マガジンのカバー画像

音楽情報

17
作曲、DTMなど、音楽に関する情報まとめ
運営しているクリエイター

#DTM

K-POP作曲家、アイドルを目指すあなたが知っておくべきK-POPアルバム10枚 前編(1~5)

みなさんこんにちは! I'chiba'nスタッフのハンです! みなさんはK-POPはよく聞いていますか? I'chiba'nでもK-POPのような楽曲が作りたい作曲家さんやDTMerを対象にしたレッスンを開講しているぐらい、日本でも多くのファンを持っているジャンルですよね。 今回は、K-POPアイドルを夢見ているみなさん、 そしてK-POPのようなサウンドを作ってみたい作曲家、DTMerのみなさんが 必ず知っておくべきK-POPアルバムを10枚を前後編に分けて紹介したいと

[DTM] 簡単に作れるのに、汎用性の高いSUPER SAWシンセの作り方!

みなさんはシンセサイザーでの音作り、していますか?👀 今日は、色々な楽曲に出てくる 「Super Saw」シンセの作り方を、皆さんに紹介したいと思います! まずは、SUPER SAWが含まれている曲を聴いてみましょう! Justin Bieber, Nicki Minaj - Beauty and a beat (0:35 ~ 0:50, 曲全般) 01.SUPER SAWとは? SUPER SAWとは、アナログシンセサイザーの基本波形の中で、一番倍音が含まれている「S

DTMer必見!おすすめの音源紹介!

今日も良い曲を書くために頑張っているDTMerのみなさん、 そしてDTMを始め、プラグインを何から買えばいいのか迷っているみなさん! こんにちは!I'chiba'nのハンです! 今日はみなさんにおすすめのVsti(Virtual Instrument、仮想楽器)、 そしてプラグインを紹介したいと思います! 点数として表示した星(★)は、客観的ではなく、 経験上の主観的な点数なので、参考までにしてください。 バンドル01. Native Instruments - Ko

DTM?DAW? 作曲を始めてみたいけど、何から買えばいいんだろ?(上編)

みなさん初めまして! こちらは音楽制作、音楽講座、イベントの開催など、 さまざまな音楽ビジネスを展開している、I’chiba’n株式会社と申します!😼✨ "DTMを始めたいけど、何から始めればいいのかな?” ”DTMの機材とか、とても高そうだけど、そんなお金はないんだよな…” と、思ってらっしゃる方が多いのではないかなと思い、 今回はDTMに必要な基礎的な装備と、購入の順番をお勧めさせていただきたいと思います! みなさん、この楽曲を聴いたことありますか?👀 2019年に

DTM?DAW? 作曲を始めてみたいけど、何から買えばいいんだろ?(下編)

みなさんこんにちは! こちらは音楽制作、音楽講座、イベントの開催など、 さまざまな音楽ビジネスを展開している、I’chiba’n株式会社です!😼✨ 今回は、前回に続けて、 パソコンを使った音楽制作作業、「DTM」に興味がある方のために、 購入するといい機材やソフトを紹介させていただきます! 前回の記事をまだ読めてない方はこちらにどうぞ!↓👀 DTM?DAW? 作曲を始めてみたいけど、何から買えばいいんだろ? (前回の記事へ飛びます) 今から紹介するものは、 DTMに絶対

🎹 DTMer・作曲家の目線から見るK-Popの特徴 - 上編

みなさん、こんにちは! I’chiba’nです! みなさんはK-Popを聴いてますか?👀 若い方を中心にK-Popのファンが増えていますねー! 日本でもK-Popスタイルの楽曲が多く出ているので、 韓国風のダンスミュージックを作ってみたいと思う方も多いかと思います! 今回の記事からは、DTMer・作曲家の目線から見た K-Popの音楽的な特徴と、作り方のコツを紹介します! 作曲家、DTMerの方のために作成された記事ですが、 K-Pop好きの方も、この記事を読むと、 よ

🎹 DTMer・作曲家の目線から見るK-Popの特徴 - 中編

みなさん、こんにちは! I’chiba’nです! 前回はK-Pop風楽曲を作るために、 K-Popのジャンル的特徴を紹介させていただきました! 今回は、本格的にK-Popトラックを作ることにおいて、 参考になる、音楽的、トラックメーキング的な特徴を 紹介させていただきたいと思います! 一番大事なのは低音J-Popではロックベースのバンド編成の曲が多いので、 ギターの音作りや、上物のメロディーラインを大事にモニターしながら楽曲を制作している方が多いと思います。 そのせいで

