見出し画像

アジアシームレス2024開催☆学生による物流展望セッションに注目!

今年もアジアシームレス物流フォーラム2024が5月16日(木)・17日(金)の2日間、東京流通センター(TRC)にて開催されます。
例年、セミナーに注目が集まる展示会になります。

数あるセミナーセッションの中で注目したのが、『学生による物流展望セッション』になります。
ファシリテーターも学生ですし、パネラーも学生です。
東大生と慶應大生でのセッション・・・
どうなるか大注目です。

今回のテーマは、「新しい視点のロジスティクスソリューション」になります。
今注目の物流業界ですが、大学生の目線からみるとどう映っているのでしょうか?
2024年問題ばかりに意識が行きがちな物流の中で、何かをディスカッションしてくれるのか?
あなたも聞きたいとは思いませんか?

特に、荷主や物流事業者の経営企画部など必見だと感じます。
もちろん、他大学の視聴も大歓迎です。
大学生のセミナーだけでなく、その他にも注目すべきセミナーは多数あります。
まずは、来場登録の上、セミナーの選択にお進みください。

申込は、以下のリンクよりお願いいたします。

アジアシームレス物流フォーラム申込はこちらから

アジアシームレス詳細案内はこちらから


今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。