見出し画像

12星座さんへ 5月の手紙 2021

こんにちは、iです。

もうすぐGWがやってきますね!
普段忙しく働いていらっしゃる方は、連休中ゆっくりお休みできるといいですね。
5月半ば以降は星の動きも大きくなり、天体の逆行も目だっていきます。色々なことが見直しのために動き始めるのかなあという感じです。

それでは、読みたい星座へジャンプしてください!



牡羊座さんへ 5月の手紙

牡羊座さん、こんにちは!
4月は牡羊座新月もあり、様々な変化が新しく始まっていった人も多いかもしれません。
5月中旬までは、そうした変化にどっしりと腰を落ち着けて向き合うことができそうです。

牡羊座さんの今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、価値観や経済面の「変化」を楽しむ
2、来年のテーマのヒント期間がスタート
3、学び直し

また、5月全般を通して「家」にまつわることにアクションが起こせそう。
火星が家を表す蟹座に入っているのですが、大掃除したりインテリアを新調したりすると気分が爽やかになりそうです。火星が蟹座にいるのは6月11日まで。
それでは牡羊座さんの5月を見ていきたいと思います!


5月上旬 変化を楽しむ

「才能や身体、五感、経済、所有物」などへの変化の波がやってくるかもしれません。
しかし波が押し寄せてくる中でも、どーんと腰を落ち着けて、自分本来の持ち味について向き合えるとき。腰を据えて「変わりゆく自分」に向き合えるのです。
ちょうどGWですし、遠出できなければ自分点検の時間を多くとるのも良いと思います。

自分の身体や資質、才能について。
経済ルートや、所有している物について。
そして、それらに対して持っている自分自身の「価値観」について。
去年から今まで、何が変わって、何を変えたくないと思ってきたのだろう。
自分の身体って? 持ち味ってなんだろう? 物やお金との付き合い方は?
 
そんな事柄について、心ゆくまで腰を落ち着けて向き合える時期。
そうした自分点検の中で、「もしかしたら自分ってこんなことも好きなのかも!」と新たな発見がありそう。
経済的にブレイクスルーが起こる可能性も。
大切なのは、やってくる変化を楽しむことかなと思います。

気力体力の回復には、五感を満たしてあげることがコツ。
滋養のあるものを適度に食べる、アロマを楽しむ、マッサージを受けるなど、感覚から癒していくことでリカバリーできるときです。
身体と精神は直結しているもの。この時期は特に身体面からのアプローチが効きそうです。

5月4日に水星が双子座へ、9日には金星も双子座へ抜けていきます。
それまでは落ち着いて自分と向き合うとき。
4日、9日を基点に閉じていた窓が開くように、外にいる人びととのコミュニケーションが活発になっていきそうです。中旬に向けて徐々に風通しが良くなっていきます。


5月中旬 来年のテーマの兆しがやってくる

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
4月にスタートした新しい意識を、具体的にスタートしていくイメージがわいてきそうです。
新しい経済活動や、才能の強化、体質改善なども始めやすいとき。
創作活動をしている人は、新しいプロジェクトをスタートすることもできそう。
変化のための学びを始めたい!という想いが出てくる人もいるかもしれません。

5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年じゃないの?と思いますよね。
でも、ここでいったん木星は魚座まで進むんです。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、牡羊座さんにとって、

2021年は「未来への展望を見渡す年」「仲間とのつながり」
2022年は「12年分の心の浄化の年」
2023年は「新しい12年のサイクルのスタート」「発展の年」(牡羊座木星イヤーです!)

などがテーマにになります。

2023年は、木星が牡羊座さんにやってくるのです。12年に一度の発展と拡大の年。
つまり牡羊座さんにとって魚座木星イヤーの来年は、12年分の総括をする年と言っても過言ではありません。
12年に一度の「心の浄化」の年。
2023年にやってくる牡羊座木星イヤーのための、大きく深い浄化の2022年なんですね。
そして、12年のサイクルが切り替わる前の「胎動」の年でもあります。生まれる前の、羊水の海に浮かんでいる赤ちゃんのような状態。魂レベルで脱皮をするような、神秘的な年。
そういった2022年の「浄化」の予兆が、この5月半ばから7月はやってくるかもしれません。

というわけで、5月14日から7月27日は、来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。


5月下旬 伝えたいこと、学びたいこと

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、コミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。
上旬から中旬にかけて「自分点検」をしていた人は、ここから「外とつながる」ことへ意識が向いていきそうです。

少し前後しますが、5月30日に双子座で水星が逆行します。
双子座は水星の実家のようなもの。
とても伸び伸びと水星の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。
双子座は「学び・コミュニケーション・伝達・情報の受発信」などを司りますが、そうした領域でのリトライや見直しができる期間となりそうです。
学び直しには最適な時期。
コミュニケーションのあり方は随分と様変わりしましたが、そこについての抜本的な見直し・改善が出来る時でもあるのではないかと思います。
発信活動をしている人は、そのスタイルや「伝え方」について、技術を磨き直せるときです。
水星逆行は、6月23日まで。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。


5月23日に、土星も逆行に入ります。
風の時代の先駆けである水瓶座において変化を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まり、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日は射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
牡羊座さんにとっては「求道しているもの・精神性・宗教・哲学・学問・海外に関すること」などに対して、成果が出たりしやすいとき。
一方でこの満月は、やや「揺らぎ」を伴うものかもしれません。
軸がブレたり、目指すべきものに迷いが生じたり、別のこともやってみたいなと興味の対象が揺れ動いていくような印象を受けます。
しかし、このブレに影響を与えているのは「魚座の木星」なのです。
来年に向けたヒントを出してくれている、魚座木星。
もし満月時期に揺らぎを感じたなら、何かが心の奥底で動き出しているサインなのかもしれません。
頑なに押し込めず、揺らぎを感じながら「心の地図」を書き換えていく兆しを受け止めてみてください。

下旬の冒頭で書いたように、このあと30日から水星が逆行を始めることになります。


5月は、星の動きも大きくなるとき。
牡羊座さんはその直感力で、宇宙の流れをキャッチできるはず。
心の方位磁石を宇宙に同期して、やってくる変化を楽しんでみてください。
牡羊座さんにとって素敵な5月になりますように!


個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/



牡牛座さんへ 5月の手紙

牡牛座さん、こんにちは!
5月はお誕生月ですね。1年の運気が切り替わる大切な時期。
これまでの振り返りや、今後の目標を決めるのにも良いタイミングです。

牡牛座さんの今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、成長点の到来
2、来年のテーマのヒント期間がスタート
3、豊かさの定義

また、5月全般を通して「学びやコミュニケーション」にまつわることにアクションが起こせそう。
火星が牡牛座さんにとって「学びやコミュニケーション、受信や発信、移動」を司る蟹座に入っているのですが、新しいことを学んだり、発信活動を始めてみるなどの行動が起こしやすいとき。
また、フットワークが軽くなるのでGWは近場を散策すると発見があるかもしれません。
兄弟姉妹との関わりが増える人も。
火星が蟹座にいるのは6月11日までです。

それでは牡牛座さんの5月を見ていきたいと思います!



