見出し画像

いわきサンシャインマラソン

なんとか、完走しました

長らく更新が途絶えてましたが、かねてより参加予定だったいわきサンシャインマラソンに出走し、4時間48分00秒で初のフルマラソンを無事完走しました。

ラップタイム

スプリットとラップはこんな感じです。

距離/スプリット/ラップ
10km 01:08:33 1:06:54
20km 02:15:07 1:06:34
中間 02:22:24 0:07:17
30km 03:23:36 1:01:12
40km 04:35:03 1:11:27
Finish 04:49:39 0:14:36

30km以降はアップダウンが激しいのでタイム的には落ちてますが、強度的にはタレるということもなく割とイーブンで刻めて今ある実力は出せたのかなと思います。
後半21kmの1km毎のラップは以下の画像の通りです。

これまで練習振り返り

昨年9月に勢いでエントリーしてしまってから今までのランの走行距離は決して多いとは言えず、どちらかと言えば走り込みが足りてないレベルかと思います。

※2月はフルマラソン本番の距離を含んでます。つまり練習は20km弱。

こまめな走り込みをしない代わりに12月と1月は20kとか、本番コースの一部を使って30kとかを割と走って本番に向けた感触を確かめてました。
その際、週末○○メンバーと走ることがほとんどだったんですが皆まあまあ速いので序盤で下手にペース上げると後半タレるということをいやというほど味わったので、本番ではとにかくマイペースを最後まで維持するつもりで頑張りました。

走り込みしてないのにロングなんかやるもんで、ちょいちょいというか毎度シンスプリント的な痛みが出てはクロストレーニングと称してロードバイクに乗りまくってました……と思ったけど振り返ったら今月以外全然乗り込めてないですね、これ。

2月が異様に伸びてるのは悪あがきに体重減らそうとして1日2時間ずつzwiftやったりしてたからです。
その結果、体重は全然変わりませんでした。
今日の体重は怖くて測っていませんが、昨日時点で70kgありました。

まあともかく、そんな練習をしていたら無事に完走はしたものの体力(心肺能力)に筋力(脚力)が追いついてないアンバランスな状態になってしまい、心拍には余裕あるのに脚が進まずタイムが伸びないという結果になったというわけですね。

9月以降は寒さでモチベが上がらなかったというのが練習が少ない理由です。
バセドウ病が良くなってきたら俄然寒さに弱くなってしまいまして、今まで出来てた早起きの朝練が出来ず、かと言って夜は疲れて走らずの悪循環でした。

それに伴い体重も増えてしまい、ホント完走出来たのが奇跡のような気がしてきましたね。

マージナルゲイン

とは言え、走るからには座して天命を待つばかりではいけませんので、やれることはやったつもりです。
よく言えば積み重ねですが、有り体に言えば悪あがきです。

・ダイエット
これもバセドウ病の影響かほとんど体重が落ちませんでしたが、言い方を変えれば太りもしなかったということでベストじゃなくてもベターな結果にはなったと思ってます。

・コンディショニング
グラフを使ってフィットネスと疲労を管理し、本番当日にピーキングを迎えるよう調整しました。

・グリコーゲンローディング
言うても食事量とか炭水化物の摂取を増やしただけです。
大体本番4日前くらいから開始し当日朝までやりました。
ラーメン食べたりすた丼行ったり、平日の昼飯にカップ麺追加したりしました。
ちなみにウォーターローディングは特にしていません。なぜなら、普段から2〜3Lは水分補給をするようにしていてわざわざ飲む量を増やしてどうのと言う必要はなかったからです。

・食物繊維摂取
ダイエットはあまり上手くいきませんでしたが、当日はなるべく軽量な状態で走りたいものです。
なので、前日の昼にキノコ類で多めに食物繊維を摂り、当日は家で1回、移動中にもう1回トイレに行き、キッチリ軽量化を果たしました。

・サプリメント
普段から飲んでるビタミン系に加えて、クエン酸とEAAを毎日飲むようにしました。これはアミノ酸ローディングという意味に加えて日々のトレーニングの質の向上と疲労回復を狙ってました。
当日にアミノ酸ローディングの効果があったかは分かりませんでしたが、後者の効果は高かったと思います。
特に残業終わりで夕飯食べる前にzwiftする時などあらかじめ飲んでおくことでトレーニングの強度を下げずに済みました。

・カフェイン
本番3日前からエナジードリンクを封じてデカフェしてました。
本番は朝にエナジードリンクで200mg、レース中盤に錠剤で200mgを摂りレースを通してかなりカフェインの効果を感じることが出来ました。

・ロキソニンS QUICK
あんまり良くないと思いつつも本番30k地点で少し膝に痛みが出たのでロキソニン投入しました。
但し、エイドでパン食べた後に飲んでしばらくはペース少し落としてなるべく副作用が出ないように気をつけました。
今回は特に副作用無しで済みました。
他に芍薬甘草湯もスタンバイしておいたけどこちらは筋弛緩作用があるのでゴール後に飲みました。

・早起きの練習
当日は早起きして移動しないといけないのでそれに合わせて生活リズム作るため早寝早起きを心がけました。

・筋トレ
1月くらいまでは筋トレしてましたが2月はサボってました。それでも体幹は残っているようで、フォーム崩すことなく走り切れました。

今後の予定

まずは明日、、人間ドックです。なんでやねん。

来週はシクロクロスです。
4月は本宮ロードレースにエントリーしてます。
6月は富士ヒルです。

ダイエット継続しつつ、本宮に向けてスピード練しつつ、富士ヒルに向けてヒルクライムのトレーニングをしないとです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?