見出し画像

ささづかまとめの読むラ。'24春後半

前半はこちら↓


その心は、どちらも「たより」がないでしょう

ささづかまとめ
わたしたちの、近況報告〜!

たかやまさん
「ん?」

ささづかまとめ
「最近の3人の動向を報告し合い、探り合うコーナーです」

たかやまさん
「ああ、コーナータイトルか」

いちがやさん
「台本はさーさちゃんの頭の中にしかないからね」

ささづかまとめ
「正直、コーナー名とかどうでもいいと思ってまして」

たかやまさん
「ああわかる。すごいわかる。わっかるー!

いちがやさん
「おー同意が激しいね」

たかやまさん
「アイドルとか声優のラジオのタイトル、けっこうあれだよね!」

いちがやさん
「まあいいじゃないそこは。むしろそういうのがいいまであるんじゃない?」

たかやまさん
「うん、まあ……そうかも」

ささづかまとめ
「というわけで『わたしたちの近況報告』です。だれから行きます?」

たかやまさん
「はい! スワローズが弱い!

つよくてよわいぞ! ぼくらのスワローズ!

いちがやさん
「それはヤクルトの近況報告だよね」

ささづかまとめ
「まあ、たしかに強いとは言いがたい感じですね」

たかやまさん
「開幕戦観に行って勝ったけど私の目の前で山田ケガしたし。萎えてそれから3回しか神宮行ってない」

いちがやさん
「3回も、じゃないんだ」

たかやまさん
「しかも3回とも負けたんだよ。スガコバとかいうただのおっさんバッテリー嫌い!」

ささづかまとめ
「その試合観てました…」

たかやまさん
「小林めちゃよかった。あの人なんで干されてたの?」

いちがやさん
「干されてたとか言わないで。たしかに試合出てなかったけど」

ささづかまとめ
「いちがやさんはジャイアンツファンなんですよね?」

いちがやさん
「東京ドームが近所なだけで、別にファンってわけじゃ…」

たかやまさん
「好きな選手とか教えてくれないんだよねー。小林なの?」

ささづかまとめ
「いちがやさんの好きな顔で考えると…」

いちがやさん
顔で選ばないって! あ、いや、好きな選手なんていないよ?」

たかやまさん
「ごめん…。わりと顔で選んでて」

ささづかまとめ
「すみません…。顔とお尻ばっかり見ちゃいます」

いちがやさん
「自由でいいんだよ?」

ささづかまとめ
「で、なんで好きな選手秘密なんですか〜!?」

いちがやさん
「秘密ってわけじゃないんだけど、ね?」

たかやまさん
伊織?

いちがやさん
「ちがうって。いないの」

たかやまさん
萩尾?

