見出し画像

二次元キャラに恋した私


№192 今回紹介するお話

「二次元キャラに恋した私、その人のために綺麗になろうと・・・」


今回紹介するのは、ゲームキャラに恋をして、その人のために綺麗になろうと努力した結果、某有名百貨店で外資系化粧品売り場のBAをやっているという女性の投稿です。

投稿時期に関して
まとめサイトのコピペより、2011年3月22日の投稿を確認しましたが、違っていたらごめんなさい。

このお話を元にしたYouTube動画がありましたので、併せて紹介していきます。

投稿内容

※投稿内容を確認出来ましたので、そのまま掲載します。
女性の投稿部分は太文字にしています。

776 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/03/22(火) 00:44:53.14 ID:4hFfNkoS
5年前まで、お洒落にいっっっさい興味が無く
いつも黒髪ひっつめ髪にノーメイク、両さん眉毛
丸眼鏡で身長158センチなのに体重75キロのキモデブだった。
けどある日、二次元のキャラに本気で恋をしてしまってその人の為に
奇麗になろう!!と、その日から猛ダイエット&肌の手入れとメイクの
勉強にいそしんだ。
毎日ジムに行って運動した後は、いろんなエステや美容院に行って
肌と髪の手入れ。
リア充が好きそうな女性向け雑誌を読みあさり、メイクの勉強。
ファッションにも気を遣うようになった。
外見だけ奇麗にしても、彼は中身のない女は嫌いそうだから勉強も
しなくちゃ!!と、勝手に思い込み何故か漢検1級と英検2級取得。
いろんな本も読んで知識を増やした。

結果、今は某有名百貨店で外資系化粧品売り場のBAやってます。
二次元のキャラに本気で恋をして、今自分がこんな場所で働いてる事が
未だに信じられない・・・。
しかも5年たった今でもその二次元キャラを愛して、給料の半分は
彼が出てるグッズと同人誌の購入。彼に相応しい女になる為の自己投資としての美容代にきえてるんだぜ('A`)


780 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 01:00:25.05 ID:o+xlMcOY
>>776
すげえ尊敬する。どんな形であろうと自分磨いてBAとかすげえよ
すぐ脱喪できそうなのにな
ひさしぶりにいいレス見た。ありがとう
仕事頑張ってね


790 名前:776[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:54:52.49 ID:4hFfNkoS
こんなにたくさんの人に反応していただけるとは・・・。
嬉しい限りです。
ちなみにBAになった今でももちろん、彼氏居ない歴=年齢を突っ走っておりますw脱喪はまだまだほど遠いぜ。
ちなみにダイエット中おかんに「○○!!(←私の名前)あんた好きな人でも
出来たの?急にジムになんか通いだしたりして、化粧も・・・」と、めさめさびびられました。
好きな人が三次元じゃなくてゴメンよママン。
しかしただのデブスが百貨店のBAにまでなれるとは・・・二次元の力
恐るべしと思いました。


今は仕事も順調なんですが、私が大変身を遂げるきっかけとなった最愛の
キャラが敵と闘って現在生死不明状態・・・ ('A`)
頼むから生きててくれ・・・私を昔のデブスに戻さないでくれ・・・と
祈るばかりです。
ほんと、彼が死んでたら今までやって来た事全てが水泡に帰すような気がして。
とりあえず生きてると信じて、明日もまた仕事頑張ります!!


794 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:04:37.40 ID:wAk90Om1
>>790
そのキャラがすごく気になる…
誰なんだい?でもソイツは君だけの彼なのか…


797 名前:776[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:23:06.21 ID:4hFfNkoS
>>794
咎○の血というゲームのグンジというキャラです。
あの表情、仕草、顔、スタイル、ファッション、性格全てを
ひっくるめて大大大だいっっっっ好きなんです(*´д`*)
語ってしまって申し訳ない・・・それでは消えます。



801 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:45:54.00 ID:V9HLfgjf
>>797
まさかのグンジwwwww

YouTube

このお話を元に作られた動画がありましたので、一部を紹介します。
※ご紹介する以外にも動画はあるようです。

【2chショート】元銀行員

さいごに

私のnote記事は営利を目的とはしておりません。
単純に涙した話を皆さんと一緒に共有したいと思い記事にしています。

しかしながら「著作権」などの問題がある場合は削除致しますのでお知らせください。

なお、掲載している画像は いらすとや 様、みんちりえ様から頂きました。

最後までゆっくりお付き合いいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?