見出し画像

オンライン英会話だけじゃダメ?〜プラスαの学習法〜 vol.2

タイトル通りオンライン英会話を始めてみた私ですが、なぜか始めた当初から英語への興味が止まらず他の学習法を漁るという行動に出ました笑
なぜそうしたかあんまり当初のことは覚えてないので多分衝動みたいなものだったんじゃないかなと思いますが、笑
でも、今の自分を振り返ってみてもオンライン英会話だけではここまで話せるようにはならなかったと思います。

今回は私の今までの旅人生で一番良かったスウェーデンの島ゴッドランド島の写真です。魔女の宅急便のモデル地の一つなんですよ〜^^

画像1

オンライン英会話以外にやらなきゃダメ?

オンライン英会話だけでは無理、というよりは他の学習法で学べることが星の数ほどある、と言った方が正しいでしょうか。
今はYouTubeやPodcast、appやWebなど無料で学べるコンテンツが沢山あるので
それをどう使っていくか、どれが自分に合っているかの作業をまたしていきます。
もちろん強制することはないですが色々使った方が確実に成長は早いと思います。
そして忘れちゃいけないことが、始めた当初自分に合わずやらなかった学習法もマッチする時がいずれ来ることもある、ということです。
私の場合はapp、洋楽、映画、シャドーイングなんかがその例です。
これについてはまた話しますがある程度しゃべれるようになったところで先程書いた4つが合ってくるようになりました。

やっぱり出てくるのはYouTube

まずYouTube!! これは必須かな〜 まぁ何より見てて楽しいですよね。
途中でサーフィンしちゃっても良いと思います、時々なら笑
ひとつ見てるとまた関連で違うYouTuberのチャンネルが出てくると思いますが、なるべく自分が見てて楽しかったりわかり易いものを選んでください。
ここでの注意点が見るチャンネルを増やしすぎない事です。
私は当時は4つくらいに絞っていて、そのチャンネルも学習していくうちにだんだん違うチャンネルに入れ替わっていったりしたんですが
始めた当初はバイリンガールのチカさん、Hapa英会話のJunさん、AK-Englishのakaneさん、ちょっと後からAtsueigoのATSUさん、とかだったかな〜
あと2チャンネルくらいはATSUさんを見出す前に見てた気がしますが忘れちゃったw(え...)

画像2

他にもやってる学習法は色々あるんですが長くなるので、
今回はYouTubeにスポットを当てたことだけ書きますが
YouTubeに関していえばJunさん、ATSUさんは今でもよく見てます。
登録チャンネルを増やしすぎると更新を追えなくなるし、別に全部追う必要もないんだけどちょっと収集がつかなくなってきます。。
あとは1つのチャンネルを見続けていると(再生回数のビジネス感ももちろんあるとは思いますが)同じ表現や復習になる英語表現が反復して出てきたりします。
そうすると『あーこんなのやったわ!』とか『あの当時覚えてたけど最近使ってなくてスッカリ抜けてたわ〜』みたいな事象が発生してくるので突然の復習にもとっても良いです。

画像3

わかりやすくて絶妙なバランスの
バイリンガルYouTuberはオススメ

バイリンガルの人は本当に50%50%、日本人の気持ちもネイティブの気持ちもどっちもわかるというのが最大の特徴で、『こう言われるとなんとなくこう感じちゃう時がある』という生まれ持ったネイティブしかわからないような微妙な感覚を知ることが出来るからです。それをしかも日本語でちゃんとわかるので。
YouTubeも全部英語の方がいいと言う人もおられますが、始める最初は日本語が入っている方が良いと思います。
耳を英語に慣らすのは違う方法でも出来るし、やっぱりちゃんとわかって楽しめないと意味がないので。
でも、決めたチャンネルに固執しないで私も色々たまに漁って見てます◎

勉強の姿勢でYouTubeも見ないとダメ?

YouTube見てたって勉強の姿勢忘れちゃいけないんでしょ?
なんて声も聞こえそうですが、例えば

『This is so classic!!』
これ、どういう意味だかわかりますか?

classicは読んでの通りクラッシックですが
まぁ音楽の方に連想する人もいれば
古風でエレガントなクラッシックさを想像する人もいれません。

画像4

これの正解は
『これは名作(名盤)だね!!』です。
(soは強調なので本当に、とかめっちゃとかのニュアンス)
for meを最後に入れたら『これは私にとっての名作!』とかオリジナリティが出ますね。

これを知ったのは私はYouTubeなのですが、映画とか本とか、なんでも使えるし
知っている言葉なのに、意味もわかりやすくてすごく会話に使えると思いません?
こんな感じで学習教材からは学べないような面白い言い回しを沢山気軽に学べるのがYouTubeです。

画像5

無理に難しいことや、自分の言いたいことを英語に置き換えていくんじゃなくても
こういった簡単で入り易い切り口から少しずつ覚えていけばいいと思います。
何事も楽しく行きましょう☆←何度も言うけど本当に楽しくないと続かないんですよ!!!

そしてもっと自分に文法力やボキャブラリーがついてくれば
上記のような例もまた違った角度から更にいろんなタイプの言い回しを知ることが出来て楽しくなると思います◎

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?