見出し画像

2021年11月の仕事実績

11月は初旬にキャリアコンサルタント国家試験の面接が終わり、少し余裕を持ちながらお仕事をさせていただきました。

早いものでもう12月ですが、大変ありがたいことに年内はすでにやるべきことが色々とあるため、新規のご依頼は停止中です。年明け以降のご依頼は大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。


11月の仕事内容


①日本クラウドキャピタル様 FUNDINNO 投資募集文 3件

11月は3件分の投資募集文を書かせていただきました。インタビューの実施から募集文の執筆までを担当しています。広報的な観点を活かしながら、どのように書けば30~40代男性の多い投資家の皆様に伝わる募集文になるかを意識して執筆しています。

②ネリマンタイムス 富士見台駅『手打ちうどん力丸』取材

練馬区の地域メディア、ネリマンタイムスにて山梨県の吉田のうどんを食べられる『手打ちうどん力丸』を取材しました。企画、取材、執筆、入稿までを担当しております。

③ネリマンタイムス 富士見台駅『お好み焼き 黒。』レビュー

同じくネリマンタイムスにて、富士見台駅に新しくできたお好み焼き店のレビュー記事を執筆しました。企画、取材、執筆までを担当しています。

④みらいチャンネル 絵本作家ユニットaccototo様インタビュー

絵本作家ユニットaccototo様にインタビューを実施しました。インタビュー、執筆、入稿までを担当しています。

⑤はやし総合支援事務所様 書籍執筆
2冊目の書籍を執筆中です。詳細が公開可能になりましたら、改めて告知させていただきます。


そのほかのこと。


Medyにて月2回、およそ10か月にわたってフリーライターを続けてきた経験をもとにTipsを配信しています。情報がなくて苦労したこと、困ったことがいろいろあったので、その辺を中心に今後も書いていければと思っています。

11月も2記事配信しました。

そして、沖縄在住の大学院生にインタビュー記事を書いていただきました。

学生さんと思えないほど、インタビューが上手な方でした。私の話がまとまらなかったにもかかわらず、素敵な記事に仕上げてくださって、どうもありがとうございました。

トイアンナさんのセミナーにも参加しました。
アーカイブ動画をみて、内容をもっと深めて自分のものにしたい。この週末でなんとかやろう。


それから、キャリアコンサルタントの資格試験を受験しました。筆記も面接もとりあえず、やるべきことはやれたかな…という感じ。12月13日に結果が出るので、ドキドキです。どうか、受かっていますように…。



11月の振り返り


10月末に取材したリクルートパンフレットが校了となり、11月に印刷までいけたようです。

先日、さとゆみさんのnoteを読んで「なるほど!」と思った、自分の改善すべき点を聞いてみるというのを実践しました。お忙しい中、貴重な時間を割いて色々なことを指摘し、教えてくださったクライアントの方には本当に感謝してもしきれません。

紙媒体に初めてチャレンジして、今回の仕事では色々な反省点が見つかりました。仕事の進め方もそうだし、コミュニケーションの取り方も、文章の方も。本当に勉強になりました。

「これでいいや」じゃなくて、いつだってその時点で最高のものを提出したい。市岡さんと仕事してよかったと思ってもらいたい。

改めて気を引き締めました。
だからこそ、12月は「学び」の要素も多く時間をとろうと思っています。



12月は私も走るよ


12月は師走と言いますが、私もめちゃくちゃ走る一か月になりそうです。

新たな学びの場を求めて、ライティングに関して2つ動き出します。
1つ目が、大阪ものかき隊に入隊しました。水曜日に入隊ガイダンスがあったのですが、少しSlackをのぞいただけでも学びの多そうなコミュニティで、今からわくわくです。これから頑張ります。

2つ目が、天狼院のライティングゼミに参加することにしました。川代さんの講座。天狼院はずっと気になっていて、12月に入って学ぶ時間が取れそうなので、ようやく申し込めたという感じ。

しばらくインプットが足りないと思っていたので、ようやく学びに動き出せそうで楽しみです。

そしてそして、お仕事も新しいものが2つ動き出します。こちらは情報を公開できることになったら、また改めて実績としてお知らせしますね。

とはいえ、書籍執筆のお仕事も年内に終えないとだし、やることたくさん。ありがたいことです。心身の不調には気をつけて、安定して走っていきたいと思います!





よろしければ、サポートお願いします!よりお役に立てる記事を書けるように、頑張りたいと思います!