見出し画像

【ロシアの革命家】ヨシフ・スターリン①生い立ち

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回はヨシフ・スターリンの英語版Wikipediaの翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。翻訳はDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。

学問・思想・宗教などについて触れていても、私自身がそれらを正しいと考えているわけではありません。

ヨシフ・スターリン

ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・スターリン、生誕名:ヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・ジュガシヴィリ(1878年12月18日[旧暦12月6日] - 1953年3月5日)は、グルジアの革命家、ソ連の政治指導者で1924年から1953年の死までソ連を指導した人物である。ソヴィエト連邦共産党書記長(1922年-1952年)、ソヴィエト連邦閣僚会議議長(1941年-1953年)として権力を掌握した。当初は集団指導体制で国を統治していたが、1930年代には独裁者にまで権力を伸ばした。思想的にはレーニン主義を信奉し、これをマルクス・レーニン主義と呼ぶが、彼自身の政策はスターリン主義と呼ばれる。

スターリンは、ロシア帝国(現グルジア)のゴリの貧しい家庭に生まれ、トビリシ精神神学校を経て、マルクス主義のロシア社会民主労働党に入党した。党機関紙『プラウダ』を編集し、ウラジーミル・レーニンのボリシェヴィキ派の資金を強盗、誘拐、みかじめ料などして調達した。何度も逮捕され、何度もシベリアに亡命した。1917年、十月革命でボルシェヴィキが政権を握り、共産党による一党独裁国家が誕生すると、スターリンもその政治局に加わる。ロシア内戦を経て、1922年にソヴィエト連邦を樹立し、1924年にレーニンが死去すると、スターリンはソヴィエト連邦の指導者となった。スターリンのもとでは、一国社会主義が党のイデオロギーの中心的な考え方となった。スターリンの五カ年計画により、農業の集団化と急速な工業化が進み、中央集権的な指令経済が確立された。1930年から33年にかけては、食糧生産に大きな支障をきたし、数百万人の犠牲者を出す大飢饉が発生した。スターリンは、「労働者階級の敵」とされる者を撲滅するために、100万人以上を強制労働収容所であるグラーグ体制に収監し、1934年から1939年の間に少なくとも70万人を処刑した大粛清を実施した。1937年には、スターリンは党と政府を完全に支配するようになった。

スターリンは、共産主義インターナショナルを通じてマルクス・レーニン主義を海外に広め、1930年代にはヨーロッパの反ファシスト運動、特にスペイン内戦を支援した。1939年、スターリン政権はナチス・ドイツと不可侵条約を結び、ソ連はポーランドに侵攻した。1941年、ドイツはソ連に侵攻し、この条約を終わらせた。1945年、ソ連赤軍がドイツ軍を撃退し、ベルリンを占領、ヨーロッパでの第二次世界大戦は終結した。この戦争でソ連は、バルト三国とベッサラビア、北ブコヴィナを併合し、その後、中・東欧と東アジアの一部にソ連系政権を樹立した。ソ連とアメリカは世界の超大国となり、冷戦という緊張の時代に突入した。スターリンはソ連の戦後復興を指揮し、1949年には原爆を開発した。この間、ソ連は再び大飢饉を経験し、反ユダヤ主義運動が起こり、医師団事件へと発展した。1953年、スターリンの死後、ニキータ・フルシチョフが後継者となり、彼の支配を否定し、ソヴィエト社会の脱スターリン化を開始した。

20世紀の最も重要な人物の一人とされるスターリンは、国際的なマルクス・レーニン主義運動の中で、労働者階級と社会主義の擁護者として崇拝の対象として広く浸透していた。1991年のソ連邦解体後も、スターリンは戦勝国の指導者としてロシアとグルジアで人気を保ち、ソ連邦を世界の主要国として確固たるものにした。逆に、彼の政権は全体主義的と評され、大規模な弾圧、民族浄化、大規模な国外追放、数十万人の処刑、数百万人の犠牲者を出した飢饉を監督したことで広く非難されている。

