見出し画像

【知られざるフランス革命の暗部】九月虐殺②カルム監獄・アベイ監獄・修道院・病院などでの虐殺

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回は九月虐殺の英語版Wikipediaの翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。

翻訳アプリDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。

九月虐殺

虐殺

最初の虐殺は日曜日の午後14時30分頃、カルチェ・ラタン(訳注:セーヌ川左岸の地区で「ラテン語地区」を意味する。)で始まった。24人の宣誓拒否の司祭が、町役場でビヨー=ヴァレンヌの尋問を受けた後、サンジェルマン=デ=プレ修道院の近くにあるアベイ監獄(Prison de l'Abbaye)に移送されていた。国家警備隊(Fédérés)に護衛された馬車の1台が、ある事件をきっかけに襲われた。国家警備隊は、行列が刑務所に到着する前に、通りの真ん中で3人の男を殺害した。逮捕された18人は中に入れられた。逮捕された18人は刑務所の中に入れられ、イギリスの外交文書によると「記述するにはあまりにも衝撃的な状況で」遺体を切断したという。犠牲者の一人は、元外務大臣のアルマン・マルク(モンモラン伯爵)であった。ロッシュ=アンブロワーズ・キュクロン・シカールは恩人として認められ、釈放された。

画像1
山岳派の弁護士、虎の異名をもつジャック・ビヨー=ヴァレンヌ
画像2
殺害された元外相のアルマン・マルク(モンモラン伯爵)
画像3
聴覚障害者学校の校長であったことから釈放されたキュクロン=シカール

カルム監獄

午後遅くに、フランス領ギアナに送還されるというメッセージで拘留されたカルム派の旧修道院の115人の司祭が、中庭でパトワ訛りの強い人々によって斧、槍、剣、ピストルで虐殺された。彼らは神父たちに一人ずつ、聖職者の市民憲法の宣誓を強要し、「国家に忠実であり、自由と平等を守ることを誓うか、それを守るために死ぬことを誓うか」を問うた。

画像23
カルム監獄での虐殺

何人かの神父は聖歌隊の中や祭壇の後ろに隠れた。何人かは木に登ったり、塀を越えたりして、カセット通りを通って逃げようとした。

5時頃、200人の「セプトンブリゼール」のグループがドフィーヌ広場のロランの家に彼を逮捕するためにやってきたが、彼は省庁にいたため、彼らはそこに向かった。

画像4
ジロンド派の指導者の一人、ジャン=マリー・ロラン
画像5
ジロンド派の女王と呼ばれたロラン夫人

アベイ監獄

19時から20時の間に、国家警備隊などの一行は再びアベイ監獄に戻ってきた。アベイ監獄は、現在のサンジェルマン大通りの、現在のプティット・ブーシュリー通りのすぐ西側にあった。扉は閉ざされていたが、検事のマニュエルと、人々の正義と失敗する裁判官について熱心に話し合った後、殺害が再開された。マニュエルは、同情を求めるためにコミューンから派遣された使節団に属していた。彼らは侮辱され、命からがら逃げ出した。

画像6
検事のルイ・ピエール・マニュエル
画像22
アベイ監獄での虐殺

スタニスラス=マリー・マイヤールが主宰する12人からなる法廷は、なぜ逮捕されたのかを囚人に尋ねることで尋問を始めた。嘘が命取りとなり、囚人は即決で釈放されるか、処刑されるかが決まった。それぞれの囚人は、一通りの質問をされた後、「国民万歳」の言葉とともに解放されて退出を許されるか、「アベイに連行せよ」「連れていけ」の言葉とともに死刑を宣告され、その後、死刑囚は庭に連れて行かれ、待っていた男女や子供からなる暴徒にすぐに殺された。