5月上旬 成長点の到来

4月後半にお誕生日を迎えた人も、5月に迎える人も、今月は運気が新しく切り替わっていく期間。
これまでを振り返り、今後につながる何かを見つめ直せるタイミングです。

4月27日には蠍座満月があったのですが、牡牛座さんにとってはややハードな満月だったかもしれません。人間関係や、自分自身のキャリア、家族に対して果たしていく役割などの間で揺れ動くことが多かったのではないかと思います。
5月上旬も、そうした変化に向き合うことが多くなりそうです。
こうした迷いや葛藤は、一見大変そうに思えても実は「成長点に来ていますよ」という天からのサイン。
迷いを抜けたときには、ひと皮むけた自分に成長しているはず。
人によっては、壁をまた一枚突き破るようなブレイクスルーがやってくるかもしれません。
というのも、この上旬は牡牛座さんに天体が集中していることもあり、エネルギーが高まっていると思うんですね。
何か壁を感じたとしても、それを乗り越えるパワーが備わっているときなのです。

疲れたな、と思ったら好きなことをめいっぱい楽しむ時間をとってみてください。
美味しいものをお取り寄せしたり、新しい服を買ってみたり。
五感が喜ぶことをしてあげることは、この時期の牡牛座さんの回復ポイント。
馴染みのものもいいですが、ちょっとチャレンジングな「新しい喜び」を探してみるのも良いと思います。いつもとは目線の違うものをお取り寄せしてみるとか、選ぶ服のジャンルをちょっとだけ変えてみるとか。
そんなちょっとした「新しい喜び」が、ブレイクスルーの運気を運んできてくれるかもしれません。
上旬終わりには、経済的なことにもラッキーがやってきそうです。


5月中旬 未来の予感がやってくる

中旬に入ると、まず牡牛座で新月が起こります。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
ご自身の星座で起こる新月です。
しかもこの新月は、アセンダントという「始まり」のポイントが牡牛座にあるんですね。
まさに「新しい自分の始まり」がこの新月のテーマ。
インスピレーションも高まるときなので、この日の思いつきやアイデアはメモしておくと後で気づくことがあるかもしれません。
創作活動をしている方は、自分にぴったりの「道具」が見つかるような暗示も。
例えば演奏家が愛器を見つけるような、彫刻家が彫られるべき石を見つけるような。
もしくは、今の自分の技量と目の前のアイテムがカチリとはまって新しい音を奏でていくような・・・そんな印象のある新月です。

5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年全体としては「水瓶座木星」の年です。
しかし、5月14日から7月27日まで木星はいったん魚座まで歩みを進めます。
この期間は、来年の下見をするようなイメージです。
そして7月28日以降、逆行によって木星は再び水瓶座へと戻っていきます。
本格的な魚座木星イヤーは来年ですが、来年のテーマのヒントがこの期間に見える人もいるのではないかと思います。

牡牛座さんの今年のテーマは「キャリア、社会の中での役割、肩書(公私問わず)」などで、表舞台に立つことが多くなる年です。
そして2022年のテーマは「未来への展望、自由な横のつながり、友情や仲間」など。
2023年は「12年分の総括」のような年。
そして2024年は牡牛座木星イヤー!「12年に一度の発展の年」がやってきます。

ちょっと大枠な話ですが、2024年には自分の星座に木星がやってくるということを忘れずにいると、発展期に合わせて何をしていこうかなとロングスパンの道を考えやすいかもしれませんね。

というわけで、木星が魚座に入ると2022年のテーマである「未来への展望、利害関係のない横のつながり」が発展しやすくなりそうです。
未来への希望がふつふつとわいてくる期間。
横のつながりも自然とできていくかもしれません。興味のある集まりなどには参加してみると、そこで出会う人から刺激をもらえるかも。そうした刺激が自分の未来イメージにも影響を与えていきそうです。

というわけで、5月14日から7月27日は、来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。


5月下旬 豊かさの定義

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、社会全体でコミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。

牡牛座さんは、大地とつながる豊かさを象徴する星座です。
ただ、培ってきたその豊かさの定義が、ここ数年の社会状況とともに揺らいでいる人も多いかもしれません。
この下旬以降は、そうした定義のアップグレードができるとき。
これからの経済について学べる良い機会がやってきそう。良いアドバイザーから情報を仕入れたりもできるかもしれません。この時期に仕入れた情報は月末から見直しや検討をしていくことができますので、即断しなくて大丈夫。
また、牡牛座さんは元々「目利き」の方が多いと思うのですが、この時期はさらに目が効くので良いものを選べるときです。

5月23日に、土星が逆行に入ります。
風の時代のはじまりである、水瓶座において変化を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」「社会の中での役割」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まるため、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日は射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
牡牛座さんにとっては「深いつながり・共有している財・継承・尽くしてきたこと」などに対して、満ちるものがありそうです。
パートナーの収入も表す部屋なので、相手の財に一定の結果がやってくることもありそうです。
何かを受けとることもこの満月のテーマ。
これまで尽くしてきたことの結果を受けとることができるかもしれません。一方でこの満月は、やや「揺らぎ」を伴うものかもしれません。
自分のものと、相手のもの。そして、共有しているもの。
そうした領域において、心の揺らぎのようなものが感じられます。
選択肢が増えて迷う人もあれば、楽観的な気分に包まれてこれまでの不安がどこかへ飛んで行く人もいるかもしれません。
そうした心の揺れは、もしかしたらロングスパンでの動きが始まっているという天からのサインなのかもしれません。
ここで不安や迷いが出てきた人は、自分自身の意識が「未来」に向かっているということの表れ。
将来どうなっていきたいのか、未完成のイメージが胎動しているような状態・・・のように感じられます。
何故かと言うと、この揺らぎを与えているのが「魚座の木星」だからです。
中旬に「未来」の場所に入った木星が、今のあなたに揺らぎを与えている。
それは、長期的な未来イメージが水面下で動き出していくということ。
この揺らぎは、今すぐに形にしようと思わなくても大丈夫。
立ち止まったり、進んだりしながら、きっとこの揺らぎは徐々に結晶化していくものなのだと思います。

5月30日には、水星が双子座で逆行を始めます。
双子座は水星の実家のようなもの。
とても伸び伸びと水星の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。
双子座は「学び・コミュニケーション・伝達・情報の受発信」などを司りますが、そうした領域でのリトライや見直しができる期間となりそうです。学び直しを検討するには最適な時期。
コミュニケーションのあり方は随分と様変わりしましたが、そこについての抜本的な見直し・改善が出来る時でもあるのではないかと思います。
発信活動をしている人は、そのスタイルや「伝え方」について、技術を磨き直せるときです。創作活動をしている人も、アイデアの練り直しができるとき。
また、下旬に入って仕入れた情報の取捨選択をしていけるような時期でもあると思います。
経済的な面での情報を仕入れた人は、その真価をきちんと見定めていける逆行期間です。
水星逆行は、6月23日まで。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。


5月はお誕生月ですし、牡牛座さんにとって印象的な期間になりそうですね。
地球エネルギーとナチュラルにつながっている牡牛座さん。
大地と呼吸を合わせれば、すうっと落ち着いて自然の流れをキャッチできるはず。
樹に触れたり、裸足で土を歩いて大地とのつながりを意識すると流れが通っていくかもしれません。
牡牛座さんにとって素敵な5月になりますように!


