見出し画像

劣っていることは個性と捉えてみる

今日の獅子座の水星
そして、
双子座の金星に反応すると
承認欲求が強くなる可能性があります


対処法で
一番いいのは
「自分で自分のことを認めてしまう」
です(^^)


承認欲求が生まれる時というのは
自分の中の自信がなくなっている時
弱気になっている時なのです('◇')ゞ


なので
自分で自分を認めてあげて
自信を復活させてあげると
いいと思います


そして
承認欲求が強くなる時というのは
自信のなさと同時に
私は他の人よりも劣っている
という劣等感が生まれているときでもあります


でも
自分の中は複雑で
劣等感を抱いている自分と
自分は劣っていないよーと
認めたくない自分がいることがあります


劣等感の方が強いと
劣等感を認めたくない自分が
外に助けてーと
周囲に認めてもらうことを
求めるのです


これが
承認欲求なのです


なので
誰かに認めてほしい!と苦しい気持ちになったら
劣等感の正体と向き合ってみる


その正体がわかる事で
劣等感に振り回されないようになります


劣等感に振り回されなくなると
おのずと承認欲求にも
振り回されなくなるのです


私たちは
平均的なラインよりも
よくない方向にあるものを
「劣っている」と評価して、
それを「悪」であるかのように扱います。

でも
その劣っていることは
本当に悪いことなのか…


わたしは
単なる個性の差だと思っています(^^)


優劣、善悪という
反射的な判断は
そろそろ手放していきませんか


劣っていても
それもひとつの個性だよね!
と肯定する世界で
これからは生きていこうでは
ありませんか


Consider that inferiority is individuality

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?