画像7
マイヤールはバスティーユ襲撃やヴェルサイユ行進などにおいて大衆扇動などを行っていた。コルドリエクラブの一員。

虐殺に反対した監獄のスタッフは、ポリーヌ・ド・トゥルゼルをはじめとする多くの囚人の逃亡を許した。アベイ監獄には、かつて王室に属していた囚人や、王宮のスイス衛兵の生き残りが多く収容されていた。その中には、王室の家庭教師マリー・アンジェリーク・ド・マカウルイーズ=エリザベート・ド・クロイ・ド・トゥルゼル、侍女のターラント公女とランバル公女、王妃の侍女マリー・エリザベート・ティボーとバジル夫人、王太子の看護師サン・ブライス、ランバル王女の侍女ナバラ、王の付き人シャミリーとヒューなどが含まれていた。王室の元メンバー10人全員が法廷にかけられ、罪から解放されたが、ランバル公妃だけは例外で、その死は9月の大虐殺の中でも最も有名なものの一つとなった。ルイーズ=エリザベート・ド・クロイ・ド・トゥルゼルはコミューンの命令で釈放された。

画像8
家庭教師のマリー・アンジェリーク・デ・マカウ
画像9
同じく家庭教師のルイーズ・エリザベート・ド・クロイ・ド・トゥルゼル
画像11
画像10
宣誓の後半部分を拒んだために死刑を宣告されたランバル公妃

スイス衛兵の囚人のうち、135人が殺され、27人が移送され、86人が釈放され、22人が不確かな運命をたどった。ジョージ・ロングによると、122人が死亡し、43人が釈放されたという。犠牲者は、金、宝石、銀、金、アッシニアの他に、ウェルギリウスの代表作とされる「アエネーイス」も残していた。犠牲者の服のほとんどには鋤の跡があり、血の染みがついていた。ルーヴェによれば、4人の武装した男たちが、報酬を得るためにロランの家にやってきたという。月曜の朝9時、ビロー=ヴァレンヌがアベイ監獄にやってきて、法廷では盗みをやめてコミューンから金をもらうようにと宣言した。10時になると、マイヤールと12人の判事たちは仕事を再開した。 3日間で216人の男性と、たった3人の女性がアベイで虐殺された。オテル・デ・ザンヴァリッドに保管されていた大量の武器の保護に責任を負っていたデ・ヴィロと彼の娘は生き残った。

画像12
オテル・デ・ザンヴァリッドの外観
画像13
ヴィロの娘であるマリー=モリーユ・ド・ソンブルイユは斬首された犠牲者の血を飲み、「国民万歳!」と叫ぶことで父親を救った。「血のグラスを持ったヒロイン」の話は、直ちにイギリスにも伝えられた。

コンシェルジュリー、サンフィルミン、ベルナルダン

午後遅くには、アッシニアを偽造した者が投獄されているサン・ベルナール塔(サンキュロット地区にある没収された修道院ベルナルダン大学のもの)にも行った。(彼らのほとんどは、その前の3ヶ月間に監禁されていた。) 民衆法廷で行われた準形式的な処刑は、死刑囚に「移送」を命じ、刑務所の中庭に連れて行って切断するというものだった。ある男は、泥棒だと認められて釈放された。殺害に参加した者は、パン、ワイン、チーズ、そしていくらかのお金を受け取った。

画像14
サン・ベルナール

夕方、グループはパリの別の監獄、コンシェルジュリーに、横の階段の開いたドアから侵入した。コンシェルジュリーでの虐殺は、アベイ監獄よりもコントロールされていなかった。コンシェルジュリーでは、職員は囚人を暴徒に引き渡すことに協力せず、暴徒は自ら独房に侵入した。虐殺は、夜遅くから朝まで続いた。コンシェルジュリーにいた488人の囚人のうち、378人がこの虐殺で死亡した。コンシェルジュリーにいた一人の女性、殺人の容疑をかけられていた書籍販売員のマリー・グレデラーは、棒に縛られて殺され、体を切断された。

画像15
1790年のコンシェルジュリー

プリュドムによれば、人々は司法宮殿の階段に座って、中庭で行われる虐殺を見ていたという。レシフ・ド・ラ・ブルトンヌは、シャトレ前のシャンジュ橋に高く積み上げられた死体が川に投げ込まれるのを目撃している。彼はこの残虐行為を『パリの夕べ』(1794年)に記録している。

