見出し画像

88 共感覚とトレーニング

本を読むと画像が脳裏に浮かぶ。

それは物語系の小説でよくでてくる。
本の内容と関係のあるところもあるが、そのほとんどは関係ない画像。
同じ本を読むと、同じ画像。

ずっとふしぎに思ってた。
なぜ本を読むと画像が浮かぶのか。

そんな現象に名前があることすら、
知らないで人生を送ってきた。

どうやら「共感覚」と呼ばれるらしい。

いま、その「共感覚」を
創作に活かそうとしている。

文字→画像ならば、
画像→文字もできるという事だ。

今していることは、
日常のワンシーンを切り出し、
コトバに変える。

コトバで画像を伝えるのは、
とてもムズカシイ。
能力が足りない。
でも、できるようになりたい。
毎日がチャレンジだ。

あ、こんな感じで執筆トレーニングをしております🐱✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?