若年期

1878–1899:幼年期から青年期

スターリンは、当時ロシア帝国のティフリス総督府に属し、グルジア人、アゼルバイジャン人、アルメニア人、ロシア人、ユダヤ人のコミュニティが混在するグルジアの町ゴリで生まれた。1878年12月18日(西暦12月6日)に生まれ、12月29日に洗礼を受ける。幼名はヨシフ・ヴィッサリオノヴィチ・ジュガシヴィリで、ヨシフの短縮形であるソソというニックネームで呼ばれた。両親はベサリオン・ジュガシヴィリとエカテリン・ゲラッゼで、ベサリオンは、靴職人だった。

当時のティフリス総督府
現在のコーカサス諸国家のグルジア・アルメニア・アゼルバイジャン

ベサリオンは、靴職人でありながら、他人の経営する工房に雇われ、当初は成功していたが、後に衰退し、一家は貧困にあえいだ。ベサリオンはアルコール依存症になり、酔って妻子を殴るようになった。エカテリンとスターリンは、1883年には家を出て、放浪の生活を始め、その後10年間で9つの部屋を転々とした。1886年、彼らは家族の友人であるクリストファー・チャークヴィアニ神父の家に引っ越した。エカテリーナは、掃除や洗濯の仕事をしながら、息子を学校に通わせる決意を固めていた。1888年9月、スターリンはチャルクヴィアニが確保した正教会のゴリ教会学校に入学する。スターリンは喧嘩も多かったが、学業は優秀で、絵画や演劇の授業では才能を発揮し、自作の詩を書いたり、聖歌隊員として歌ったりしていた。スターリンは、健康面で幾度か深刻な問題に直面した。1884年に天然痘にかかり、顔に傷跡が残った。12歳の時、フェートンに轢かれて重傷を負い、おそらく左腕に生涯の障害を負ったのだろう。

馬車の一種であるフェートン
スターリンの写真を含むゴリ宗教学校の 1893 年のクラス テーブル
一部の写真はそれ以前のものである可能性があるが
このスターリンの写真は 1893 年に撮影されたと考えられている。
1894年、スターリンはティフリス精神神学校で勉強を始めた
(写真は 1870 年代)

1894年8月、スターリンはティフリスにある正教会神学校に入学し、奨学金を得て割引料金で学ぶことができた。600人の神父候補生と一緒に勉強し、優秀な成績を収めた。詩作も続け、自然、土地、愛国心などをテーマにした5編の詩が、イリア・チャヴチャヴァゼの新聞『イヴェリア』(グルジア)に「ソセロ」のペンネームで掲載された。スターリンの伝記作家シモン・セバッグ・モンテフィオーレによれば、それらは「グルジアのマイナーな古典」となり、その後何年にもわたってグルジア詩のさまざまなアンソロジーに収録された。成長するにつれ、スターリンは司祭の勉強に興味を失い、成績も落ち、反抗的な態度で何度も独房に監禁されるようになった。神学校の機関誌には、彼が無神論者であると宣言し、礼拝を抜け出し、修道士に脱帽することを拒否したと記されている。

グルジアの作家・政治家・出版者イリア・チャヴチャヴァゼ

スターリンは、学校で禁止されていた読書会に参加し、特にニコライ・チェルヌィシェフスキーの1863年の革命派の小説『何をなすべきか』に影響を受けたという。スターリンは、この本の主人公の山賊のあだ名から「コバ」と名乗った。このペンネームは、ティフリス神学校での学費を払ってくれた裕福な後援者ヤコビ・ "コバ "・エグナタシビリへの賛辞でもあったのだろう。(コバ」はグルジア語の「ヤコビ」の短縮形であり、スターリンは後に長男をエグナタシビリにちなんで名付けた)。彼はまた、ドイツの社会学者カール・マルクスが1867年に出版した『資本論』を読んだ。このマルクス主義は、当時、グルジアで台頭していた社会主義の一つで、帝国の支配者であるロシア皇帝に対抗する様々な形態の社会主義の一つであった。夜、労働者の秘密会議に出席し、グルジアの社会主義団体「メサメ・ダシ」(「第三グループ」)のマルクス主義者シリビストロ・「シルバ」・ジブラゼに紹介された。スターリンは1899年4月に神学校を去り、二度と戻ることはなかった。

