見出し画像

美容の楽しさを教えてくれた動画・YouTuber紹介

こんにちは。なごみ地蔵です☺️

本日は、「自分に合うスキンケアやメイクを知りたい」と思っている方に向けての記事です。

前回の「自己肯定感を上げる方法Best3」の記事で触れた「自分に合うスキンケアやメイクの研究」で、とても参考になった動画や定期的にチェックしているYouTuberをご紹介します。

下記のようにざっくりと2つの部門に分けて、それぞれ3者ずつご紹介します。

・スキンケア商品を選ぶ上で参考にしているYouTuber3選
・コスメを選んだりメイクのテクニックを学ぶ上で参考にしている動画・YouTuber3選

※下線が引かれているYouTuber名や動画名をタップすると、該当のYouTubeページに飛べるようになっています。
また、オススメしたい商品にもAmazon等のリンクを付けましたので、気になるものがあればぜひ飛んでチェックしてみてください。


スキンケア商品を選ぶ上で参考にしているYouTuber3選

すみしょうさん
 元化粧品研究開発者でもある、すみしょうさん🤓
 「科学的な美容チャンネル」とあるように、化粧品の成分解析を丁寧にされている動画が多い印象です。
 すみしょうさんの動画を観ていくうちに、スキンケア商品を購入する際の検討材料として、値段や口コミだけでなく、「成分」も意識するようになりました。

かずのすけさん
 美容化学者として、ご自身で化粧品のプロデュースもされている、かずのすけさん。
 ポイントを絞った成分解析が分かりやすく、敏感肌向けの動画が多い印象です。
 「家にある化粧品の成分を自分でチェックしてみたい」と思い、かずのすけさんの著書「美肌成分辞典」も購入しました📖

友利新さん
 TVでもお馴染みの内科・皮膚科医の友利新さん👩‍⚕️
 医師の視点から、美容や健康について幅広く発信されている印象です。


コスメを選んだりメイクのテクニックを学ぶ上で参考にしている動画・YouTuber3選

カラー姉妹のオシャレTVの「令和イチ分かりやすいパーソナルカラー&セルフチェック」   
 こちらは、カラーリストのお二人と一緒に丁寧にセルフチェックができる動画です🎨
 「パーソナルカラー」という言葉が近年注目されていて、雑誌やネットでも簡単なチェックリストをよく見かけるようになりました。
 「サイトによって毎回診断結果が違うから、結局のところ自分のパーソナルカラーが分からない」と困惑していた時に見つけたのがこの動画です。
 この動画のおかげで、自分のパーソナルカラーが「ブルベ冬」であることが分かり、コスメや洋服選びがしやすくなりました。

原聖良さん
 ご自身のパーソナルカラーがブルベ冬ということで、ブルベ冬の人に向けた動画をたくさん出されている原聖良さん💜
 メイクだけでなく、ファッションの動画もあるので、コスメや洋服を買う際にいつも参考にしています。

かじえりさん
 「メイクの楽しさ」「メイクの奥深さ」を教えてくれた、メイクアップアーティストのかじえりさん💄
 それまで、顔のパーツごとにがっつり色を乗せるメイクをしていて、全体で見た時に濃いメイクになりがちだった私に、「メイクはバランスが大事」だということを気付かせてくれました。
 かじえりさんプロデュースのブランドEnamorのメイクブラシセットも大人気で、私が注文できたのは4月発送分なので、届くのが待ち遠しいです。


最後に

 今回ご紹介させていただいた方以外にも、素敵な美容系YouTuberさんはたくさんいらっしゃるのですが、個人的に思い入れの強い方を選ばせていただきました。

 まだまだマスクが欠かせない生活が続きそうで、マスクで肌荒れしやすかったり、メイクへの意欲が低下しがちですが、この機会に自分への労いも兼ねて、スキンケアやメイクにこだわってみるのもいいかもしれませんね🤔


最後まで読んでいただきありがとうございました!

「この記事を読んで良かったな」
「参考になったな」
と少しでも思っていただけたら、
ぜひ「スキ♡」を押していただけると嬉しいです☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?