油・脂質のお話 ~種類編~
皆さんごきげんよう
レイラです(*´∀`*)ノ💕
前回は飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸について
お話していきました✏️📖´-
実は不飽和脂肪酸は更に二種類に分類されます🍀*゜
多価不飽和脂肪酸と一価不飽和脂肪酸と言います✨
更に不飽和脂肪酸について深堀をしていけたらと思います👍🏻
👇まだ前回の読んでいない方はこちらへ👇
多価不飽和脂肪酸
簡単に言うと身体の中では作られない脂肪酸✨
油の種類としてはオメガ3とオメガ6に分類されます😌
オメガ3
☆使用食品☆
亜麻仁油 えごま油 青魚(イワシやサンマなど)
☆特徴☆
中性脂肪や血圧を下げる効果があります💡
また体内の炎症を抑えたり、認知症予防
何と言ってもDHAとEPAを合成する
万能な役割があります😌
※1 現代人は特に不足しやすいため
積極的に摂取するのがおすすめ✨
※2 酸化しやすい油のため冷蔵庫での保存
非加熱で使用することがポイント☝🏻
ex.料理の仕上げにかけたり、
サラダのドレッシング代わりにかけたり🥗
(私は朝サラダ生活の人なので塩と亜麻仁油で
いつも味付けをして食べています🤭💕)
オメガ6
☆使用食品☆
ひまわり油 ごま油 くるみ 卵など
☆特徴☆
1番身近な油に多く含まれているのがこの油。
普段から使われていることが多いため
摂取不足になりにくいのもこの特徴の1つです☝🏻
コレステロールを下げたり動脈硬化予防や
血液の流れを良くしてくれます👍🏻
但し過剰摂取をするとアレルギーや心疾患の促進や
高血圧を引き起こしやすくなるので要注意⚠️💦
※1 外食に使われていることが多く
摂取過多になりやすいため摂取量に気をつけること⚠️
一価不飽和脂肪酸
こちらは身体の中で生成される唯一の油
油の中ではオメガ9に分類されます✨
オメガ9
☆使用食品☆
オリーブオイル 米油 アボカド など
☆特徴☆
腸の運動力を高め便通改善をしてくれます。
胃酸の分泌も調節してくれる万能な油☝🏻
熱と酸化にも強いのがこの油の1番の特徴です✨
※ 過剰摂取すると肥満に繋がりやすいので注意⚠️
現代の食生活では過剰摂取に繋がる報告は
今のところ上がってはいません🤗
まとめ
今日は油の種類を細かくお話しましたが
自分の身体に起こっている症状に合わせて
組み合わせてみたり意識して接種をすることで
肌はもちろん身体の内側から変化が出てきます👍🏻
是非上手に使い分けてみてくださいね✌🏻
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?