ナロードニキ運動の創設者ニコライ・チェルヌイシェフスキー
グルジアの社会主義グループ、メサメ・ダジの創設者シリビストロ・ジブラゼ

1899–1904:ロシア社会民主労働党

1899年10月、スターリンはティフリス天文台で気象学者として働き始めた。彼は軽い仕事量であったため、革命的な活動をする時間が十分にあった。彼は、社会主義理論の授業を通じて支持者を集め、1900年のメーデーに労働者の秘密集会を共同開催し、多くの労働者にストライキ行動を起こすように促すことに成功した。この時点で、帝国の秘密警察オフラーナは、ティフリスの革命的環境におけるスターリンの活動を知っていた。1901年3月に逮捕されようとしたが、彼は逃亡し、友人やシンパの寄付金で生活しながら潜伏した。1901年のメーデーのデモに協力し、3000人のデモ隊が当局と激突した。その後も、偽名を使ったり、別のアパートで寝泊まりしたりして、逮捕を免れた。1901年11月、彼は1898年に設立されたマルクス主義政党、ロシア社会民主労働党(RSDLP)のティフリス委員会のメンバーに選ばれた。

その月、スターリンは港町バトゥミに向かった。スターリンの過激なレトリックは、バトゥミのマルクス主義者たちの間で分裂を引き起こし、中には彼が政府の手先ではないかとの疑いを持つ者たちもいた。彼は、ロスチャイルド製油所の倉庫に就職し、そこで2回の労働者のストライキを共同で組織した。ストライキのリーダーが何人か逮捕された後、彼は大衆デモを共同主催し、それが刑務所の襲撃につながった。スターリンは、彼らの葬儀の日にも大規模なデモを組織したが、1902年4月に逮捕された。バトゥミ刑務所、クタイシ刑務所の順に収容され、1903年半ばには3年間の東シベリアへの流刑を言い渡された。

グルジア南西部にある港町バトゥミ
1902年、23歳の時に撮影されたスターリンの警察写真

スターリンは10月にバトゥミを出発し、1903年11月末にシベリアの小さな町ノバヤ・ウダに到着した。そこで彼は、2間続きの農民の家に住み、建物の食料庫で寝泊まりしていた。彼は2度脱走を試みた。一回目は、バラガンスクまで行ったが、凍傷で帰ってきた。1904年1月、2度目の挑戦は成功し、ティフリスにたどり着いた。そこで、彼は、フィリップ・マハラゼと共同でグルジアのマルクス主義新聞「プロレタリア闘争」を編集した。彼は、グルジアのマルクス主義運動がロシアのものから分裂することを求め、その結果、ロシア社会民主労働党RSDLPの数人のメンバーは、彼がマルクス主義の国際主義の精神に反する意見を持っていると非難し、党から彼を追放するよう要求しましたが、彼はすぐに自分の意見を撤回した。スターリンが亡命している間、ロシア社会民主労働党RSDLPはウラジーミル・レーニンの「ボルシェヴィキ」とユーリー・マルトフの「メンシェヴィキ」の間で分裂していた。スターリンはグルジアのメンシェヴィキの多くを嫌悪し、ボルシェヴィキと手を組んだ。彼は鉱山の町チアトゥラにボルシェヴィキの拠点を設立したが、ボルシェヴィズムはメンシェヴィキが支配するグルジアの革命シーンでは少数派であり続けた。

ノバヤ・ウダのあるイルクーツク州
グルジアのボルシェヴィキ政治家フィリップ・マハラゼ

1905–1912:1905年の革命とその余波

1905年1月、政府軍はサンクトペテルブルクでデモ参加者を虐殺した。騒乱はすぐにロシア帝国全体に広がり、1905年の革命として知られるようになった。グルジアは特に影響を受けた。2月にバクーに滞在していたスターリンは、アルメニア人とアゼリ人の間で民族紛争が起こり、少なくとも2,000人が殺害された。彼は、「ユダヤ人とアルメニア人に対するポグロム」は、皇帝ニコライ2世の「卑劣な王位を維持する」ための試みの一部であると公に非難した。スターリンはボルシェヴィキ戦闘部隊を結成し、バクーの民族間の争いを抑えようとした。彼はまた、印刷機材を盗むための隠れ蓑として、この騒動を利用した。グルジアで暴力が拡大する中、彼はさらに戦闘部隊を結成し、メンシェヴィキも同じようにした。スターリンの部隊は、地元の警察と軍隊を武装解除し、政府の武器庫を襲撃し、地元の大企業と鉱山を保護することで資金を調達した。彼らは、政府のコサック部隊と親皇帝派の黒い百人隊を攻撃し、メンシェヴィキ民兵と作戦の一部を共同して行った。

