志望動機なんてありません、そもそも、今も。

もう20年以上前。
就職氷河期に突入していた。買い手市場。

ゼミの恩師に言われたのは、
「とりあえずどこでもいいから正社員で入っておかないとやばいよ。」

素直に焦った。
就職活動はピンと来なくて。
そもそも働くなんて思っていなかったし、やりたい仕事なんてなくて。

だけど焦った。
誰でも名前を知っているような大企業に片っ端から応募した。
SPIなんて苦手だから、前向きに勉強できない。
入社したいなんて思っていないから、面接でボロがでる。
片っ端から落ちた。

落ち込まなかった。そもそも入りたい会社がないから。
ボーっと生きていたんだと思う。
数うちゃ当たるだろうと、書類が通った企業の受験に、わざわざ東京に行って、旅費を使って。落ちて。

いまだに思うのは、
やりたい仕事とか、なにか使命感とか、志とか、
ぼーっと好きなことをやってモラトリアムを満喫していた僕には皆無で。

偏見かもだけれど、そういう学生さん多いんじゃないのかな。

ただ生活の糧を自分で得なければならない。
ぼくの就活はどちらかというと消去法だったと思う。
興味ないこと、やりたくないことに×をつけていって。
それで応募しても心底やりたいわけじゃないので、面接でボロがでる。

今思うのは、そういう学生さん結構いるんじゃないのかな。

そんなボーっとした就職活動できたらいいのになって思う。
学校で部活を選ぶみたいに、
大学で履修科目選ぶみたいに、
ボーっとできたらいいのにな。

やりたくないことはたくさんあって、
これといってやりたいことはないから、
無理に志望動機をみんなが絞り出すって、もしかしたら変なんじゃないかって思う。

第一希望を取れる人は全員じゃないから。
まったく興味のなかった仕事をやってみて、ボーっと続けていたら、
スキルがついて、頑張りたくなって、
やる気も志望動機も後付けでもよいんじゃないかなって思います。

20年たって売り手市場。
学生さんが、普段着で見学とかに来れるような、そんな会社の方が、選んでもらえるかもって思ったりしました。

#就活体験記

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?