🎹 DTMer・作曲家の目線から見るK-Popの特徴 - 下編

みなさん、こんにちは! I’chiba’nです! 本日は前回に続き、「DTMer・作曲家の目線から見るK-Popの特徴」 下編となります! 今日の記事は、よりK-Popぽい楽曲(韓国アイドル曲風)を作るため、 試してみるといいポイントを紹介させていただきたいと思います! チームを組んで共同制作してみよう韓国の音楽市場は日本と同じく、コンペで楽曲を決めることが多く、 一つの案件に対し、 少なかったら数十曲、多ければ数百、数千曲の中で 選ばれる必要があるため、 制作曲の数を

[DTM] プラグイン紹介:Oek Sound - Soothe 2

みなさんこんにちは! I'chiba'nです! 本日はみなさんのDTM作業を とても快適に変えられるプラグインを紹介いたします! Oekosundの「Soothe2」です! 様々な作曲家、そして有名アーティストたちも使用している、 「Soothe2」を、今チェックしてください! (この記事はI’chiba’nのインスタグラムに投稿された内容です。) 韓国出身の作曲家が1から教える「誰でも作曲家」講座! 基本操作はもちろん、K-Popの作り方、EDMなど、作りたい楽曲に

[DTM] なんで僕の曲はクォリティーが上がらないんだろう?

みなさんこんにちは! I’chiba’nです。 みなさんは作曲、またはDTMの勉強をしていて 悩みなどありませんか?👀 アメリカのDJであり、作曲家である EDMアーティストのPorter Robinsonは という言葉を残したぐらい、 誰でも楽曲を作るたびに、それなりの悩みは出てくると思います。 彼のような一流アーティストも悩みがあるということは、 彼の楽曲「Musician」からも出ています。 音楽の悩みは 生活、技術など、人それぞれだとはもいますが、 多くの方

曲が作れない!スランプを乗り越える方法!

みなさんこんにちは! I’chiba’nです! 曲を作る人なら誰でも、 アイディアが出せなかったり、 メロディーが思い出せなかったり、 スランプに落ちてしまう時期があると思いますけど、 みなさんはそのたびにどうやって乗り越えていますか?👀 今回は、スランプを乗り越えるいくつかの方法を みなさんに紹介しようと思います! (この記事はI’chiba’nのインスタグラムに投稿された内容です。) 韓国出身の作曲家が1から教える「誰でも作曲家」講座! 基本操作はもちろん、K-

[DTM] United Plugin社から、マルチバンドサチュレーター、「Plamen」を発表&セール

DTMerのみなさん、こんにちは!✨ I'chiba'nです! 今回、UnitedPluginsから面白そうなプラグインが発表され、 みなさんに紹介しようと思います! みなさんは、マルチバンドコンプレッサー、よく使いますか? K-Pop, EDMなど、 アレンジの段階からマスタリングに至るまで、 様々なジャンルの曲にみなさん頻繁に使っていらっしゃると思います! 今回紹介するPlamenは、 マルチコンプのように、なんと! サチュレーターを制御できるプラグインです!

K-Popアイドルを夢見る乙女よ、作曲家になれ!

みなさん、こんにちは! I’chiba’nです。 K-Popアイドルになりたいと思っている方が最近増え、 ダンスやボーカルの練習を頑張っている方を SNSなどでもよく見かけるようになりました。 あっ、でもみなさん、 どうして曲を書こうと思わないのでしょうか? 今日は、K-Popアイドルを夢見るあなたが なぜ曲を書かないといけないのか、 その理由をまとめてみました! (この記事はI’chiba’nのインスタグラムに投稿された内容です。) 韓国では、2006年のBIGB

[DTM]エルフの歌声を再現? EASTWEST「Hollywood Fantasy Voices」

みなさん、こんにちは! I’chiba’nです! 本日は面白い音源の発売をみなさんに紹介しようと思います! その名は、 EASTWEST社の「Hollywood Fantasy Voices」です! (この記事はI’chiba’nのインスタグラムに投稿された内容です。) 韓国出身の作曲家が1から教える「誰でも作曲家」講座! 基本操作はもちろん、K-Popの作り方、EDMなど、作りたい楽曲に対応♪  ↓ 気になる方は無料レッスン体験にお申し込みください ↓ SNSの紹