1905年11月、グルジアのボルシェヴィキは、サンクトペテルブルクで開催されたボルシェヴィキの会議への代表の一人としてスターリンを選出した。到着後、彼はレーニンの妻ナデジダ・クルプスカヤに会い、会場がフィンランド大公国のタンペレに移されたことを知らされた。スターリンは、この会議で初めてレーニンに会った。スターリンはレーニンに深い敬意を抱いていたが、ボルシェヴィキは近々行われる州議会選挙に候補者を立てるべきだというレーニンの意見に反対し、スターリンは議会の手続きは時間の無駄だと考えていた。1906年4月、スターリンはストックホルムで開催されたロシア社会民主労働党RSDLP第4回大会に出席した。この会議で、当時メンシェヴィキが多数を占めていたロシア社会民主労働党RSDLPは、武装強盗による資金調達は行わないことに合意した。レーニンとスターリンはこの決定に反対し、後にボルシェヴィキの目的のために強盗を継続する方法を内々に話し合った。

スターリンがウラジーミル・レーニンと初めて会ったのは、
1905年にフィンランド大公国のタンペレで開かれた会議であった。
レーニンは「スターリンにとって欠くことのできない指導者」となった。

スターリンは1906年7月、セナキの正教会でカトー・スヴァニゼと結婚した。1907年3月、彼女は息子ヤコフを産んだ。歴史家ロバート・サーヴィス氏によると、その年までにスターリンは「グルジアの主要なボルシェヴィキ」としての地位を確立した。彼は、1907年5月から6月にかけてロンドンのブラザーフッド教会で開催された第5回ロシア社会民主労働党RSDLP大会に出席した。ティフリスに戻った後、スターリンは1907年6月に帝国銀行への大金輸送の強奪を組織した。彼の一味は、エレバン広場で武装した護送団を銃声と手製の爆弾で待ち伏せした。約40人が殺されたが、彼の一味は全員生きて脱出した。強盗の後、スターリンは妻と息子と共にバクーに定住した。そこでメンシェヴィキはスターリンに強盗のことを問いただし、ロシア社会民主労働党RSDLPから彼を追放することを決議したが、彼はそれを意に介さなかった。

1911年、ツァーリ秘密警察が作成したスターリンの顔写真

バクーでは、スターリンは地元のロシア社会民主労働党RSDLP支部でボルシェビキの支配を確保し、2つのボルシェヴィキ新聞、バキンスキー・プロレタリーとホイッスルを編集した。1907年8月、彼は、ドイツのシュトゥットガルトで開かれた国際社会主義組織である第二インターナショナル第7回大会に出席した。1907年11月、妻が発疹チフスで死亡し、息子は妻の家族に預けられてティフリスに残された。バクーで彼はギャング、アウトフィットを再結成し、ブラック・ハンドレッドへの攻撃を続け、保護貿易、通貨偽造、強盗を行うことで資金を調達した。また、裕福な人物の子供を誘拐し、身代金を要求した。1908年初めには、スイスのジュネーブに行き、レーニンやロシアの著名なマルクス主義者ゲオルギー・プレハーノフに会ったが、後者は彼をいらだたせた。

1908年3月、スターリンは逮捕され、バクーのバイロフ刑務所に抑留された。そこで彼は、収監されていたボルシェヴィキを指導し、討論会を組織し、情報提供者と疑われる者を殺害するよう命じた。結局、彼は2年間の流刑を言い渡され、1909年2月にヴォログダ州ソルビチェゴドスクの村に到着した。6月、彼は村を脱出し、女性に変装してコトラスまで行き、そこからサンクトペテルブルクに向かった。1910年3月、再び逮捕され、ソルビチェゴスクに送り返された。そこで彼は少なくとも2人の女性と関係を持った。大家であったマリア・クザコワは後に彼の次男であるコンスタンチンを産んだ。1911年6月、スターリンはヴォログダへの移住を許可され、2ヶ月間滞在し、ペラギヤ・オヌフリエワと関係をもった。1911年9月に逮捕され、さらに3年間のヴォログダ流刑を言い渡された。

