見出し画像

鈴木邦成「はかどる技術」

・本書は、物流およびロジスティックス工学を専門とし、学生やビジネスパーソンから専門分野だけでなく、就職や転職ら資格試験の勉強方法など、幅広い意見を求められる著者が、仕事や人生設計の「滞り」を解消する著者の解消術について紹介した1冊。

・物流は、クリスマスやお歳暮、お中元の時期などには贈り物が増えて、大忙しになる。
・こうしたピークには配送が混雑し、滞りが発生する。反対に繁忙期のあとやオフピークには物流の混雑は解消されている。
・仕事や人生設計も同じで、わざわざピーク状態をつくり出すようなスタイルで行動すれば、大きな滞りが発生して非効率になるだけだ。
・健康のために血流をよくすることが大切なように、時間管理でも滞りの解消が不可欠なのだ。
・いかにピークを避けて滞りを解消していくかが、頭のいい人の時間管理や仕事術につながっていく。

・「忙しくて時間がない」という人は、ピーク対応に失敗している可能性がある。「仕事の効率が悪い」という人はピークとオフピークの格差が大きすぎたり、バランスが悪くなりすぎたりしている可能性がある。
・全体を最適化させないと滞りが生まれる。言い換えれば、「滞りをなくす」ということをすれば、悩みのほとんどが解決できる、ということである。
・学生の場合、社会人と比べて、自由な時間を多く確保できるが、昔の学生とは違い、レポート提出や、ダブルスクールに通うなど、やることがたくさんある。
・それゆえ、意識の高い学生の悩みのほとんどは効率的な時間の使い方やアルバイト、就職活動ということになり、その滞りをいかに解消していくかということになる。
・著者がいつも感じるのは、学生の悩みの多くは、試験期間の直前など大学生にとっての繁忙期とアルバイトの繁忙期がある程度重なってしまうことである。
・そこで、著者は物流におけるピーク対応の考え方を取り入れて、その場の雰囲気に流されずに、学業とアルバイトの2つのピークの波動をずらしていくことで乗り切る方法をアドバイスするようにしている。
※その具体的な方法についての詳細は、本書をお読みください。

・本書は、「今日からあなたは『滞り』知らず」という序章から始まり、「時間・仕事・勉強・人づきあい・人生設計とお金の滞りを解消する」という章で構成されており、
◇滞りをなくすために〇〇〇〇を明らかにする
◇一番重要なことは〇にやるのがもっとも効率的
◇夜時間の勉強はNG!ではどうするか?
◇誰がいたほうが成長できるのか?
◇片手間の趣味はいつが最適か?
◇人生設計に入れてはいけない4つとは?
など、仕事や勉強、人間関係や人生設計が驚くほど「はかどる技術」が紹介された内容となっている。

「パトラッシュ、ボク疲れたよ・・・」そうなりかけている方は、本書をご一読ください。

#瞬読アウトプット #1分書評 #フォレスト出版 #技術 #仕事効率化 #勉強 #捗る #はかどる
Amazonはこちら
https://amzn.to/3KhJpEt

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?