感じます(ところで、PC/SPどちらの動きも注目ですよ!)。ちなみに、アパレルのキャンペーンサイトには、フッターあたりに制作のクレジットが並んでいるのをよく見かけます。こういうの、素敵ですよね!

Model:Yui Narumi, Kosuke Suzuki
Photographer:Saki Omi[io]
Videographer:Shoichiro Kato, Maho Kurita
Styling:Ayano Nakai
Props :Nanami Okayama
Hair:HORI[bNm]
Make-up:Chihiro Yamada
Design & Development:Norimasa Inoue[Actuel Image Inc.]
Edit:Shunta Suzuki, Miyoko Hashimoto[Rhino inc.]

10. PLATE

断固支持します

料理やお菓子など、お皿の上で繰り広げられるドラマをビジュアルで綴った、ショートマガジン『PLATE(プレート)』。「ケーキ」を題材にしたウェブサイトらしいです。紹介されているケーキも、元からある商品ではなくて、この記事のために、著名なシェフに制作してもらっているみたいです。「パティシエやケーキを題材としたデザインを作りたい思いが募りすぎて、ケーキを特注してしまったことから、PLATEはスタートしました。」とのことで、「つくりたい」からはじまったウェブマガジンなんですね。クライアントと制作側の受発注の関係ではなくて、制作側が「つくりたい」からパティシエさんに声をかけ、記事を書き、想いを込めてデザインされる。よくないわけがないですよね。この企画、断固支持。面白いことをやっているなぁと思ったら、NEWTOWNさんでした。NEWTOWNさんはいつも興味深く独特な活動をされていて、気になる存在…!今後の更新も楽しみです。


制作:NEWTOWN

今年も、ありがとうございました!

以上で、11月の気になったサイトまとめ、おわりです。今回も読んで頂いていて、ありがとうございました!あらためて、今年のまとめサイトはこれにて終了です。わー!ぱちぱちぱち(←ひとりで書いてます)。毎回楽しみにしてくださったみなさま、ありがとうございました!おかげさまで、編集部内でも知見がたまってきた…!?ような気がしています。来年もがんばるぞ。

次回は年明けです。12月サイトのまとめ記事で、みなさんにお会いできたら幸いです。また来年も、新しいサイトに出会えることをエネルギーに、一年を駆け抜けていきたいと思っております。

来年も公開されていくだろう、ウェブサイトに想いを馳せながら…。
それでは、またお会いしましょう。iDID Magazine編集部でした!

この記事が参加している募集

私のイチオシ

このデザインが好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?