見出し画像

【短歌一首】 主去り家の消えたる庭に立つクスノキ知るや笑ひしかの日

主去り 
家の消えたる
庭に立つ
クスノキ知るや
笑ひしかの日

短歌はノスタルジー。

大きな邸宅の解体作業が続いている。
かなり以前から、多分今年の初めころからずっと解体工事が続いている。

住宅地にはめずらしく鉄筋・鉄骨コンクリートの要塞のような豪邸。広さも周りの家の10倍くらいあった。どのような事情があったのかは知らないが、かなり唐突感のある解体工事の開始だった。建物もまだわりと新しい感じだったのに。

残ったクスノキ一本 

解体工事が進んで、やっと更地に近い状態にらなってきたが、高いクスノキはずっと残されている。

これから切られるのか、それともどこかに移植さるのか、はたまた、このまま残されて新しく建つ建物と並ぶのか。

ようやく更地になってきた
ショベルカー
雨の日のクスノキ
夜のクスノキ

それにしてもなかなか解体工事が終了しない。
独り残されている一本の高いクスノキは、何を見ているのだろう。

猫間英介




この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?