妻からの指摘=叱責という呪縛

正解の付き合い方教えてくださーーい!!!

ADHD旦那は不貞腐れてご飯の片付けも放置でリビングでふて寝中。構うのも面倒なので、ご飯の後片付けして、私は寝る準備して、リビングの電気も消して、今寝室で歯磨き中。

サプリや薬を毎日飲むことさえ難しい旦那。
飲み忘れるとADHDの特性が強く出るのが分かってるのに、ADHDの薬ですら飲み忘れる旦那。
妊活中でサプリが大切と何度も伝えてるのにそれでも飲み忘れる旦那。

リマインダーやアラームをつけることもせず、何度も飲み忘れ、「リマインダーとかつけたら?」「分かった」の会話を何度したことか。お薬BOXには、いっときのノリで妊活に良いと購入してきたマカやDHEのサプリもADHDの薬と一緒に放置されてます。放置されてる薬を見るたびに妊活が蔑ろにされてる気がして、私だけが頑張ってる気がして、悲しくなる。もうーーー、我慢の限界です。

「サプリとかお薬飲み忘れるならリマインダー付けたら?」「晩ごはんの後に飲むことにしてるから忘れるんじゃない?朝起きて飲むことにすれば?」「朝起きて飲むのを忘れそうなら、夜のうちにお薬の入れ物をキッチンに置いておいたら?」

私も悪いんですが、何度も伝えてるのに返事だけで変わらなかった事実と、これまでの経験からの「ここまでしないとできないんじゃ?」フィルターから、あれやこれやと口を出します。

その瞬間、旦那が発動する「妻に怒られてるモード」。むすっとした顔で俯いて、だんまり。

もーーーーーー!!!!!
そーいうことじゃなくて!!!!
怒ってるんじゃなくて!!!!

感情的に伝えると、ADHD旦那は即シャットダウン。話は頭に入らず、聞く耳を持たず、自分の殻に閉じこもるので、あくまでも冷静に、一つずつ説明しながら話をしているつもり。

なのに、毎回発動する「怒られてるモード」。
不貞腐れて「はいはい、じゃあ飲んでないサプリは捨てればいいんでしょ!!」と、飲みかけの放置されているサプリをゴミ箱に投げ捨てる旦那。

いやいや。
サプリを捨てるとか捨てないとかじゃなくて、今はどうすれば忘れずに飲めるかっていう話をしてるんですけど。

そして冒頭に戻る。
現在も不貞腐れる旦那。

完全に起きてるだろうに、リビングのフロアマットの上で大の字で顔の上に腕を乗せて寝ているアピールの旦那。

なんか、どうすればうまく伝わるんでしょう?
どうすればうまく話し合いができるんでしょう?