ロシア連邦のヴォログダ州

1912–1917:中央委員会昇格とプラウダの編集者

1912年1月、スターリンが流刑されている間に、最初のボルシェヴィキ中央委員会がプラハ会議で選出された。会議の直後、レーニンとグリゴリー・ジノビエフは、スターリンを委員会に共同参加させることを決定した。スターリンは、ヴォログダでこれを承諾し、生涯、中央委員会のメンバーとして留まった。レーニンは、スターリンがグルジア人として、帝国の少数民族からボルシェヴィキへの支持を確保するのに役立つと考えた。1912年2月、スターリンは再びサンクトペテルブルクに逃れ、ボルシェヴィキの週刊紙ズベズダ(「星」)を日刊紙『プラウダ』(「真実」)に改編する仕事を任された。1912年4月、新しい新聞が創刊されたが、スターリンの編集者としての役割は秘密にされた。

スターリンが編集長を務めたボリシェヴィキの新聞『プラウダ』の創刊号

1912年5月、スターリンは再び逮捕され、シュパレリイ監獄に収監された後、3年間のシベリア流刑を言い渡された。7月、シベリアのナリム村に到着した彼は、同じボルシェヴィキのヤーコフ・スヴェルドロフと同室となった。2ヵ月後、スターリンとスヴェルドロフはサンクトペテルブルクに逃げ帰った。スターリンとアウトフィットは、ティフリスでの短い期間に、郵便馬車の待ち伏せを計画し、スターリン以外のグループのほとんどが当局に逮捕された。スターリンはサンクトペテルブルクに戻り、『プラウダ』の編集と記事の執筆を継続した。

1912年10月の下院選挙でボルシェヴィキ6名とメンシェヴィキ6名が当選した後、スターリンは2つのマルクス主義派間の和解を求める記事を書き、レーニンに批判される。1912年末、スターリンは2度にわたってオーストリア・ハンガリー帝国に入り、クラクフのレーニンを訪ねたが、結局、レーニンがメンシェヴィキとの統一に反対したため、屈服することとなった。1913年1月、スターリンはウィーンに行き、ボルシェヴィキがロシア帝国の民族や少数派にどう対処すべきかという「民族問題」を研究した。レーニンは、この問題について論文を書くようスターリンに勧めた。レーニンは、ロシア国家からの分離独立の権利を提供することによって、それらの集団をボルシェヴィキの大義に引き付けようとしたが、同時に彼らが将来ボルシェヴィキの統治するロシアの一部であり続けることを望んだ。

スターリンの論文「マルクス主義と民族問題」は、ボルシェヴィキの雑誌『プロスヴェシチェニェ』の1913年3、4、5月号に初めて掲載され、レーニンはこれを喜んでいる。モンテフィオーレによれば、これは「スターリンの最も有名な作品」であった。この論文は、1912年から使っていた「K・スターリン」というペンネームで発表された。これは、ロシア語で鋼鉄を意味する「スタル」に由来し、「鋼鉄の男」と訳されている。スターリンは、レーニンのペンネームを模倣するつもりだったのかもしれない。スターリンはこの名前を生涯使い続けたが、それはおそらくボルシェヴィキの間で彼の評判を確立した記事で使われたからであろう。

1913年2月、サンクトペテルブルクに戻ったスターリンは逮捕される。彼はシベリアの辺境にあり、脱出が特に困難なトゥルハンスクで4年間の流刑を言い渡された。8月、モナスティルスコエ村に到着したが、4週間後にコスティノ村に移された。1914年3月、脱走を恐れた当局は、スターリンを北極圏の端にあるクレイカという集落に移した。スターリンはこの集落でリディア・ペレプリギナと関係を持った。彼女は当時14歳だったが、帝政ロシアでは合法的な同意年齢であった。1914年12月頃、二人の間に子供が生まれたが、間もなく死亡した。1917年4月頃、第二子アレクサンドルが生まれた。

