見出し画像

16/行くも行かざるも

退職から1ヶ月経ったので、ハロワに失業保険の受給延長手続きをしてきました。
これで主な手続きはほぼ終えたことになります。
あとは毎月の傷病手当申請と、障害者手帳が届いたあとの減税申請か。

巷を賑わせてる事業者給付金もそうですが、公的な手続きってめちゃくちゃ面倒くさいですよね。。
重度の鬱病の方はこれら乗り越えるだけでもしんどそうです。

最近の病態ですが、中途覚醒の症状は6時間睡眠薬+ワイパックス1mgに変更したおかげで少しずつ良くなってます。
ただ、代わりに日中に眠気をひきずりやすくなったのでそれがしんどくなりはじめてます。
寝たい時に寝れる環境なのでほんとに眠かったら寝りゃいいんですけど、寝すぎて寝たくないというか、細かい夢ばかり見るからむしろ疲れます。
かといって起きてても集中力が保てないので、好きなゲームすらできない日があったりして、まだまだシーソー状態って感じです。

そんな中、最近楽しかったのが「レイジングループ」

ゲームの話ですが、最近やってハマったのが人狼ノベルゲーのレイジングループです。
印象的に「ひぐらしのなく頃に」+「グノーシア」というところ。
寒村で起きる人狼ゲームのような土着儀式と、謎の猟奇殺人に挑む内容なので、ほんとに上記をミックスした感じです。
ただそれらと違うのが、全ての伏線をしっかり回収した上で細かく世界観設定を詰めているところ。
民俗史が好きな方は特に楽しめそうです。
イラストでは直接的なグロ表現は無いものの、文章ではなかなかエグい表現が多いので、苦手な方は注意ですね~

イラストのタッチは濃ゆめ

⬇めっちゃ推しになったキャラ「能里さん」
こんな顔で卑屈なのに一途で聡明なのがたまんねー!

久しぶりにどきどきする体験をさせてくれるゲームでした!
アニメ化してくれ~

それでもやっぱり

文字も見たくない、寝たくもない、動きたくもない、何もしたくない、、って日があります。
それなのに、何かしなくちゃ、っていう焦燥感に駆られるので余計に苦しかったり。
でもきっと時間がなんとかしてくれる、って信じてます。実際やりたいな、ってことも少しずつ増えてきました。

焦らずに好きなことをやろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?