個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/



双子座さんへ 5月の手紙

双子座さん、こんにちは!
5月の下旬には双子座さんのお誕生月がやってきますね。
やはりお誕生月は一年の運気の切り替わり時期。
上旬と中旬は、その切り替わりの為の準備期間のようなものとなるかもしれません。

双子座さんの今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、寄り道の中にあるサインを受けとる 
2、来年のテーマのヒント期間がスタート
3、自分自身のアップグレードが始まる

また、5月全般を通してお金の動きが活発になりそうです。
火星が双子座さんにとってお金や豊かさを表す蟹座に入っているのですが、やはり火星はその場所を活性化する作用があります。
単純に「稼ごう!」と気合が入ることもあれば、支出入の動きが大きくなる時でもあります。
出費はかさむ傾向はあるかもしれませんが、有意義に使えたなら後々の糧となることも。
火星が蟹座にいるのは6月11日まで。
それでは双子座さんの5月を見ていきたいと思います!


5月上旬 寄り道の中にあるヒントを見つける

お誕生月の前というのは、運気の切り替わりの前の準備期間であり、一年分の「たまったもの」と向き合う時でもあります。
12カ月分の様々なものを自分の中で熟成させ、次のステージに向かうための「栄養」へと変化させていく期間。
日本酒を醸造する際に、発酵中のもろみから杜氏がごくわずかなサインを受けとりながら調整をするように、きっと私たちも無意識下から送られてくるサインを受けとっているものなのだと思います。
そこには、次のステージに向かうための何かが潜んでいるのかもしれません。

この時期、双子座さんの星である水星は、木星とパチンとぶつかりながら表層意識へと上がっていく段階にあります。
木星は双子座さんをあちらこちらへと案内し、それは一見寄り道のように思えるかもしれません。
必要な資料があって本屋さんに行ったはずなのに、途中で寄った電気屋さんで気になっていたガジェットを発見し、つい買ってしまった。例えてみるならそんな感じです。
でも、もしかしたらそれは後々必要になる機器だったのかもしれません。
必要がなかったとしても、その体験が楽しみを運んでくれていたりするのではないかと思います。
そんな寄り道の中に、無意識からのサインがある。
そんな印象を受ける上旬です。

5月4日には水星が双子座へ、9日には金星も双子座へ入っていきます。
4日以降、爽やかな風が自分の中に吹いていきそう。
9日に金星がやってくると、自分自身の魅力がぐんとアップしていきます。
楽しい気分に包まれそうですし、ラッキーなことが起こりそう。金星が双子座さんにいるのは6月1日までです。それまで金星のきらきら効果を活かすには、愛や思いやりを持って行動することが一番です。そうすると、周囲からもきらきらしたものが返ってきてくれるでしょう。
中旬に向かうにしたがって風通しが良くなっていき、眠りから覚めた樹々が新緑の芽を出すように、生命力が外へ発露していくように感じました。



5月中旬 来年の舞台が見えてくる

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
感性が鋭くなり、色々なものからサインを受けとることができそうです。
インスピレーションが降りてきたら、それを言語化してみるといいかもしれません。
日記に書いてもいいですし、ブログに書いてみるのもいいでしょう。
そうすることで無意識が顕在化して、自覚しやすくなりそうです。
お誕生月に向けて、次のステージに向かう前に今いる場所を大掃除するような、そんなタイミングの新月です。


5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年ですが、ここでいったん木星は魚座まで進みます。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、双子座さんにとって、
2021年は「自分の視野を広げていく年」
2022年は「表舞台に立つ年」
2023年は「未来への展望を持つ年」
になります。

今年は、様々なものに触れ、自分の見識を広げていける年です。
その視野は高くなり、まるで空を飛んでいるように視界いっぱいに広大な景色を収められるような、そんな年。
あちこちに飛んで、その地にある未知のものを吸収し、自分の中に落とし込んでいく。
色んな書物や情報の海を旅して、まだ見ぬ知見を知り、自分の血肉としていく。
そんな成長の一年です。
2022年はそれらを活かして「表舞台」に立ち、社会の中で自分を役立てていくことができる年。
2023年は、表舞台の経験を胸に「次の未来」を探すような年。

なので、5月14日からの魚座木星期間は2022年の「表舞台」を下見できるような時期になります。
お仕事をしている方は、自分にスポットが当たるようなことがあるかもしれません。
また、「肩書」が変わる前兆が訪れることも。
この肩書は、公私問わず。職場での肩書が変わる人もいれば、「妻」になる、「母」になる、「夫」になる、「父」になる、という人もいるかもしれません。
木星が運んでくるものは、量の多さというのも特徴です。
仕事が増える、肩書が増える、家族に対する役割が増える・・・といったこともあるかもしれません。
いずれにしても、この魚座木星期間(5月14日~7月27日)に起こることは、2022年の成長テーマのヒントになりそうです。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。


5月下旬 自分自身のアップグレードが始まる

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
お誕生月がやってきました! 
この時期水星と金星も双子座にあり、コミュニケーションが非常に活発になっていきそうな気配があります。発信活動をしている方は、盛り上がりを見せていきそうです。
ここから本格的に運気が切り替わり、次のステージへと進んでいくことになります。
今年の目標や夢を、今のムードで再設定するのも良い時期です。

少し前後してしまいますが、今月末の5月30日から双子座で水星が逆行します。
水星は、メッセンジャー。
他の天体のメッセージをニュートラルに伝えていく星。
双子座さんは水星にとって実家のようなものですから、この双子座水星期間は、とても伸び伸びとメッセンジャーの力を発揮します。
ですからそこでの逆行もまた、はっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。
風の時代への転換期において、何を豊かさとし、何を変えていけばいいのか。
もちろんその答えは十人十色です。
その人以外の、誰にもわかりません。
でも、それを今一度考えるための問題提起をしてくれる逆行なのではないかと思います。

双子座さんにとっては、やはり自分自身の場所で起こる逆行なので、自分自身のアップグレードが始まるタイミングなのではないかなと感じました。
自分の星座で水星逆行が起こるのはそう多くはありません。
この期間起こることは、きっと今後の双子座さんにとって大切な鍵になる。
そんな気がします。
水星逆行は、6月23日までです。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている水星逆行の「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。


5月23日に、土星も逆行に入ります。
風の時代の始まりである、水瓶座において変化を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まるので「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日は射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
双子座さんにとっては「対人関係・パートナーシップ・交渉事」などにおいて満ちるものがありそうです。
パートナーとの関係や、契約・交渉事などに一定の成果が見えてくるかもしれません。
一方でこの満月は、やや「揺らぎ」のようなものも感じられます。
選択肢が増えて迷ったり、関わる人が増えていったり、予想外の方向に交渉が進んでいったり。
ただこの揺らぎは木星が与えているものなので、苦しいというよりはどこか楽観的なムードが漂います。
この満月時点では、水星は逆行前の動きを停止している状態。
ここで起きた事は、すぐには結論が出ないことなのかもしれません。
この後の水星逆行期間において、冷静に検討していくことができるようにも感じられます。


5月は、星の動きも大きくなるとき。
中でも双子座さんにとっては特別なひと月となりそうです。
今月起きることは、きっと今後の双子座さんにとって大きな糧となっていくもの。
双子座さんに星の光がたくさん届きますように!


