見出し画像

はじめまして。(自己紹介)

はじめまして。

note初めての投稿をしてみる。

今回は、中の人の自己紹介と、なぜこの『勝手に茨城の魅力を伝えたい』を始めたのかを記していこうと思う。

自己紹介

中の人は、 @sky_12_12

1994年2月6日 水戸のこども病院で産まれる。4つ子の3番目。     

インドアよりアウトドア派。だけど、非常に不器用w
キャンプは憧れ。

休みの日のドライブが最高の癒やし。
水戸生まれの、ひたちなか育ち。生粋の茨城人。
県外で過ごした事が無く、どっぷり茨城に浸かっている。
故に、茨城弁がたま~に出る。

「~だっぺよ」とか「ごじゃっぺ」と、茨城弁と聞いてイメージするワードは特に発した事が無い(笑)

・写真を始めたキッカケ
小学5年生の時にクラスでやった「特技大会」でクラスメイトが「私はソフトボールが得意です。体育館の天井まで高くボールを投げます!」と言って、本当に天井にぶつかるんじゃないかってくらい、高く高くボールを上げた。

とっても高く投げられたボールを見て「将来はカメラマンになろう!」と思った。  

この時の光景を、今でもハッキリ覚えている。
当時、カメラも持っていなけりゃ触った事も無かったので、なぜそう思ったのかは不思議だが、強く思ったのを覚えている。

その後、高校生になりガラケーを買ってもらう。そのガラケーでひたすら写真を撮りまくり、どっぶり写真にハマる。富士フイルムのFinepix HS10という化け物級にズームが出来るカメラを経て、NikonD7000、今年になって富士フイルムXT-4を手に入れた。

そして現在、紆余曲折を経て、ずっとなりたかったカメラマンをしている。フォトスタジオにて子供撮影をメインに、今までたくさんのご家族撮影から選挙ポスターまでいろいろ撮影経験をさせてもらった。
いろいろあるけれど全部ひっくるめて「楽しい!」の一言に尽きる仕事に出会えた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

画像1

▲むかし、大洗海岸を散歩していたら、偶然見かけたわんちゃん。この哀愁漂う後ろ姿が何とも可愛かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『勝手に茨城の魅力を伝えたい』を始めたキッカケ

そのキッカケは、突然だった。

大子町の袋田の滝に写真を撮りに行った帰り道。国道118号を走っている時にふと思いついた。


茨城の魅力を、勝手に発信したら面白いんじゃない?

・茨城にもこんな良い場所があるんだ!ここ行ってみたい!!

・こんな隠れたスポットがあったの!?

・茨城に行ってみたい!! って思って頂けないかと。

何かの判断に迷ったら、「面白いか?面白くないか?」が基準なのでw 
圧倒的に面白いが勝ったので、とてもワクワクしながら家路を急いだのを覚えている。

なので、アカウント名も「勝手に茨城の魅力を伝えたい」と即決。
その日の夜、Twitterアカウントを開設した。

普段から、休みの日は基本的に家には居ずに、外にお出かけをしたいタイプなので、茨城をあちこち写真を撮りに出かけているのもあり、素材には困らないと思った。旬の場所や、穴場スポットは、自分自身でもどんどん開拓していきたいと思う。

そして、あわよくば、写真の力を借りて、茨城県やいろんな市町村とコラボ出来たら面白そう!!とw

なので、プロフィールの最後には「目指せ公式!」と記してある。
今後、このロゴに「公式」と入る日が来たならば、それほど嬉しい事は無い。

画像2


画像3

当時の初ツイートが上記の写真。                   大子町の袋田の滝に繋がるトンネルのイルミネーションが最高に綺麗だった。これを見た帰りに、思い付いたのだった。
いつだっけと日付を見てみたら、2018年11月22日だった。
もう2年も前だった事に驚き…!
しかも、まだロゴが無い。完全に勢いであった。

その後、インスタアカウントを開設

現在、Instagramをメインに
Twitter
Facebook
YouTube 
TikTok 
そしてこの note とアカウントを作りまくる。どこが入り口になるか分からないから、利用できるSNSはとことん使っていくスタイルで。
このnoteには、スポットの詳細を記していこうと思う。     

今後紹介していくものは、

<マイナーなスポット>

画像4

▲撮影地:ひたちなか市

名も無いただの道かもしれないが、よく晴れた夏の日は絶景になる場所。 個人的にも、とてもお気に入りのスポットだ。

「海だー!!!」と叫びたくなる。サザンとか爆音で流したい。

撮影地はこちら。Googleマップを埋め込めるのが便利。noteすごい!


<メジャースポット>等を投稿していく予定。

画像5

▲有名な国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」


画像6

▲撮影地:ひたちなか市/中根駅

ソメイヨシノよりも早く咲く桜「大漁桜」が満開の時期は、本当に綺麗!!

これからも、いろいろなスポットを紹介していければと思う。

完全に不定期の更新にはなるが、たまに思い出して見て頂けると嬉しいw

以上、自己紹介と「勝手に茨城の魅力を伝えたい」を始めた理由でした。 それでは、また!


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?