見出し画像

【レビュー】『コンフィデンスマンJP 英雄編』

ほとんど映画を観たことがない映画初心者の、備忘録としてレビューを残します。
カナリ個人的で的外れな内容もあるかと思いますので、その点お断りしておきます。


『コンフィデンスマンJP 〜英雄編〜』
2022年 2時間07分 田中亮監督

●あらすじ・ストーリー
ダー子やボクちゃん、リチャードの3人が共に深い関わりをもつ凄腕詐欺師の三代目「ツチノコ」が亡くなった。
その「ツチノコ」の称号は代々受け継がれるものだったが、三人の誰もその称号は継いではいない。しかしその「ツチノコ」の名を語る者による事件が多発していた…。

ダー子は、次のおさかな(詐欺のターゲット)をスペイン人の元マフィアが持つ彫刻「踊るビーナス」に定めるが、ボクちゃんもリチャードも乗り気ではない。
言い合っている内に、3人が各々の腕をかけて勝負をすることに…。
しかし「踊るビーナス」の所有者の家には、インターポールの強者や日本の警察まで入ってきてダー子達を阻む。

前作・前々作にも登場した赤星やミシェル・フウ、スタアやジェシーも絡んできて事件はどんどん複雑に…。
四代目「ツチノコ」とは一体誰なのか、インターポールや日本警察をどうかわすのか、ダー子達3人の勝負の行方は?

●レビュー
★★★★★(星5つ)
シリーズ3作目。
Amazon primeで視聴。
前作・前々作が面白くて期待大で見始めた。

しかし前作でも前々作でも重要な役割を果たしていた竹内結子さんも三浦春馬さんも亡くなってしまった後の作品…どういう展開にするのか不安に思いながら鑑賞。

最後まで見てみての感想は…
「良かった!スゴイわ〜。監督さん、ステキ!」

相変わらず豪華な俳優陣が勢揃い。
なのに詐欺師という役柄から、一人何役分も見られる贅沢な作品!
話の内容・構成ももちろん、前作・前々作にも負けない深さ!もうスッキリ騙されることができます。気持ち良い。

今回懸念していたスタアとジェシーについても、最後に少しではあるけれど、あのような形で登場させてくれるなんて…!
監督さん、粋!ステキ!と叫びたくなる感動的な流れだった。
やっぱりあの二人も居てのコンフィデンスマンだよね…凄く、凄く良かった!感動した!

いろんな要素が複雑に絡みあった話なのは毎度のことなのだけれど、今回は3作目ということもあって、前作までの登場人物が出てくるなどの楽しい展開もあったし、全然違いそうな話がそこに繋がってたの!?というくらいに複雑に絡んでいたので、相当に面白かった。
そして、それを解きほぐしてくれるあの時間帯は最高に気持ち良かった。

是非とも一作目から順番に、たっぷりどっぷり騙されながら観て欲しい作品。

●真似したい点
・キャラクターの個性の強さ
・豪華俳優陣
・内容・構成
・要素の絡み度合い
・解きほぐす爽快感
・スタア・ジェシーの存在を感じられるシーン

●う〜んな点
・なし!

●最後に
この作品・シリーズに知り合えて本当に良かった。
楽しい・面白い・笑えて・泣けて・スッキリできる大満足の映画。
この俳優さんにこんなことをやらせてしまうの?!というビックリなシーンも多々あるけれど笑、そこがまたクセになる作品。

ドラマや映画は観た後の爽快感が好きで、ミステリーが好きだったけれど、こういう謎解き・爽快感もあるのか!と気付きを与えてくれた作品。
構成について・要素の絡み具合にはもう舌を巻くほどのレベル。
こういう話を考えられるようになってみたい!と思わせてくれた作品。

映画にハマりそうな予感…!笑

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,776件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?