個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/



蟹座さんへ 5月の手紙

蟹座さん、こんにちは!
2021年も早いものでもう5月ですね。
新緑がまぶしい季節になりました。

蟹座さんの今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、「楽しみ」に活力を使う
2、来年の予感がやってくる
3、過去との再会

です。
火星が蟹座さんにやってきた今、パワフルなエネルギーを感じている方も多いのではないかと思います。
それでは蟹座さんの5月を見ていきたいと思います!


5月上旬 楽しみに活力を使う

4月23日に火星が蟹座さんに入りました。
火星は情熱やエネルギーの高まりをもたらします。
その火星が自分自身の星座にやってきますから、意識せずともエネルギーが充填されていくような、とてもパワフルな時期です。

ただ、自分の中に火星があるということは、情熱のベクトルの方向がやや意識しづらいということでもあるのかもしれません。
火星がやってくるのはおよそ2年に1度のこと。
せっかくですから、楽しいことや、思い切って自分を変えるといった方向に火星を使ってあげられるとエネルギーの目的ができて効果的なのではないかと思います。
ヘアスタイルを変えてみるとか、挑戦したことのないファッションにトライしてみるとか。

また、この時期は趣味などの「楽しみ」でつながる仲間との交流が活性化しているときなので、そうした「楽しいこと」にエネルギーを使って行くと、いつもならできないことまで出来てしまうかも。
ものづくりやお料理など「つくること」が好きな方は、創作にエネルギーを使うと傑作を生みだしてしまったり!
また蟹座はそもそも「家」を表す場所ですから、気になっていた場所を大掃除して気分スッキリ、なんていう風にも使えると思います。
火星が蟹座さんに滞在するのは6月11日までです。

5月4日に水星が双子座へ、9日には金星も双子座へ移動します。
中旬に向かうに従って、仲間や友人との賑やかな会合ムードから、ひとりの世界を楽しむモードへと少しずつ切り替わっていきそうです。


5月中旬 来年の予感がやってくる

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
蟹座さんにとって「未来への展望・仲間・友人・横のつながり」などの場所で起こる新月です。
直感力が高まり、インスピレーションが降りてきやすいとき。
そしてそのインスピレーションは、どこか未来へ向かうためのヒントを含んでいるように感じられます。
この新月時期に感じたことは、来年のテーマにつながる何かなのかもしれません。

5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年ですが、ここでいったん木星は魚座まで進んでいきます。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、蟹座さんにとって、
2021年は「深いつながり、その中で継承するもの」などがテーマ。
2022年は「未知の世界を垣間見て、視野を広げる年」
2023年は「表舞台に立つ発展の年」
になります。

この木星魚座期間は、2022年に触れる「未知の世界」についてのヒントが見えてくるかもしれません。
例えば、行ったことのない場所を旅して、新しい体験をする。
これまで知らなかった知識に触れて、大きな気づきを得る。
そうした未知の世界の体験は、自分の視野をひとまわり大きく広げてくれるものです。
5月14日以降、来年本格的に旅したい場所が見つかる人もいるかもしれません。
または向学心が高まり、来年学びたいことが見えてくる人もいそうです。
「海外」も来年のキーワードです。
海外旅行については先行き不透明ですが、今は家にいても外国の情報を手に入れることができます。
自分の専門領域の海外情報を調べてみるのもいいかもしれないですね。

というわけで、5月14日から7月27日は、来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。


5月下旬 過去との再会

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、社会全体としてはコミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。

蟹座さんにとっては、ここからお誕生月を迎える前の準備期間に入ります。
昨年のお誕生日からこれまでの12カ月間を振り返り、次のスタートを迎えるための「体験の熟成期間」のような時期です。
外に出て活発に動くというよりは、家の中で静かに自分の世界を楽しみ、向き合っていくようなイメージです。
過去を振り返り、無意識に少しずつたまっていたものと向き合う。
その過程で、懐かしい人やものと再会することもあるかもしれません。古くからの友人から便りが届いたり、押し入れの中から昔読んだ本が出て来て、何となく読みふけってしまったり。

少し前後しますが、5月30日には双子座で水星が逆行を始めます。
この時期蟹座さんは、過去に戻って、置き忘れていた何かを取り戻すという感じがあります。
もしくは、無意識の中に眠っている「これから必要なもの」を取りに行くような。

双子座は水星の実家のようなもの。
とても伸び伸びと水星の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。
きっと下旬以降に再会したものや、見つけた心のカケラは、来月の下旬以降のお誕生月間からスタートしていくもののために必要な何かである。そんな気がします。
水星逆行は、6月23日までです。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいときです。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。


5月23日
に、土星も逆行に入ります。
風の時代の始まりである水瓶座において変化を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まり、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日は射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
お仕事や日々の生活において、一定の成果が実るタイミングです。
忙しくなる人も多そうです。
もしくは、日常から抜け出して別世界に行きたくなる人もいるかもしれません。
生活と理想の間で揺れ動く人もいそう。
「揺らぎ」の感じられる満月です。
でも、この揺らぎは魚座の木星がもたらしているもの。
来年のヒントをもたらしている、木星です。
この時期に感じたことは、少し遠い未来の胎動のようなものかもしれません。
体調に変化が起こりやすいタイミングでもあるので、不調を感じたら早めに休むことが大切です。


5月は、星の動きも大きくなるとき。
火星のエネルギーを楽しいことや成長のために使うと、思った以上の成果が出そうですね。
楽しみな月間です。
蟹座さんにとって素敵な5月になりますように!




個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/



獅子座さんへ 5月の手紙

獅子座さん、こんにちは!
新年度も始まってひと月経ちました。
やっと新しい環境に慣れたと思ったらGWがやってきますね。
制限がある分、創意工夫の力が試される連休。楽しく過ごしたいですね!

今月のキーワードを3つあげるなら、

1、活躍のとき
2、来年のテーマのヒント期間がスタート
3、未来のヴィジョンのバージョンアップ

それでは獅子座さんの5月を見ていきたいと思います!


5月上旬 活躍のとき

5月上旬は、表舞台に立つことが多くなりそうです。
社会のためだったり、家族のためだったり、自分が参加しているコミュニティでの活動が活性化するとき。
会社などでの注目度もアップしますし、獅子座さんの発言もきらりと光るような力を持っている時期です。獅子座さんの持つ魅力が相手に伝わりやすいときなので、プレゼンなどでも好印象を与えることができそう。

4日に水星が、9日に金星が双子座へと移動します。
このあたりを基点に、友人や仲間との横のつながりも活性化していきそう。
また、未来のビジョンなどに意識が向いていくこともありそうです。


一方で、4月23日から火星が蟹座へ進みました。
獅子座さんにとっては「無意識・過去・見えないもの」などの場所に火星が入ったことになります。
自分では意識できない心の奥底に眠る痛みや悲しみ、苦しみに思い切ってメスを入れられるとき。
もしくは、押し込めていた「こうしたい!」「こうなりたい!」という想いの封印を解いてあげられるとき。
心の扉には幾重にもロックがかかっているものだと思うのですが、この時期は錠前にぴったり合う鍵がなくても火星がパリンと扉を壊して開けてくれるような、そんなときではないかと思います。
普段自覚していなかった心の壁に気づき、打ち破ることができるのです。

