「ナゼ海外に出たのか」フランス編

このライブ配信では、20年以上アメリカに住むTomoが、30年以上フランスのパリに住んでいるKazumiさんに、何故海外に出たのか、海外に出て良かったこと、悪かった事、Kazumiさんが思うヨーロッパの良い所、悪い所、海外に出て見えた事などの話を聞きます。また、配信中、アメリカ、フランスに住むことに関しての質問も受け付けます。Kazumiさんの記事はコチラ。

https://note.com/ibunkakukan/n/nf9bbdad45c33

和美さんは、私のフランスの叔母の友達、私より1世代上の方で海外に出た方、つまり海外進出の先輩にあたる方です。なぜ和美さんは日本で薬剤師として日本でしっかりした職を持っていたのに30を過ぎてから海外に行こうと思ったのか、日本とフランスの働き方の違い、日本とフランスの女性の立ち位置の違いなど、インタビューでは聞いています。

今回の和美さんインタビューで何が一番すごいと思ったかというと、日本から、それも特に採用をしていた訳でもないフランスの製薬会社に自分のスキルをアピールして雇ってもらったという話!それも30年以上前に日本人の女性でそんな勇気のある女性がいたという事がすごく衝撃だし、今後就職活動をする学生さん達にもきっと為になる内容だと思います。

和美さんはふんわり優しい感じなのに芯があって強い感じで、しなやかな女性とはこういう女性の事を言うんだな、という感じがします。また和美さんによると、フランスは教育に対する支援がすごく整っている(政府が住居費を出してくれたり、学費が安かったり)ようなので、今後海外に行こうと思う人は是非フランス留学も検討されるといいかも。私立だと授業が英語の学校もありますし、例えばWHOなどの国際機関で働く際はフランス語が必須だったりするので、英語よりもマイナーなフランス語をマスターしておくとニーズがある事間違いなしです!

また、今後このチャンネルで対談してほしい海外在住の人がいましたら、是非ご連絡ください。(仕事や結婚が理由ではなく、自主的に海外に出た人希望です。)
メールアドレスはこちら。 ibunkakukan☆gmail.com (☆を@に変えて送ってくださいね)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?