見出し画像

落ちるくらいなら、受験をしなければ良かったのか?

頑張ったのに、第一志望に残念ながら不合格となった受験生の皆さん。

まずは受験、お疲れ様でした。

画像1

今、落ち込んでる真っ最中かもしれません。

もしかしたら、後悔の気持ちもちょっとあるかもしれません。

そんな皆さんを勇気付けたくて書いています。

ちょっと深呼吸して、落ち着いたら是非読んで欲しいです。


果たして、志望校を下げれば良かったのか?

無謀なチャレンジなどするべきではなかったのか?

いやいや、そんなことはないと思います。

画像2

■「準備」と「本番」を体感できましたね

まず、何事に関しても、

「準備」

「本番」

というものが存在します。

「準備」の質が、「本番」を左右します。

画像7

チャレンジをした人たちは、

「準備」の存在を知り、

「準備」の価値を実感し、

「準備」の必要性を体感できました。

その「準備」の大切さを知れたこと、

それだけでものすごい価値があります。


もし仮に、安易に志望校を下げていたら、

大した準備もせず、「合格」だけを勝ち取ってしまいます。

これが一番怖いことですね。


これから大学受験の子はもちろん、

就職活動の人も、

社会人になっても、

「準備」と「本番」の概念は一生付きまといます。

準備の価値を痛感できたら、それぞれ反省点はあるはず。

今回の反省は次に必ず活かしましょう。

画像3

■後悔という感情の矛先

人間って、なんで後悔をするか知ってますか?

画像5

身近なところではウチに通っている高校生が、

「もっと勉強しておけばよかった」

とか、

「もっとレベルの高い高校に行けばよかった」

なんて後悔を聞きます。


就職活動ともなれば

「TOEICの勉強しとけばよかったー」とか

「ボランティア活動やってりゃよかった」とか。笑


おっさんになっても

「あの時、あの子と付き合ってればなぁ」とか。(もう末期)


ご覧の通り、後悔とは「しなかったこと」に対して抱く感情であり、

「やったこと」に対して抱くことは圧倒的に少ないです。


だから、チャレンジしただけ十分、立派です。

後悔の無い生き方です。カッコイイです。

画像4

■後悔になるか、糧になるかはこれから次第

↑ぜひコレを見てください。

「あの失敗があったから今がある」

と、捉えられるか、

「あの時の失敗が無ければ・・・」

と、人生のトゲのように引きずるか、

それを決めるのは、これからのあなたの生き方です。


Googleが、入社後活躍している社員に共通することを発見したそうです。

その共通項は、

「人生において困難を乗り越えた経験があるかどうか」だそう。

この経験を乗り越えて、人生の糧に出来たら、

きっと素敵な将来が待ち構えている事だと思います。


受験というとポジティブなイメージを持つ人は少ないかもしれません。

でも、合格しようがしまいが、人生を大きく変える、

とても素晴らしい機会だと思います。

画像4

最後までご覧いただき、ありがとうございました( ^ω^ )

もしこの記事が何かの参考になったら、ハートボタンをお願いします( ^ω^ )

そしてぜひ、お気軽にコメントも残してくださいね( ^ω^ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?