見出し画像

【日記】念願のガラスペン♪

今朝の朝活は、頭の中にある雑念を紙に書き出す作業からスタート。

これはある本を読んで始めたことなんだけれど、いつもはストレスなくサラサラと書ける黒のゲルインキボールペンを使って書き出していた。
でも!今日は…ガラスペンを使ってみた!!

ガラスペンは、数年間買おうかどうしようかと迷っていて、数ヶ月前にスターターセットを本屋で見つけて衝動買いしていたのに、今日の今日まで使えずに温めていた品物。笑
(色々ツッコミどころ満載…笑)

インクはスターターセットに入っていたピンク、店舗でインク単品で買ったグリーンと紫を持っていて、その全ての色を使って試し書きしてみた。

……楽しい!!楽しすぎる!!
このシャリシャリ感がたまらんです〜ぅ!!

紙は残念ながら、その辺にあった雑用紙だったけど…インクをよく吸ってくれたからちょうど良かったかも。

ガラスペンは購入時は毎日の手帳に使おうと思って買ったんだけれど、個人的には裏写りが気になるレベルだな…。
インクだからある程度は覚悟していたけれど、予想以上だった。
慣れればインクの量をもう少し工夫出来るかもしれないけれど…そうは言っても結局はインクだからなぁ。
紙の方を工夫するとしたら厚めの紙ってことになるだろうけど、それじゃ手帳として持ち歩くには重くなるだろうしなぁ〜。
悩ましい〜。

インクは、ピンクが思いの外濃かったけど、グリーンと紫はいい具合♪

ポイント使いにするか?
いや、それじゃ物足りないわ…。
あのシャリシャリが満足に味わえないじゃない!笑

万年筆もしばらくご無沙汰してしまったけれど、万年筆もまた使いたいな。
気分で色々変えながら頭の中を書き出すのもいいかも…!

気分が上がるアイテムを使うと、やっていることはいつもと同じ行為でも全く別物のような幸せな時間が過ごせる。

好きなものに囲まれて過ごす生活には憧れるけれど、まだ『囲まれる』ほどの環境は作れてない。

ここでもまた『片付け』の必要性に嫌でも気付かされてしまうけれど…それはちょっと腰が重いな(いや、やれよ笑)

そうだ!それも計画的に進められるようにまずは必要な作業を細かく書き出してみよう。
じゃあそれはまた明日にしよっと♪
(こと『片付け』となると腰が重い私。とりあえず先延ばしにする悪い癖笑)

(サムネの字が汚いのはご了承下さい汗)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?