いちがやさん
「やめて、選手の名前つぶやいて反応うかがうの(笑)」

たかやまさん
「んふふ。今度さーさちゃんも神宮行こうね」

ささづかまとめ
「毎年交流戦は観に行ってますからね。わたしの近況報告は、ヴァンフォーレが微妙に強くて微妙に弱いことですね」

いちがやさん
「ちょっと待って、近況報告の3分の2がスポーツになってるよ?」

ささづかまとめ
「じゃあちがう話題にしますか…。あ、そうだ。わたし、最近カロリーメイトのフルーツ味をよく食べます

いちがやさん
「いきなりゆるーくなったね」

カロリーメイト・ライフ

たかやまさん
「さーさちゃんカロリーメイトたくさん買ってるんだよ。あそこの戸棚に30箱も入ってる」

いちがやさん
「ええ…なんでそんな買い溜めてるの?」

ささづかまとめ
「なんか仕事中にしっかりごはん食べるのが億劫になってきちゃったんですよね。で、コンビニでなんとなく買って食べたらハマっちゃって」

いちがやさん
「一食カロリーメイトに置き換えてるってこと?」

ささづかまとめ
「そうなんです。ネットでまとめて買いました」

いちがやさん
「そういえば、ずっと同じもの食べるの苦じゃないって言ってたもんね」

ささづかまとめ
「そうですね。中学生のときとか、セブンイレブンのレタスサンドとツナマヨのおにぎりを3年間食べ続けてました

いちがやさん
「飽きなさそうなメニューではあるけど。いやでもマヨネーズか…」

たかやまさん
「売り切れてるときは?」

ささづかまとめ
「売り切れてるっていうより、天候の影響で朝の入荷が遅れてるとか、到着したコンテナには入ってるのにまだスキャンされていないとかはありましたね」

いちがやさん
「詳しいねえ」

ささづかまとめ
「そういう日はたまごサンドと明太高菜のおにぎり、みたいな感じで適当に買うんですけど、やっぱりなんか調子が出なかったです」

たかやまさん
「レタスサンド、ルーティンだったんだ」

ささづかまとめ
「お昼までは平気なんですけどね。朝、普段とちがうごはんを買ったこと忘れちゃってるので」

いちがやさん
「あー、じゃあ…」

ささづかまとめ
「そうです。お昼になってビニール袋を開けて、ものすごくがっかりするんです。胃が求めてるんです。レタスとツナマヨを」

いちがやさん
「コンビニはしごしてなんとしても手に入れるしかないね(笑)」

ささづかまとめ
「でも朝コンビニにいるときは、お昼にそんながっかりするなんて思ってないんですよね。食べられればいいじゃんみたいな」

いちがやさん
「あれ?」

ささづかまとめ
「で、お昼になるまでの間に、レタスとツナマヨを身体が求めていくんですよ。その切実な感じは、そのときじゃないとわからないんです」

たかやまさん
「記憶にも残らないの?」

ささづかまとめ
「残るんですけど、でも別になんだかんだ言って乗りきったんだし、大丈夫! って感じでまた同じ過ちを犯すんです」

たかやまさん
「そっちに強化されるのはさすがさーさちゃん」

ささづかまとめ
「だからカロリーメイトもそのうち、食べないといけないものになるかもしれませんね。それで、どうしてカロリーメイトにはいろんな味があるのにフルーツ味だけ食べるのか、とか聞かなくていいですか?」

いちがやさん
「語りたいなら好きに語りなよ(笑)。MCはさーさちゃんなんだから」


本文と関係ない写真のコーナーです。猫草のおすしですね。違いますね。芽ねぎのおすしって聞いたことはあるのに食べたことがなくて、それはたぶんわたしたちがおすしを食べようとするとき、もはや100円でもないし必ず回るとも限らない、100円の回転すしチェーンのお店に行くせいだったみたいです。芽ねぎって高級な野菜なんでしょうか?

去年末に職場のお友だちと銚子丸というおすし屋さんにお昼を食べに行きましたが、とってもおいしかったです。そのとき念願の芽ねぎのおすしをメニューに見つけて注文したときの写真です。

たかやまさんに話したら銚子丸連れていってと言うんですが、正直お会計がいくらになるのか怖すぎて、未だに行けません。すしざんまいでもいいよ、って言うんですけど、果たしてそれは譲歩されてるんでしょうか?


山田様が事務職でしたら、紅茶をつけましてもこのお味になります。

ささづかまとめ
「カロリーメイトって今、バニラ味とかあるんですよ。いちがやさんは食べたことありますか?」

いちがやさん
「基本カロリーメイトって食べないなあ」

たかやまさん
「私バニラ味好き。チョコチップ入ってるんだよ。甘くて好き」

いちがやさん
「バニラ味はちゃんと甘いんだ」

ささづかまとめ
「チーズ味、フルーツ味、チョコレート味、メープル味、バニラ味の5つのフレーバーがあって、全部試した結果フルーツ味に落ち着いたんですよ」

たかやまさん
「カロリーメイト食べ食べ委員会だ」

いちがやさん
「食べ食べ委員会?」

ささづかまとめ
「まず、チーズ味はしょっぱみもあっておいしいんですけど、歯に詰まるので仕事中に食べるのには不向きでしたね。いきなり話しかけられたりしたとき焦ったり」