クレイカはクラスノヤルスク地方西部にある村

スターリンは、クレイカで先住民のツングースやオストヤクと親しく暮らし、漁に明け暮れていた。

1915年のスターリン

1917:ロシア革命

スターリンが亡命している間、ロシアは第一次世界大戦に突入し、1916年10月にスターリンと他の流刑中のボルシェヴィキはロシア軍に徴兵され、モナスティルスコエに向けて出発した。1917年2月、クラスノヤルスク(※クラスノヤルスク南部の都市)に到着したが、スターリンは腕が不自由なため、検診で兵役不適格とされた。スターリンは、あと4ヶ月の兵役を要求されたが、近くのアチンスクで兵役に就くことをうまく願い出た。ペトログラード(サンクトペテルブルクは改名されていた)で蜂起が起こり、ニコライ2世は退位して倒されるのを免れた。ロシア帝国は、自由主義者を中心とする臨時政府を頂点とする事実上の共和制となった。3月、祝賀ムードの中、スターリンは列車でペトログラードへ向かった。スターリンは、ボルシェヴィキの仲間であるレフ・カーメネフとともにプラウダの経営に乗り出し、ペトログラード・ソヴィエト執行委員会のボルシェヴィキ代表に任命された。4月に行われたボルシェヴィキの中央委員会選挙では、レーニンが1位、ジノヴィエフが2位となり、スターリンは3位となった。これは、当時の党内における彼の年功序列を反映したものであった。

地主と資本家による既存の政府は、新しい政府、労働者と農民の政府に取って代わらなければならない。
人民によって選ばれず、人民に対して責任を負わない既存の擬似政府は、人民によって認められ、労働者、兵士、農民の代表によって選ばれ、彼らの代表に対して責任を負う政府によって取り替えられねばならない。

1917年10月、『プラウダ』でのスターリンの論説

スターリンは、ボルシェヴィキの支持者による武力の誇示である七月蜂起を組織するのを助けた。デモが鎮圧された後、臨時政府はボルシェヴィキの弾圧に乗り出し、『プラウダ』を襲撃した。この襲撃の際、スターリンはレーニンを新聞社から密かに連れ出し、ペトログラードの隠れ家を行き来させ、ラズリウに密航させるなど、ボリシェヴィキの指導者の安全を確保した。レーニン不在の間、スターリンは『プラウダ』の編集を続け、ボリシェヴィキの指導者代理として、秘密裏に開催された第6回党大会を監督した。レーニンは、ボルシェヴィキがクーデターで臨時政府を倒し、権力を掌握することを呼びかけ始めた。スターリンとボリシェヴィキ幹部のトロツキーはレーニンの行動計画を支持したが、カーメネフら党員は当初反対した。レーニンはペトログラードに戻り、10月10日の中央委員会の会議でクーデター支持の多数を確保した。

10月24日、警察がボルシェヴィキの新聞社に踏み込み、機械や印刷機を壊した。スターリンはこの設備の一部を引き揚げて活動を継続した。10月25日未明、スターリンはレーニンとともにスモリニー研究所で中央委員会の会議に参加した。スモリニー研究所はボルシェヴィキのクーデター、十月革命がここから指揮された。ボルシェヴィキ民兵はペトログラードの発電所、主要な郵便局、国立銀行、電話交換所、いくつかの橋を押収した。ボルシェヴィキが管理する船「オーロラ号」が冬宮に砲撃し、臨時政府の代表団は降伏し、ボルシェヴィキに逮捕された。スターリンは、第2回ソヴィエト会議のボルシェヴィキ代表団に事態の推移を報告する任務を負っていたが、クーデターにおける彼の役割は表には出てこなかった。トロツキーとスターリンに反対する他のボルシェヴィキは、これをクーデターにおける彼の役割が軽微であったことの証拠として用いたが、後の歴史家はこれを否定している。歴史家オレグ・クレヴニクによれば、スターリンは「(十月革命において)ボルシェヴィキの幹部、党中央委員会のメンバー、主要新聞の編集者として重要な役割を果たした」。歴史家スティーヴン・コトキンは同様に、スターリンがクーデターまでの間に「事件の渦中にあった」と指摘している。

サンクトペテルブルクにあるスモリニー研究所

関連記事

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。

今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。

今後の活動のためにご支援いただけますと助かります。 もし一連の活動にご関心がありましたらサポートのご協力お願いします。