また、「一般人からは見えないところ」でのお仕事・・・例えばテレビ、インターネットなどのバーチャルな世界を仕事の舞台にしている方や、医療や癒しのお仕事、創作関係のお仕事をしている方などは、忙しくなったり、やる気がどんどん湧いてきていつもよりもぐんと高い成果を上げられる、といったこともありそうです。
火星がここに滞在するのは6月11日まで。


5月中旬 来年のテーマのヒントが見えてくる

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
遠いものへの憧れを胸に抱きながら、今の仕事、役割への意識を新たにできるとき。
いつか辿り着きたいところに、自分が立っているイメージが見えるような。
そこに立つためには、今何を始めればいいのかが分かっていくような。
そんな新月です。
仲間との交流が、ヒントを与えてくれることもありそう。

5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年じゃないの?と思いますよね。
でも、ここでいったん木星は魚座まで進むんです。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、獅子座さんにとって、
2021年は「人と関わること・パートナーシップ・交渉事」
2022年は「深いつながり・継承するもの・受け取るもの」
2023年は「求道しているもの・精神性・宗教・哲学・学問・海外」
などがそれぞれの年のテーマになります。

魚座に木星が移動すると、2022年の「深いつながり・共有・継承するもの・受け取るもの」などのテーマの予兆が現れてくるかもしれません。
今年発展した人間関係を、ぐっと深めていく。
パートナーとの関係性が、心や物質などの共有により深く強固なものへとなっていく。
魂で結びつくような、深い感情の交流。
また、家族や親族、属する組織などから何かを継承したり、受け取ること。

そうした「深化と継承」が来年のテーマなのですが、それらの前兆のようなものを感じられそうです。
獅子座さんに限らず火の星座さんは、意識せずともナチュラルに霊的・神秘的な直感を受けとる方が多いように感じるのですが、そうした「見えない領域」からのサインを頻繁に受けとる年と言ってもいいと思います。

また、現実的な現れ方だと「相手の財」というのもテーマです。
パートナーの収入が増えるとか、その財を共有するとか。
なので、来年は差し出されたものを感謝して受けとるということも大切なポイントとなってきそうです。
あなたに差し出されたものは、あなたがこれまで尽くしてきたことへの誰かの感謝の気持ちなのです。

というわけで、5月14日から7月27日は、上記のような来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。


5月下旬 未来のヴィジョンのバージョンアップ

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、社会全体としてはコミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。

獅子座さんは「未来への展望・友人や仲間など横のつながり」などが下旬以降のテーマになります。
今すぐにどうこうできることではないけれど、いつかこういうことをしたい。
仕事の役に立つわけではないけれど、わくわくする活動をしたい。
仲間と集まって楽しい時間を過ごしたい。
そんなムードが盛り上がっていきそうです。

友だちや同好の士が、未来のヴィジョンのヒントになるような何かを持ってきてくれる可能性も。
今にとらわれ過ぎず、いつかこんなふうになりたい!という夢を自由に描いていいときです。
これを実現するにはお金がいくら必要で、でも今の仕事じゃ休みがとれないな…とか、そういった現実的なことはとりあえず置いておいて、想像の羽を広げることが大事なときもあるのです。
大きく広げた夢の中から、そのうち「必ず実現したいこと」が出てくるもの。そのときに現実化のための具体策を練ればいいのだと思います。
ヴィジョンボードを作ってみても良さそうですね。

5月23日には、土星が逆行に入ります。
風の時代の先駆けである、水瓶座において変革を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には同じ風星座の双子座で水星逆行も始まるので、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日は射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
獅子座さんにとっては「愛・子ども・創造力」などの場所で起こる満月です。
愛情にまつわること、子どもにまつわること、自分自身が創りだしてきたことなどに満ちるものがありそうです。
一方でこの満月はやや「揺らぎ」を伴うものかもしれません。
今まで創ってきたものとは全く違う路線のものを創りたくなったり、全く新しい趣味に挑戦してみたくなったり。
もしくは、全く予想していなかったところから応援のギフトが届いたり。
「えっこれは受け取っていいものなのかな…」と迷うこともあるかもしれません。
でも、その心の揺れに頑なに抵抗する必要はないのかなと思います。
何故なら、この揺らぎを与えているのが魚座の木星だから。
来年のヒントをもたらしてくれる木星が、「こんな可能性もあるよ」と差し出しているのかもしれません。
いずれにしても、この満月の時点で逆行前の水星がすでに動きを止める「留」の状態になっています。
即断したり、すぐに何かが動き出すというよりは、検討や相談を重ねながら答えを出していくもの、という感じがあります。

そして、5月30日に双子座で水星が逆行します。
双子座は水星の実家のようなもの。
とても伸び伸びと水星の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。

今月に見えてきた未来のヴィジョンは、逆行期間から本格的に「練っていく」段階へと入るのかもしれません。
そこに至るためには何をしていったらいいのかを、少しずつ練り直していく時間。
ヴィジョンボードに描いた未来は、いくらでも変更可能です。
双子座は柔軟宮であり、獅子座さんは固定宮という性質を持ちます。
柔軟宮らしいしなやかな「うつろい力」を学ぶこともできるのかもしれません。
懐かしい友人とばったり出会ったり、古い仲間から便りが届く、なんてことも水星逆行期間にはありそうです。
子どもの頃に夢見ていたこと、そんな「懐かしいわくわく」と再会したり。
そういった何気ない一コマが、獅子座さんの未来のヴィジョンを豊かに膨らませてくれる水星逆行なのではないかと思います。
水星逆行は、6月23日までです。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。


5月は、星の動きも大きくなるとき。
来年のテーマや、もう少し先の未来も少しずつ姿を現してくれるようなひと月になりそうですね。
未来を創る力が、ふつふつとわいてきそうなワクワク感があります。
獅子座さんにとって素敵な5月になりますように!


個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/


乙女座さんへ 5月の手紙

乙女座さん、こんにちは!
5月の乙女座さんは、上り調子。
高みを目指し、未来を目指し、ひたむきに進んでいく様子が目に浮かびます。

乙女座さんの今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、旅をして視野を広げる
2、来年のテーマのヒント期間がスタート
3、社会的活動の見直し

それでは乙女座さんの5月を見ていきたいと思います!


5月上旬 旅をして視野を広げる

すでに4月下旬あたりから、まだ見ぬ世界に触れるために旅をしたい、というモードに入っている乙女座さんも多いかもしれません。
または、自分の求道している分野について、もっと高みを目指したいという意識が高まっている人もいるでしょう。
5月上旬も、引き続きそんなムードが続きそうです。

GWがやってきますが、まだ予定が決まっていないのであれば「未知の世界」に触れることができるような本を買ったり、向学のためのテキストを手に入れておくのもいいかもしれません。
自分の世界を広げてくれる、何かに出会える可能性が高まっているとき。

いつもよりも、遠くへ、
知っていることよりも、知らないことに触れられる方へ、

意識のベクトルを向けておくと、ビビっと天啓のように出会いがありそうです。
海外情報に目を向けるのも◎。
自分の専門領域について、海外シーンの動向を調べてみると思いがけない発見がありそうです。
フロンティアを旅するような気持ちを盛り上げてくれる小説やドラマ、映画などを見るのもいいでしょう。または、世界の探検家・発明家・哲学者・宗教家など偉人の生涯を描いた作品なども、求道心をかき立ててくれそうです。

