見出し画像

久々にいただいたお歳暮

先日、久々にお歳暮をいただいた。

会社宛にはもちろん頂いているけど、個人的にいただいたのは結婚する前までフルで現場管理をしていた時以来。

仕事復帰してから1年。
今の職業は現場監督ではなく建築の積算業務がほとんどだけど、新たな担当業務でも少し認められたのかなと思う。

どんな職種でも大切だと思うのだが、仕事はやはりチームを大切にする事から始まるのではないか?

現場管理を行なっていると、少し勘違いしているのではないか?と思う現場管理の方がいたりします。

管理と言う職業柄、対価を払い仕事をしていただくので、払っているのだから言う事を聴いて当然とばかりな物言いをする人がいたりします。

でも、それは違うのではないかと私自身は思うのです。

確かに対価に見合った仕事をしなければ困るので、その場合は注意し調整をかけていきますが、あくまでも注意や人をもう少し入れないかという提案をかけていくのであって、現場で一番偉い訳では無い。

現場監督は言わば人と人とを現場内で円滑に仕事を通じて繋いでいく仕事。

1つの物件を通じて様々な人と密に連絡を取り合い、違う業種の人を繋ぎ、1つの物を共に作り上げていく仕事だと思います。

その気遣いが出来た時、きっと認められるのではないかと思うのです。

多くの方とのコミュニケーションを取らなければなりませんが、やりがいがあると思います。

そのやりがいを『めんどくさい』と思うか、『楽しい』と思うかは人それぞれだと思いますが、毎日の事なので、私はやっぱり『楽しい』をその中から探していきたいと思います。

仕事を個人的に認められた事は『楽しい』が身に付いた証拠。

これからももっともっと増やしていけたらと考えてます。

よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートは1型糖尿病を持つ方へのサポートとして活用させていただきます。