画像16
ブルトンヌが死体をみたとされるグラン・シャトレ
画像32
グラン・シャトレでの虐殺

深夜前にサンフィルミン神学校はたった4人の男たちによって訪問され、神学生全員を殺害した。カシニャックによると、彼ら全員は8月に拘留されており、囚人の平均年齢は47歳だった。夜中の2時半、議会は監獄のほとんどが空になったとの報告を受けた。翌朝、議会はまだ街の防衛に関わっており、エロー・ド・セシェルが議長を務めた。裁判官が一時的に不足していたため、他の囚人たちは裁判を待たなければならないと決定した。

画像17
9月2日に立法議会の議長に任命されたマリー=ジャン・エロー・ド・セシェル。山岳派のフリーメイソン。
画像19
サンフィルミン神学校

ビセートルとサルペトリエール

男性と少年のための病院であり、乞食やホームレスのための監獄としても機能していたビセートルは、何千丁ものライフル銃が保管されているという噂が流れたため、その日は2回訪問された。司令官は7門の大砲を持参した。カシニャックによると、フランソワ・アンリオットと彼の大隊が参加し、56人の囚人が解放されたという。犠牲者170名の平均年齢は24~25歳、12~18歳が41名、20歳以下が58名であった。ペション市長は、彼らと人道的な話をしてもあまり影響力はなかった。

画像18
隊長をつとめたサンキュロットのフランソワ・アンリオット
画像20
ビセートル病院

明け方、監獄が併設されている女性と少女のための病院であるサルペトリエールを訪問した。  35人の被害者の平均年齢は45歳で、そのうち1人だけ教区の教区民であるマリー・ベルトランが17歳だったが、カシニャックによると52人が釈放されたという。

画像21
サルペトリエール病院での虐殺

終わり

火曜日の午後、修道院での殺戮がようやく止まった。エティエンヌ=ジャン・パニス警視総監とセルジョン=マルソー警視総監は、階段や中庭の血をすべて洗い流し、藁を敷き、死体を数え、感染症を避けるために台車で処分するように命令した。近くのパリのサン・シュルピス教会の墓掘り人と契約を結び、生石灰も購入しなければならなかった。選挙当日の9月5日、「ル・モニトゥール・ユニヴェルセル」(訳注:革命政府の機関紙)によると、パリの街は至って静かだった。「ラ・フォルス」にはまだ80人の囚人がいた。

画像31
ラ・フォルス監獄

9月6日、ようやく虐殺が終わった。翌日には開門されたが、パスポートがなければ他の区に行くことはできなかった。

画像24
エティエンヌ=ジャン・パニス警視総監
画像25
セルジョン・マルソー警視総監・画家・彫刻家

現代のレポート

1793年1月25日の手紙で、ヘレン・マリア・ウィリアムズは、ロベスピエールとダントンを非難し、マラーは彼らの道具にすぎないと述べている。ジロンド派のフランソワ・ビュゾーは、カミーユ・デムーランファーブル・デグランティーヌに言及している。

画像26
イギリスの小説家でフランス革命の支持者ヘレン・マリア・ウィリアムズ
画像27
ジロンド派の指導者でロラン夫人の愛人フランソワ・ビュゾー
画像29
ダントンの秘書、カミーユ・デムーラン
バスティーユ襲撃を扇動したことでも知られる
画像28
ダントンの秘書、ファブル・デグランティーヌ

弁護士で王党派のガラール・ド・モンジョアによると、当時はマルセイユ、アヴィニョン、ブレストの国家警備隊が殺害に関与していると誰もが考えていた。約800~1000人が兵舎に滞在していたが、イベントが行われる場所に移動したと思われる。ブレストの警備隊300人、マルセイユの警備隊500人がコルデリエ修道院に収容されたようである。セルバンは、彼らに軍事訓練を施した上で、前線の軍隊を補うために使うことを計画していた。