また、4月23日に火星が蟹座へと進みました。
乙女座さんにとっては「未来への展望・友人や仲間などの横のつながり」の場所に火星がやってきました。
おおげさに言ってしまえば「世直し」に気合が入る時期です。
これまでの慣習や古いしきたりに、どかんと風穴を開けたい。
そんな情熱が盛り上がりを見せていきます。

例えば「もう意味を成していない形骸化した暗黙のルール」だとか、
上下関係における悪習のようなもの、
今までは従っていたけれど「本当は自分はこうしたい」という熱い想い、

そうした、これまで納得がいかないままに流してきたものにズバッとメスを入れたくなる。そんな時期です。

でも、乙女座さんの誠実さを皆が知っているからこそ、「この人がここまで言うのなら…」と風向きを変えることができるのかもしれません。乙女座さんの言うことには、そんな説得力があるのです。
それは、自分の利のためだけではなく、皆がこの先も気持ちよく過ごせるように、今変えなければ!という真意が秘められているからなのかもしれませんね。

または、友人や仲間が窮地に陥っていたなら、ヒーローのように駆けつけて助けの手を差し伸べることができるとき。
乙女座さんが隠し持っていた情熱を受けとって、「自分もがんばろう」と熱意が伝染していくような、そんな熱い友情シーンが思い浮かびます。
火星が蟹座に滞在するのは6月11日までです。

5月4日に水星が双子座へ、9日には金星も双子座へ抜けていきます。
4日、9日を基点にしてお仕事やキャリア、家族やコミュニティなどにおいて「表舞台」に立つことが多くなりそうです。注目度が上がり、魅力が周囲に伝わりやすい時期に入っていきます。


5月中旬 来年のテーマが見えてくる

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
いつか辿り着きたいもの。
到達したい山の頂。
そんなロマンある目標に対しての、新しい意識が芽生えていきそうです。
目には見えない何かが長い旅路のヴィジョンを見せてくれるような、不思議な力を感じるかもしれません。
海王星的な相手・・・芸術家や音楽家、神秘的なことを探求している人、占術家などからインスピレーションを受けとることもありそう。神社やパワースポットに足を運んでみてもいいかもしれません。
それは、乙女座さんの創造力に新しい力を注ぎ込んでくれるきっかけになるのかもしれない。そんな新月です。

5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年ですが、ここでいったん木星は魚座まで進むんです。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、乙女座さんにとって、
2021年は「日々の仕事・生活における役割」
2022年は「対人関係・パートナーシップ・交渉事」
2023年は「深いつながり・継承・受け取ること」
などがテーマになります。

魚座に木星が進むと、2022年の「対人関係・パートナーシップ・交渉事」などのテーマが少しだけ下見できる可能性があるのです。
人間関係が広がる、
目上の人から引き立てられて社会参加のレベルが一段上がる、
結婚やビジネスなどにおいてパートナーシップを結ぶ、
契約や交渉事において、発展の兆しが見える、
などなど、「人と関わること」に木星の発展力がもたらされていきます。

来年に発展することは、乙女座さんが2021年に精一杯誰かの為に働いてきたからこそのもの。
その前兆が魚座木星期間に訪れるかもしれません。

というわけで、5月14日から7月27日は、来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。


5月下旬 社会的活動の見直し

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、社会全体としてはコミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。

乙女座さんは、表舞台に立つことが多くなる時期です。
仕事では中心となって発言することも多くなるかもしれません。
注目度が上がり、公的な舞台で乙女座さんの存在感がきらきらしている時期なので、プレゼンやスピーチなどでもあなたならではの魅力を受けとってもらえそう。良い印象を与えることができるときです。

上旬の章でもお話しましたが「世直し火星」がやってきているので、未来志向、一歩先を見据えた仕事を意識すると、その情熱が周囲にも伝わって皆の意識が「これからのことを前向きに考えよう」というふうに動いていくのかもしれません。
ただ、ここで決まったこと、打ち出したことについては月末以降「見直し」「修正」が加えられていく可能性があります。何があっても柔軟に対応できるように意識しておくと良さそうです。

5月23日に、土星が逆行に入ります。
風の時代の先駆けである水瓶座において変化を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「社会変化」「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まり、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日は射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
家や居場所にまつわることに満ちるものがありそうです。
パートナーや身近な人のサポートを受けて、おうちの中がふんわり暖かく満ちているような雰囲気があります。
居場所にあたたかい火がぽっと灯るような満月です。
目上の人からの思いがけない申し出に、驚きと喜びがやってくる人もいるかもしれません。
一方でこの満月は、やや「揺らぎ」を伴うものかもしれません。
思いがけず選択肢が増えて、どうしようかなと迷ってしまうような。
もしくは、今まで考えていなかったようなアイデアを人からもたらされて、意志が揺らぐような。
しかし、揺らぎを与えているのは「魚座の木星」なのです。
来年に向けたヒントを出してくれている、魚座木星。
もし満月時期に揺らぎを感じたなら、何かが水面下で動き出しているサインなのかも。
いずれにしても、この満月の時点で逆行前の水星がすでに動きを止める「留」の状態になっています。
すぐに何かが動き出すというよりは、検討や相談を重ねながら答えを出していくもの、という感じがあります。

そして5月30日に、双子座で水星が逆行します。
水星は乙女座さんの星です。
同時に、双子座の星でもあります。
水星は双子座と乙女座という2つの実家を持っているような天体なのですね。
双子座の水星は伸び伸びと本来の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。

乙女座さんにとってこの逆行は「仕事・キャリア・社会的活動・肩書」などの場所で起こります。
下旬は表舞台に立つことが多くなると書きましたが、そこで進めてきたことは逆行期間で見直しや修正を重ねていくことになるかもしれません。
また、自分がどんな肩書を持って活動していきたいのかについて、指針を見直すことができる期間でもあります。
キャリアの方向性を見つめ直すこともできそうです。
やはり自分の星座の星が動くときは、影響を体感しやすいのではないかと思います。
でもきっとそれは、乙女座さんの力をより伸ばし、大きな気づきを得て思索を深めるためのチャンス。

発信活動をしている人は、そのスタイルや「伝え方」について、技術を磨き直せるときです。
水星逆行は、6月23日まで。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。


5月は、星の動きも大きくなるとき。
乙女座さんは、今年前半のがんばりが報われるような出来事が多くなりそうな時間に入っていきます。
自分の意志を伝えることは恐れずに、でも誰かがあなたを引き立ててくれようと手を差し伸べたなら、笑顔で受けとってあげてくださいね。
乙女座さんにとって素敵な5月になりますように!


個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/



天秤座さんへ 5月の手紙

天秤座さん、こんにちは!
4月は牡羊座新月があり、人と関わる中で新しい意識が生まれた人も多いかもしれません。
5月はその意識を一段深めて、深い感情のつながりや、相手と何かを共有すること、受け取ることなど「一歩進んだ関係性」がテーマとなりそうです。
また、表舞台に立って活躍するシーンも増えるでしょう。

天秤座さんの今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、感謝して受けとる、深掘りする
2、来年のテーマのヒント期間がスタート
3、いつか辿り着きたい目標の再設定

それでは天秤座さんの5月を見ていきたいと思います!


