見出し画像

キセキを見れる人生 おもしろいと思えれば、思考がひろがる

今日は庭の草むしりをした。

雨の中、草取り。
雨でぬれるのが苦手、草取りもそんなに興味ない。
そこをあえてやってみた。

そして、新しい発見は意外に楽しい。

調度、雨が降って地面は水分を含んで柔らかくなっている。
イイ感じに草を抜ける。

おもしろい。


そして、草取りの向こうに感じたことがある。

物事は、要素のコンビネーションで面白くなる
おもしろいと楽しめれば、思考はひろがっていく。


小さな草の方が、ほぼ力を入れずに抜ける。
より大きな草は根が張り始めていて、抜くのに力がいる。

雨が降っていなかったら、抜けないだろう。

「これって、人生にも起きていることなのかも」
そう思いながら手を動かした。

雨や柔らかい地面があれば、自分にとってのマイナス習慣を止めやすい。
環境を見る、タイミングを見る。

根を張る前に、自分にとってマイナスの習慣は止めるのがいい。
自分の人生から抜きやすい。

マイナス習慣が何をきっかけに始まったのか、見るようにする。
プレッシャーや不満、不安から来ているのかもしれない。
何があればいいのか?
どこを解決すればいいのか?

「自然から学べることは一杯あるなぁ」
「土や植物に触れるのはいいなぁ」
「草取りから習慣について考えるとは思ってもなかった」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?