いちがやさん
「なるほどね」

ささづかまとめ
「チョコレート味はおいしくて口どけもいいんですけど、その代わりぽろぽろします。ちんすこうみたいな感じで」

いちがやさん
「服とか机とか汚れちゃうのはなー」

ささづかまとめ
「そうなんです。メープル味は香りが強くて甘いものを食べたくないときに食べられないんです。バニラ味も同じですね」

いちがやさん
「食事の代わりだもんね」

ささづかまとめ
「そんな中、フルーツ味はほぼ無臭で、食べるとレモンピールが効いてて甘すぎないんです。かっちりしていてぽろぽろしないですし、口に入れると多少もちゃもちゃしますけど、チーズ味ほどではないので」

いちがやさん
「おー、完成されてるね」

ささづかまとめ
「しかも、紅茶に合うんですよ、フルーツ味。お茶うけにできるくらい」

いちがやさん
「へー。よその家に行って紅茶といっしょにお盆にのせられてきたらちょっと驚くだろうけど」

ささづかまとめ
「いやでも合うんですよ。今日はまったくの偶然なんですけど、いちがやさんが紅茶を持ってきてくれたのでいっしょに食べてみましょうか」

たかやまさん
「とってくる」

ささづかまとめ
「ありがとうございます」

この番組は大塚製薬の提供でお送りしていません。

いちがやさん
「これ側面からなにかが飛び出してるよ」

ささづかまとめ
「たぶんレモンピールですね」

いちがやさん
「じゃあいただこうかな」

たかやまさん
「いただきます!」

いちがやさん
「んー、もふもふする。あーこの、フラットな味

たかやまさん
「甘そうで甘くない。ちょっとしょっぱい」

ささづかまとめ
「紅茶を口に含んでくださいね」

いちがやさん
「うん、これはレモンピールがポイントだね。もうちょっと薄いクッキーみたいのだったら食べやすいけど、たしかに紅茶に合ってるかも。水分含むとちゃんとほどけてくのがまた」

ささづかまとめ
「ね、合いますよね?」

たかやまさん
恋みたいな味がする

いちがやさん
「なんか言うとりますなあ」

ささづかまとめ
「口の中にアーモンドが残るのもいいんですよ。たまに気管に入りそうになりますけど」

いちがやさん
「……、気をつけてね」

ささづかまとめ
「はい、気をつけます。みなさんも紅茶のおともにカロリーメイトブロックフルーツ味をぜひ」

たかやまさん
「紅茶とか牛乳に浸して食べてもおいしい」

いちがやさん
「それはやりすぎ」

たかやまさん
「おいしいのに」


また関係のない写真です。たかやまさんに「最近撮ったいい写真ありませんか?」って聞いたら、この写真が送られてきました。食べ物しか撮ってなかったんでしょうか?

どこのお店のハンバーガーか知りませんが、ベーコン、チーズ、パティ、ベーコン、チーズ、パティの順で詰まってますね。すごいボリュームです。右奥はポテトにチーズソースでもかかってるんでしょうか。うーん、見てるだけで胸焼けしそう。

たかやまさんはこういうのをおやつ感覚でぺろっと食べちゃう人ですが、別に太ってないです。というか、わたしたち3人の中で一番スマートな体型をしています。世の中が不公平なのか、たかやまさんの運動量がすごいのか、どっちなんでしょう? どっちもかもしれません。


ひっくりかえすをひっくりかえす。

ささづかまとめ
「カロリーメイトの話が長くなっちゃいましたけど、最後にいちがやさんの近況報告をお願いします」

いちがやさん
「そうだなあ、……最近観てるYouTubeとかでもいい?」

ささづかまとめ
あ、教えてくれるんですね

たかやまさん
教えてくれるの?