5月上旬 感謝して受けとる、深掘りする

4月の下旬から、天秤座さんのテーマは「深いつながり」へと進んでいます。
自分が深く関わる人から、教えを伝授されたり、何かを贈られたりすることが多い時期です。
もしくは、インターネットなどを通じて驚くほど遠いところからサプライズギフトが届く、なんてこともあるかもしれません。
それは物に限らず、感謝の言葉であったり、形のないものかもしれません。
きっとこの時期にやってきたものは、天秤座さんがこれまで尽くしてきたことへの「ありがとう」の気持ちなのです。
遠慮したりつっぱねたりせずに、素直に自分も「ありがとう」と受け取ることが大切なとき。

また、誰かに教えを乞うことも自然とできそうです。
教えを乞われて嫌な気持ちになる人は、案外いないものです。意外と相手は喜んで申し出を受け入れてくれるかも。
端的に言えば「もらい運」があるときなんです。

また、ご自身が専門的な研究やお仕事をされている場合、物事をとことん突き詰めて深掘りしたくなるかもしれません。深く深く、真実を探求していく。かつそれが楽しくできるときです。
生や死、性、隠されたものもこの時期のテーマ。
相手に肉迫することで新しい何かが見つかるとき。
人によっては、占いやある種の霊的な事柄に興味がわくときでもあります。興味があればタロットカードを学んでみるのも面白いかも。新たなディープな世界を垣間見ることができそうです。

一方で、4月23日に火星が蟹座へと進みました。
天秤座さんにとっては「仕事・キャリア・社会的活動・肩書」などの場所に火星がエネルギーを注ぎ込んでいきます。
チャレンジングなことが運ばれてきやすいとき。
社会の中でのステージを一段上げるための、キャリアアップに情熱の火が灯ります。
これまで階段を一段一段上っていたところに、「はい、ここから3段飛ばしで行きましょう!」と掛け声がかかるようなイメージです。
それは、天秤座さんの実力が上がってもう3段飛ばしができる段階に入っているんだよ、という天からのサインです。裏を返せば、その実力を人の為に活かすことができるのだから、さあやりましょう、ということでもあります。
4月中旬までは「ここではない未知の場所」に対しての情熱が高まっていましたが、ここからその経験を活かして、より現実的な「世のため人の為」になることにエネルギーが注がれていくイメージです。
そんなことができるだろうか・・・と不安もあるかとは思いますが、できるからこそあなたにその仕事が運ばれてきているのです。恐れずにチャレンジすることで、きっと新しい道が開けていくはず。
火星が蟹座に滞在するのは、6月11日までです。

5月4日に水星が双子座へ、9日には金星も双子座へ抜けていきます。
4日と9日を基点として、停滞していた風が抜けていくような爽やかなムードに徐々に移行していきそうです。


5月中旬 来年の前兆がやってくる

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
天秤座さんにとっては「深化」がテーマの新月です。
誰かとのつながりが深化する。
属している組織との関わりが、より深く強固なものになる。
新たな組織との関わりが生まれる。
人によっては、霊的な領域とのつながりが深化する・・・なんてこともあるかもしれません。怖い話じゃないです、大丈夫です。ご先祖さまや、目に見えない領域との絆が深くなるような感じです。
インスピレーションを受けとりやすいときなので、この時期に降りてきたアイデアはメモしておくと後で役に立ちそうです。

5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年じゃないの?と思いますよね。
でも、ここでいったん木星は魚座まで進むんです。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、天秤座さんにとって、
2021年は「愛・子ども・人生の楽しみ・創造力」
2022年は「日々の仕事・生活の中での役割・責任」
2023年は「対人関係・パートナーシップ・交渉事・社会参加」
などがテーマになります。

魚座に木星が入ると、2022年の「日々の仕事・生活の中での役割・責任」などのテーマの下見ができる期間に入るのですね。
端的に言って、お仕事が増えそうです。
お仕事の規模や、職場のスペースが拡大されることもありそう。
新たな役割が増える人もいるかもしれません。
毎日のルーティンワークが発展し、増大していく時期に入ります。
チャンスが増えるということでもあるので、ずっとやりたかった仕事を手にする人もいるかもしれません。
もしくは、そういった予兆を受けとることができる期間です。
ちょうどこの時期は火星も社会的活動に情熱の火をもたらしている時なので、チャンスを手にして俄然やる気がわいてくる人も多いでしょう。
限界を超えてまで何でもかんでも引き受ける必要はありませんが、この時期に運ばれてくる予兆は、天秤座さんの器をひとまわり大きくしていくためのもの、という気がします。

というわけで、5月14日から7月27日は、来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。


5月下旬 いつか辿り着きたい目標の再設定

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、社会全体としてはコミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。

天秤座さんは、下旬以降、向学心が高まる時期に入っていきます。
この時期のテーマは「求道していくもの・精神性・哲学・宗教・学問・出版・旅・海外」など。
未知のものに触れて、そこから新しい発見を得ていくとき。
3月、4月はここに火星が入っていたので、その頃に触れた「未知の世界」「触れた新しい知識」「旅した体験」などを、自分の腹にしっかりと落とし込むことができる時でもありそうです。
フィールドワークを、文献と照らし合わせて深い本質を理解していくようなイメージ。
30日には同じ場所で水星が逆行するため、これまでの体験を経て、これから自分が何を目指して行きたいのか、どこへ辿り着きたいのか、求道していくための方法についてなど、諸々を見直していくことができるフェーズに入っていきます。目標の再設定時期、とも言えそうです。
3月、4月に手掛けていたものに白羽の矢が立って、より良いものへと進化させる機会がやってくるなんてことも。
もしくは、かつて目指していた何かへのリトライのチャンスが巡ってくるのかもしれません。

5月23日には、土星が逆行に入ります。
風の時代の先駆けである水瓶座において変化を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「社会変化」「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まり、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日は射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
天秤座さんにとっては「コミュニケーション・学び・情報の受発信・移動・兄弟姉妹」などの場所で起こる満月です。
学びが一定の成果を出したり、発信活動をしている人はその結果を受けとることができるようなときです。
一方で、この満月はやや「揺らぎ」を伴うものかもしれません。
例えば、趣味で続けてきたSNSがいつの間にか大きくなっていて、思わぬところから仕事のオファーがやってきて驚いたり。
任された仕事が予想外に楽しいもので、それに影響されて個人的に学んでいるものの方向性を変えてみようかな、と思ったり。
そんなふうに、思わぬところからのオファーによって、今までやってきたことが揺れるような感じがあるのですね。
でも、それは天秤座さんの可能性を広げてくれるものなのかもしれません。
何故なら、この揺らぎを起こしているのが魚座の木星だから。
来年に向けたヒントを出してくれている、魚座の木星。
もし満月時期に揺らぎを感じたなら、来年に向けた可能性の卵の中で、ヒヨコがもぞもぞと動いているからなのかも。
こんな可能性があるんだよ!と中からヒヨコがサインを出しているような気がします。
いずれにしても、この満月時点で水星は逆行前の停止状態「留」に入っています。
ここで得た何かは、すぐに大きな結果が出るというよりは、ゆっくりと検討と相談を重ねて育っていくものという感じがあります。

そして、5月30日に双子座で水星が逆行します。
双子座は水星の実家のようなもの。
とても伸び伸びと水星の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。

上でも少しお話しましたが、天秤座さんにとって「求道していくもの・精神性・哲学・宗教・学問・出版・旅・海外」などの場所で起こる水星逆行です。
追及していきたいものや、学びを深めていきたいもの、旅や海外に関することなどに、見直しや再検討、再挑戦、もしくはグレードアップの機会がやってきそうです。
大学や研究施設、出版関係などに属している方は、手がけているものについての見直しや修正、リトライなどのチャンスが訪れるかも。
水星逆行は6月23日までですから、順行に戻ったあとには、きっとより充実した目標へと進化していることと思います。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。


5月は、星の動きも大きくなるとき。
来年の兆しが訪れる時期が到来しますので、運ばれてきたものをキャッチする、受け取ることを意識すると良さそうですね。
天秤座さんにとって素敵な5月になりますように!


