見出し画像

Facebook辞めます宣言について。

よく人の投稿とかで、facebook辞めますと投稿している人を見かけると、わざわざ宣言する必要あるのか、構って欲しいのかと言うふうに思っていた。

今回の一連の状況により、faceookのタイムラインは見ていないけど、宣言は必要がないと思っていて見ていないけども、一瞬アプリを起動してしまう。そのときに1番上に表示されていた投稿の一部だけを一瞬目にして閉じるという感じ。なんのためにやっているのか、一応どこかで気になっているのか。
同じように今日もそっとFボタンクリック。
チラッと見えた1番上の投稿には知り合いが私のデザインしたお店を私の紹介がっつり入りで投稿されているではないか!
見ていないことにしょう。
と思ったあと、とんでもない誤解された事実も書かれていて。 別に悪いことではないのだけど、相手が私を過剰評価しすぎていたので、放置できずに訂正コメントを入れました。

ああfacebookって辞める宣言しないとこういうことがおこるんだな。
知らない間に紹介されている。


だから、当分抜けますコメント必要なのかなあ。

要は構ってちゃんほみくない?とことで悩んでいるのかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?