いちがやさん
「え? なんでそんなうれしそうなの?」

ささづかまとめ
「ぜひ教えてください」

いちがやさん
「最近この人の魚釣りの動画観てるんだよね」

たかやまさん
「知ってる! 犬に魚の皮あげる人

いちがやさん
「なんでそんな微妙なところで知ってるの(笑)」

ささづかまとめ
「悪食ってありますけど、魚釣りじゃないんですか?」

いちがやさん
「基本は魚釣って料理して食べるんだけど、ちょいちょいおかしい行動するんだよね。苦玉味見したり

ささづかまとめ
「苦玉?」

たかやまさん
「胆のうのこと」

ささづかまとめ
「おいしいんですか?」

いちがやさん
「ううん、まずいらしいよ」

ささづかまとめ
「なんでそんなの味見するんでしょう」

いちがやさん
「さあ?」

たかやまさん
フェチ?

いちがやさん
「でもこの人の動画って、豪快なんだけどちゃんと配慮があって観てて気持ちいいんだよね。お酒もよく飲むし。魚釣りはまじめな感じだし」

たかやまさん
「犬のしつけができてるのがいい」

いちがやさん
「ワンちゃんしか見てないの?」

たかやまさん
「あの子、小型犬なのにかわいいんだよ」

いちがやさん
「グラトニーヌさんの動画観てて思ったんだけど、何回かフェリーで小樽行ってるみたいでね。さーさちゃんって船旅ってしたことある?」

ささづかまとめ
「長距離フェリーは乗ったことないですねー」

いちがやさん
「乗らないの?」

たかやまさん
「さーさちゃん酔うよ?」

ささづかまとめ
「乗船前にちゃんとごはん食べれば酔わないですよ!」

いちがやさん
「そこはほら、酔い止めとか用意してさ」

ささづかまとめ
「フェリー旅、1回やってみたいなあとはずっと思ってはいるんですけど。ちょっとしっかり考えてみますね」

いちがやさん
「無理なく、ね」

ささづかまとめ
「ありがとうございます」

たかやまさん
「船の中で泊まるの? さーさちゃん死んじゃわない?

ささづかまとめ
「だから大丈夫ですって!」


またまたきっと日の目を見ない写真を出していこうのコーナー! みなさんは手帳って使ってますか? スマホで事足りる人も多いと思いますし、わたしも実はわりとそうなんですが、それでも毎年手帳は買ってます。

この2冊はたかやまさんとわたしがいっしょに買った今年の手帳です。今年はカバーも新調しました。右のグリーンとピンクのカバーのほうがわたしで、左の黄色い縦長のほうがたかやまさんです。なんとなくイメージカラーどおりになりました。

ほぼ日は怪談以外ほとんど読まないんですが、手帳はファンなのでお店に買いに行っています。ちなみにほぼ日のお店は数年前に神保町に移転してきたので、わたしたちとしてはかなり行きやすくなりました(以前は南青山にありました)。

手帳って不便で好きなんです。旅行の記録もスマホでメモしているとつい書きすぎてしまって、記録すること自体がメインになってしまいますが、手帳にペンで書いていると限界があるので、意外と印象に残ったポイントだけ上手に取捨選択してピックアップできるような気がします。

今は予定と行程をスマホで管理して、そのほかは手帳とカメラで記録をとっています(時には動画を撮ってボイスメモ的にも)。でもこの3つの使い分けが微妙に難しい。上手に旅行記書ける人ってきっと普段からあらゆるツールを使うのも得意な人なんだろうなって思います。

便利なツールはいくらでもありますし、直感的に使えるものも増えていますけど、いつ使うか・どう使うかはやっぱりその人次第ですよね。noteもそうなんですよね(思わず遠くを見る…)。でもまあ、疲れちゃわない程度に、ぼちぼちやっていこうと思っています。


またお話しする機会があったらいいですね!

ささづかまとめ
「というわけでエンディングです!」

たかやまさん
「ねえ、もう一箱開けていい?

