見出し画像

自信は必要か?


何かやりたいんだけど自信がない。
自分にできる気がしない。
自信がないから動けない
っていうことありますよね。

私もそうでした。というかまだ今もその気は残っているかもしれません...

もったいないですね~

お前がいうな!って自分にツッコミをいれたりして(^^)

でも、ほんとにもったいないって今は思います。

これを読んでくれているみなさんも心の中では
「また動けなかった!」
「もったいない…」
「でも自信がないんだよ!!!」

って思っている部分もあるんだと思います。

曲がりなりにも今はコーチとして
活動するようになった自分からいうと
「自信」なんて必要ないんだなって思います。

だって、よくよく考えてみてください。

やったことないことにチャレンジしよう!
新しいことを始めよう!

こんな時に「絶対できる!」っていう
自信があるほうが
不自然だと思いませんか?

たしかにこれまでの過去の経験で
「こんなこともやれた!」
「あんなこともできた!」
「だから自分は大丈夫だ!」
っていうことで自分に自信をもてることが
あるなら、それは大切なリソース(資源)
だから、それを使ったほうがいい!

でも、これから始めようという段階では、

自分にできるかわからない...
自信がない...

っていうのは

当たり前!!!

自信がないのが当たり前
ということをまずは認めてあげてほしいです!


大切なことは、
それでも「やりたいか」どうかということ。

まずは、
本当に何をやりたいのか?
どんな自分になりたいのか?
それがどうしてなのか?

「目的」
これを考えていきたい。

自分にとって魅力的な目的であれば
やっぱり自分はこれをやりたいんだ!
ていうことにつながると思うんです。

できるかどうかなんて、あとからでいいんです。

まずは何をしたいのか?
それは何のためなのか?
っていうことをしっかり考えることが
自信なんかよりもはるかに大切。

これは数少ないですが、私の中で胸を張っていえることです(^^)/

体験コーチング実施中


令和5年も残すところ、あと半月。
12月限定無料コーチングを実施しています(^^)/

残り5⇒2名様となりました!

申し込み方法:
   XのDMもしくは公式LINEから受付しています!
X: https://twitter.com/ichi20230825
LINE:



まとめ


悩みや大切にしたいことは、一人ひとり違います。

あなたの本当にやりたいこと。私と一緒に考えてみませんか?

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?