見出し画像

エネルギーを持ってかれる人

少し愚痴です。

今日は年内最後の営業日。

そこまで人は多くなかったが
ある外国人観光客の家族が来店され接客をしていた

私の拙い英語と、少ない知識量で
なんとかコミュニケーションを取っていたが
ほんの数分話しただけで、どっと疲れてしまった。

どの国でも、どの年齢でも、どんな人に対しても
私にとっては「目の前にいるお客様」であるため
毎回楽しくお話しながら接客していたが、

今回の外国人の方は、
相槌というか、言語が通じなかった時に
「あ?」と何度も言っていて、私はそれにエネルギーを吸い取られていたような気がする。

日本人が大人しすぎるのか

外国人が強気なのか

はたまたその両方なのか

私はその接客から1歩引いてしまった。

最後にレジをしていたのを片目で見ていると
その外国人が「ありがとう〜」と言っていて
やっぱり文化の違いってすごいんだなあと思った。

エネルギーを与えてくれる人には出会ってきたけれど
エネルギーを吸い取られる人には初めて出会った。

これもまた良い経験。

2023年最後のお仕事、あともう少し頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?