画像30
コルドリエクラブの拠点だったコルドリエ修道院

実際には、どんなにありえない監獄内の陰謀の報道や、民衆の意志や民衆の怒りに関する絶え間ない宣伝により、誰もがある種の茫然自失状態に陥り、この悪行が民衆の仕業であるかのような印象を与えたが、実際には200人以上の犯罪者はいなかった。

この残虐な殺人事件の犯人が少数であったことは確かな事実ですが、それよりもはるかに多くの人々、そしておそらくは権力者がこの事件を意図的に、あるいは同意していたのではないかと思われます。そうでなければ、この事件に従事していた人々を解散させるには、町の警備隊の2、3個の中隊で十分だったはずです。

ペリーは事件後の秩序の回復について述べており、虐殺がカタルシスをもたらしたのではないかという印象を与えている。また、その後のフランスは外敵に悩まされることが少なくなったと示唆している。このように、ペリーの報告から見えてくるのは、虐殺が起こったとしても、それは自然発生的な民衆の狂気から起こったのではなく、理解できる不満から起こったものだという見方である。

ロベール・リンデ、アドルフ・ティエール、ジョージ・ロング、スタンリー・ルーミスらによると、この虐殺は情熱の発露ではなく、冷徹かつ慎重に組織されていたという。

囚人虐殺は、国民全体の未曾有の堕落を証明するものではなく、8月10日の犠牲者たちの「怒りと激情」と、殺害を黙認したパリ・コミューンの策謀の両方から生じた説明可能な結果であった。襲撃の対象となった人々は、不当に投獄されたわけではなく、外国の王子との交渉で宮廷に協力したと疑われていたのです。ウィリアムズは、ペリーと同様に、夫や兄弟、父親が殺された「八月の日」の後、正義をあまりにも長く待たされた人々の理解できる焦燥感を強調している。

人数

ピエール・キャロンによると、9月初旬には約2800人の囚人がいた。1250人から1450人の囚人が断罪され、処刑された。キャロンとブルシュによると、犠牲者の70%が20時間の間に殺された。犠牲者の中には、聖職者の市民憲法への服従を拒否した非陪審のカトリック司祭と(大)司教223人、スイス衛兵81人、政治的容疑者40〜80人が含まれていた。そのほとんどが王侯貴族で、王妃の親友であるランバル公爵夫人を含む元判事や大臣もいたが、これは「ラ・プティ・フォルス」における唯一の政治的犠牲者であった。

人民裁判にかけられた約1250~1600人の囚人の命が救われました。いくつかのケースでは、ロベスピエールタリアンデムーランダントンから「愛国者」と称賛された。9月2日以前に、ルイ・ピエール・マニュエルや警察によって、借金や慰謝料のために何人かの囚人が釈放された。

画像33
パリ・コミューンの書記で山岳派のジャン=ランベール・タリアン

9月6日から7日の夜に殺戮が終結するまでの5日間に、合計9つの監獄に暴力的に侵入したが、4つの監獄は訪問されなかった(サント・ペラジー監獄、サン・ラザール監獄、テンプル塔、ブルボン宮)。ブルボン宮に幽閉されていた生き残りのスイス兵約700人は、タウンホールまで行進して宣誓し、義勇兵に加わった。当初は無差別に殺害された後、「人民の敵」と無実の者、あるいは少なくとも反革命の脅威とみなされなかった者を区別するために、臨時の民衆法廷が設けられた。このような選別の試みにもかかわらず、殺された1250~1450人のうち、推定4分の3は反革命分子や「悪党」ではなく、すべてのガレー囚人、アッシニアの偽造者、37人の女性(ランバル王女やマリー・グレデラーを含む)、66人の子供たちであった。聖職者や女性の中には年齢の高い人もいたが、売春婦や精神異常者についてはあまり知られていない。

関連記事

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。こちらよりも少し口が悪いですけれど気にしないでください。

今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。

世界が一日もはやく呪われた微睡の日常から目が覚めますように。



今後の活動のためにご支援いただけますと助かります。 もし一連の活動にご関心がありましたらサポートのご協力お願いします。