見出し画像

本日21時頃、YouTube「中山市朗公式チャンネル」より、生配信!! 小澤征爾さんのこと、音楽のこと、音楽に纏わる怪談も??

中山市朗です。

本日21時頃、YouTube「中山市朗公式チャンネル」より、生配信いたします。
すみませんねえ、不定期でかつ、唐突に配信して。

テーマは、特にありません(笑)。
ただ小澤征爾さんが亡くなったので、ちょっと小澤さんとか音楽のこととか、ちょっと音楽に関する怪談とか、語るかもしれません。

いつもはオールナイトで7時間やっております(よ~やるわ)が、今夜は1~2時間ほどで終える、かな?

実は、『北野誠のお前ら行くな』で日本古代ロマンSPとして、エンタメ~TVがオンエア中。
昨日、#2が初放送。
19日の26:00からも再放送されます。

それで、3年ほど前まで「中山市朗公式チャンネル」で『日本について語ろう』というのを配信しておりました。
私は日本に生まれた日本人。日本で教育を受け、日本で活動し、友人や仲間もほぼ日本人。日本に税金を納め、日本語を書いたり語ったりする仕事をしています。

だから、その日本の成り立ちや歴史、もちろんその神秘やオカルト、文化や芸術、そして現近代史も語って、地政学や未来について考えたい、語りたいということで『日本について語ろう』を始めました。
日本は世界最古の国であり、オカルトの多い国ですからな。
おもしろいんですよ。

やっていたのは、ちょうど新型コロナが来た頃。
生のライブとかが出来なくなったり、出版社も休業しちゃったり。
そんなこともあって、こちらに力を入れておりましたが、やっていると「怪談」や「妖怪」についてオーディオブック化の話が出て、また『オカルト解体新書』もはじまって、また忙しくもなってちょっとお休みをしていましたが、『北野誠のお前ら行くな~日本古代ロマンSP』の放送を機会に『日本について語ろう』を近日、再開させるつともりです。

こちらはオカルト、怪談のみならず、日本の映画や文化、近代史についても語り、時には日本の素晴らしさを認識し、時には憂うといったことを皆さんと一緒に考えてみたいと思います。

まずは、近日中に「失われたアーク」についての解説や「アークが剣山にある?」という説についての考察を数回にわたって語ってみようと思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?