見出し画像

【日記】ご報告

ここ数ヶ月、就活の愚痴やら呟きでの更新とかをしてしまったりもしたんですが…
この度、7月からの就業先が決まりました!
良かったぁ〜!

といっても派遣での契約なので、とりあえずは7/1〜31までの1ヶ月の契約。
継続して契約してもらえるように頑張らねば…!

ちなみにお仕事は事務職で、パソコンを使ってコツコツ入力する系のお仕事です。
(パソコン久々だから怖いんだけど…早く勘が戻ってくれることを願う…。)

主な就業条件などは
・月〜金の週5
・9:00〜15:00の時短
・通勤片道1時間(ドアtoドアで)
…という感じ。

欲を言えば、もう少し家から近いところで時間長く働いて給与を得たいところだったのだけれど…
何か妥協せねばね。
イヤホンで読書や勉強しながら通勤できたり、長い距離歩いて運動になると思えば良くも見えてくるかな(今は自転車通勤だったからイヤホンはNGだった)。

あとは実際に通勤してみたり、働いてみなければ分かりませんので、何とも言えませんが、とりあえず就活が終わって嬉しいのと、今より少しだけ給与を確保できそうで良かった…という安心で心がいっぱい。

7月は子供達の学校も夏休みに入るし、個人面談やら習い事の大会やら病院の予定やらがあるから大忙しの予感…。
考えてたら今から冷や汗が出てきた…。

まぁ心配ばかりでは下向きになってしまっていけないね!
相手のあることだからどこまで続けられるかわからないけれど、その時の私のベストを尽くそう!たった一度の人生、楽しまなきゃね!
私みたいにいくつもの職業・いくつもの会社に勤務する人がどのくらいいるのか想像もつかないけれど、また新しく貴重な体験をさせてもらえると思って7月から頑張ろう!

その為に6月は自分の身体のメンテナンス(保険証の変更でバタバタする前に…笑)やら、お弁当箱の準備やら(子供達の夏休み期間はお弁当必須だし、私も持っていくことになりそうなので)、カバンや靴、服なども今のものからは変えた方が良さそうだからその準備やら…忙しくなるなぁ!
チェックリストを使って漏れなく準備しなくちゃ!

あとは、ここ2年は13:00までの仕事だったから、銀行とか買い物も仕事帰りにいつでも行けてたけど、それが難しくなるから、その辺りをどうするかも考えなくちゃな。やること山積みだな…。

まだ現職も辞めたわけじゃないからそっちの仕事やら、辞めるにあたっての諸々のこととかも進めなくちゃだな。

ん〜やっぱり冷や汗出てきた笑

とりあえずやれることを一つずつ片付けていこう!
休日の時間、仕事終わりの時間も無駄には出来ないな汗


いくら歳をとっても、いくつもの会社に勤めて入退職を繰り返した経験があったとしても、この退職と入職の際の、涙とか不安・緊張には慣れないな。

ノートや手帳に書くこと自を通じて、今度はそれらを上手くコントロールできたら良いな。

今後、日記のような記事が増えるかもしれないけれど…今後、通勤時間で読書の時間も増えるだろうから、読書記録とかも頻繁に更新できるように手順を見直して頑張ります!

これからも、飾らずありのまま姿でnote続けていこうと思いますが、そんな日々の生活の中にある気付きを自分の言葉でアップしていきたいと思っておりますので、今後ともichi LABOを何卒よろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?