ささづかまとめ
「いいですよー。フルーツ味おいしいですね?」

たかやまさん
「バニラ味だったらもっと食べられるんだけど」

いちがやさん
「自由だなあ」

ささづかまとめ
買ったのがフルーツ味でよかったです。さて、この記事の前後からこのブログの方針を少し変えようと思うので、そのお知らせをしようと思います」

いちがやさん
「ほうほう」

ささづかまとめ
「これまでnoteのユーザーのみなさんをそこまでフォローとかしてこなかったんですけど、それを完全にみなさんに委ねようと思うんです」

いちがやさん
「っていうのは、具体的にはどういうこと?」

ささづかまとめ
わたしのほうからは全くフォローせず、その代わりにフォローしてくださった方全員をフォローバックする、って感じですね」

たかやまさん
「フォロー数とフォロワー数が同数になるってことか」

いちがやさん
「はあ…、そうするとどんなメリットがあるの?」

ささづかまとめ
わたしが楽です。なにも考えなくて済みます」

いちがやさん
「あはは、出たよさーさちゃんの考えかた。好きなんだよね」

たかやまさん
「うんうん」

ささづかまとめ
「正直、フォロー機能って個人的に要らないと思ってるんです。わたしにとってnoteはただのブログサイトなので。でも、フォロワー数を重視してる人もいるじゃないですか。というわけで、解放しちゃおうと。こだわりないのでプレゼントします!っていう。みなさんひとりひとりにとってはたった1ユーザーですけど」

いちがやさん
「でもそれってさ、あらゆる人をフォローしちゃうってことだよね」

たかやまさん
上下左右全部認めるってこと?」

いちがやさん
「……私は濁したからね?」

ささづかまとめ
「ふふふ。たしかにそうなってしまうので、わたしのフォローにはなんの意味もないことをここで表明しておきますね。フォローはお気に入りでも賛同するわけでもなんでもないです。ほんとに好きなnoteユーザーの方はブラウザのブックマークでそっと保存して、たまに見に行きますね!」

たかやまさん
「気になってたんだけど、自称詩人とか自称写真家の人ってなんで誰もフォローしないんだろうね。有名人気取り?」

ささづかまとめ
「いきなり爆弾投げないでください」

たかやまさん
「あと、わたしたち普通に靖國神社に遊びに行ったりするし、代々木とか信濃町には近づかないようにしてるけど、フォロワーたちからお気持ち表明されない? 大丈夫?」

いちがやさん
「はっきり言わなくていいんだって」

ささづかまとめ
「はい…、平気です、たぶん」

たかやまさん
「そう考えると千駄ケ谷って奇跡の街なのかも? 昔連れ込み旅館街だったのが逆によかったのかな」

いちがやさん
あれな発言ラッシュやめなって」

たかやまさん
「うひひ」

ささづかまとめ
「たかやまさんの下ネタは多すぎて止められそうにないですけど、まあそれ以外にはなんとかうまいことセーブしながらこれからがんばりますね」

たかやまさん
「あと、あれ。noteのノウハウを有料記事で売ってる人っているでしょ」

いちがやさん
「さすがに本気でやめとこうか?」

ささづかまとめ
「そうですよ〜」

たかやまさん
「いや、褒めようと思ってて。あの人たち、すごく賢く真っ当にnoteを活用してるよねって。noteってサービスのことさすがよくわかってるな、ってね」

いちがやさん
「…はぁ、恐ろしいわ、ほんと」

ささづかまとめ
「このブログは内容は変わらずにこれからものんびり更新していきますので、読者の方、読者になってくださった方は安心してくださいね!」

たかやまさん
「ねえねえ、カロリーメイトのくだりが妙に長いのは、私がここでいっぱいいけないことをしゃべっちゃうから、それを読む人が少しでも減るように牛歩戦術してくれてたんだよね?」

ささづかまとめ
「いきなりわたしに矛先を向けないでくださいよ〜」

たかやまさん
「だからここからいきなり濡れ場に突入したって大丈夫。noteってほんといいサイトだよね。だれも読んでないのにたくさんの人が読んでるかのごとk」

いちがやさん
カロリーメイトでその口ふさいであげよう。口開けて」

たかやまさん
「あーん」

ささづかまとめ
「最後にたかやまさんが暴走するとは思ってなかったですけど、今回はこのあたりで締めようと思います。お時間です、さようなら!」

いちがやさん
「さようならー」

たかやまさん
「もごもごおー」

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,240件