リリィ🦩人生迷子中!

バツ2アラフォーシングルマザー。40から始まる5つ目の人生ステージ。

リリィ🦩人生迷子中!

バツ2アラフォーシングルマザー。40から始まる5つ目の人生ステージ。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ワタシのコト

こんにちは、はじめまして。 季節の移り変わりで、三寒四温の日々がつづいていますね。 さて、先月は私の誕生月で、無事今年も健康にひとつまた歳を重ねました。 ブログやSNSを副業に、と考えてもいるんですが、何せ好奇心旺盛・器用貧乏・三日坊主と揃っているもので、ルーティン化することは私にとっては難しいこと。 noteでは「まずは続ける事」と目標に書いてみようと思います。 ■結婚歴家族はひとり娘と、ワンコが2匹。 結婚・離婚を2回しています。 ✿最初の結婚生活4年半、離婚

    • メンヘラだとやっと気づいた私の「メンヘラホイホイとは?」を公開しました! https://ichiry.com/menhela-hoihoi/

      • 2024春、大分/湯布院の母娘ふたり旅

        こんにちは、リリィです。 この週末、高校生の娘とふたりで大分の湯布院に行ってきました。 そのプランを残しておこうと思います。 湯布院 湯の坪街道 散策・食べ歩き旅行高校生の娘とシングルマザーのオンナ二人旅。 予約したのは、1泊2食付きのプラン。 初日は天気よく、2日目は雨天。 高校受験を終えたら行こうと思っていた親子二人旅。 9時過ぎ、現地入り湯の坪街道の店舗の開店ラッシュは10時台、9時から営業してるところもチラホラはあるんですがせっかく観光に行くんだもの。

        • 過去の短くない結婚生活での擦りこみ

          世の中大手は9連休のところもあったようですね。 私は本当にカレンダー通りで、赤い日がお休み。あっという間に過ぎていきました。 連休初日の昨日は、お隣の県までドライブに行ってきました。 最近ちょこちょこ遠出することが増えたんですが、ドライブはやっぱり楽しいですね♪ さて、きょうは無意識にすりこまれた結婚生活での感覚について。 結婚生活を経て、元夫2号との暮らしで変わってしまった私の意識についてお話していこうと思います。 ドライブが嫌いさっそく冒頭部分と矛盾しまってますが笑

        • 固定された記事

        マガジン

        • 大人になれないオトナ
          1本
        • 共感したnote📒
          1本

        記事

          40代以上の恋愛の未来

          こんにちは。 先月、また歳を一つ重ねたわけですが、皆さん自分の成長・進化・衰退って感じてますか? さすがに30代後半くらいからだんだんと衰えは感じる機会が増えてきていますが、年齢と共に比例して増えていくのは経験もそのうちの一つだとおもいます。 2度離婚して、「自分の結婚はもう結構」と思ってるし、私の場合は「結婚不適合者」以前に、パートナー選びで失敗するパターンなのでそもそも普通の結婚生活を過ごせたのは二度の結婚生活トータル12年の中で、半分もないんじゃないかな、と思って

          40代以上の恋愛の未来

          娘が全日制高校から通信制高校へ転校した

          今年度、娘が公立高校から通信制高校へ転校し、新学期が始まって毎日娘が家にいる生活が始まった。

          有料
          100

          娘が全日制高校から通信制高校へ転校した

          不登校はどうやったら避けられるのか

          先日、Kindleで本を出版しました。 娘が高校へ進学した後も、中学時代から続いている行き渋りが続いています。 なぜ彼女はこんなに繊細になってしまったんだろう、理由を遡っていくとついつい育ててきた自分を責めてしまいがちになります。 素直にすくすくと幸せに育ってほしい、そう思うのが世間のママの願いだと思います。 私自身の子育て経験から、思春期真っただ中の女子高生の娘がなぜ繊細ちゃんになってしまったのか考察を記したものです。 「可愛い子には失敗をさせよ。」 ※アフィリエイ

          不登校はどうやったら避けられるのか

          「ただ、独身に戻っただけ」か?

          未婚から結婚、 結婚して出産、 結婚から離婚、 再婚して犬を二匹迎え、 それからの子供と犬二匹を連れて再離婚。 背負う命が増えた分、経済的不安も増えるし、年老いていく両親もいる。 高校受験を無事終えて、この春晴れて高校生となる娘は公立高校に合格。 親孝行だ。 離婚して半年が過ぎ、生活水準もやっと相応レベルにまで下げてこれた。 欲求部分はまだ追いついてないけどね。 失ったもの、得たもの私が、 離婚して失ったもの、経済的安定、精神的安定。 離婚して得たもの、自由とそれに伴

          「ただ、独身に戻っただけ」か?

          予約待ちの記名

          ほんっとどうでもいいお話なんですが。 この夏、離婚して名前が読みが3文字の名字から、5文字の旧姓に戻りましてね。 生まれてからずっと5文字で慣れてきてたけど、3文字になるとすごくラクだとおもう瞬間は多かったんです。 だけど、5文字に戻ってしまった。 で、面倒なのが記名するとき。 読みも長ければ画数も増えたんです。 ラーメン屋とか飲食店で混雑するとき、待ち順で記名するでしょ。 最近は、漢字よりヨミガナで書いてくださいっていうところが増えたけど、漢字で書こうが、ヨミで加