個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/


蠍座さんへ 5月の手紙

蠍座さん、こんにちは!
爽やかな風が吹く5月。GWもありますし、ちょっとゆっくり休養をとれる人も多い時期ですね。
日ごろの疲れがあれば、ゆっくりと癒してあげてください。

蠍座さんの今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、対話する、発見する
2、来年のテーマのヒント期間がスタート
3、つながりの深化

それでは蠍座さんの5月を見ていきたいと思います!


5月上旬 対話する、発見する

牡牛座に太陽が入った4月下旬あたりから、人と関わることが増えた人も多いのではないでしょうか。
「相手」の場所に天体が集中しているので、バラエティに富んだ様々な人から話しかけられている蠍座さんが思い浮かびます。
5月上旬も、そうした対話の中で新たな発見があったり、楽しさを見つけることができるときです。
人の話を聞くことが大切なとき、とも言えます。
対話の中に、蠍座さんに今必要なメッセージが隠れているような感じもあるのです。

ただ、4月27日の蠍座満月ではややハードな形ができていたので、
もっとたくさん話したいのに、会えないもどかしさ、
楽しく話していたら、急に呼び出しがかかって帰らなくてはならなくなった、
家の都合でゆっくり話を聞いてあげられない・・・
などといったことが起こりやすい時でした。
横から思わぬ制限が入ってきやすい時期だったのですね。

5月上旬は、水星が4日に、金星が9日に双子座へと抜けていきます。
そうすると、今蠍座さんにかかっている制限のようなものは、徐々に緩んで「楽」な状態になっていくのではないかと思います。
今蠍座さんにプレッシャーや制限を与えている何かと、協力的に過ごしていけるようになっていくイメージです。
4日、9日を基点として少しずつ空気が変わっていくのではないかと思います。

一方、火星は4月23日に蟹座へと進みました。
蠍座さんにとっては、「求道しているもの・精神性・哲学・宗教・学問・旅・海外」などの場所に火星が入ったことになります。
向上心の場所でもありますので、自分を成長させるためにバリバリ勉強を始める人もいるかもしれません。
また、旅に出たくなる人もいるでしょう。
ここで言う旅は、実際の旅、心の旅、精神の旅、色々です。
まだ見ぬ未知のものに触れる、自分にとってのフロンティアを探すような、
あるいは、自分のステージをひとつ上げるために師に会いに行くような、
そうした探求の旅。
誰にとっても制限の多い時ではありますが、その中でこの火星の力をどう使うか。
蠍座さんには、そんな課題を土星先生が出してくれているように見えます。
火星がこの場所にいるのは、6月11日までです。

この時期のリカバリーのヒントは、五感にありそうです。
いつもとはちょっと違うものを食べてみる、
芳香浴をしてみる、
自分の身体を慈しむ、
寝具やバスタオルを新調してみる、
心地よい音を流す、
森林浴をする……
などなど、身体に備わっている「五感」を満たしてあげること。
さらに、それが今までとはちょっと違う新しいものであれば、なお良いです。
五感から、ささやかに変えていくこと。
それが、心身に癒しと刺激を同時に与えてくれそうです。


5月中旬 来年のテーマの予感がやってくる

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
蠍座さんにとって、牡牛座は真向かいに位置する、ある意味で「特別な場所」です。
「相手」の場所に当たるので、そこで起こることは蠍座さんに大きな影響を与えます。
人と関わることについて、新しい意識が始まっていくタイミングです。
新しい対人関係が始まったり、パートナーシップを結ぶ人もいるかもしれません。
それは、恋愛や結婚などの愛にまつわることである人もいるでしょう。
もしくは、自分が創りだしてきた何かを通して誰かと結びつく、という人もいそうです。
この新月は、まるで見えない何かに導かれているように見えます。
この新月時期に起きたことは、もしかしたら偶然ではないのかもしれませんね。


5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年じゃないの?と思いますよね。
でも、ここでいったん木星は魚座まで進むんです。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、蠍座さんにとって、
2021年は「家・居場所・家族・人生の基盤」
2022年は「愛・子ども・創造」
2023年は「日々の仕事・生活の中での役割や責任」
などがテーマになります。

木星が魚座に入ると、2022年の「愛・子ども・人生の楽しみ・創造」などのテーマの予兆がやってくる可能性があるのですね。
何だか来年は楽しそうです…! わくわくしますね!
愛情にまつわることには大きな発展を期待できるでしょう。
ここでの出会いは来年につながる可能性があるので、大切にしたいですね。
また、創造力を使って自分の人生の楽しみを創りだしていく、ということもあると思います。
趣味や娯楽、創作活動などにおいては、アイデアが次から次へとわいてきて夢中になって形にしていく、なんてこともありそう。

というわけで、5月14日から7月27日は、来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。


5月下旬 つながりの深化

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、社会全体としてはコミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。

下旬以降、6月中旬くらいまでは「深いつながり・継承・受け取ること」などがテーマになっていきます。
自分が属しているコミュニティ・・・(家族、親族など血でつながる関係から、会社などの経済でつながる関係を含む「生命線」で結ばれているような人びとのイメージです)の中で、受け取ること、継承すること、深いところまで共有すること・・・などが浮かび上がってくるかもしれません。
と言っても同じ場所に金星が入っているため、深刻な感じというよりは、どこか柔らかい印象があるのですね。
金運ということで言えば、良いときです。
思いがけずお小遣いを頂けるような、ラッキー感があります。
ただここで起きたことは、月末以降ちょっと修正が入ったり、やり直しが発生したりする可能性があります。
30日に水星が同じ場所で逆行を始めるのです。
後ほど詳しく書きますが、一度決まったことでも月末以降から変更になる可能性があるため、心に留めておくとよいのではないかと思います。

5月23日に、土星が逆行に入ります。
風の時代の先駆けである水瓶座において変化を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まり、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日は射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
蠍座さんにとっては「自分の収入・能力・才能・身体・五感・価値観」などの場所で起こる満月です。
これまで努力し続けてきた、自分自身の収入に関することや、
才能を伸ばすための学び、
身体の改善、エクササイズやダイエット、
または価値観の再設定など、
どちらかというと他者との関係性というよりは、「自分自身」が続けてきたことに対しての成果を感じやすい満月です。
お金にまつわる出来事も起きやすいとき。
ただ、この満月ではやや「揺らぎ」のようなものが感じられます。
すでに木星が「楽しみ」の場所に入っているため、趣味や楽しいことにお金を使いたくなったり、何かしら自分の「やりたいこと」のために投資したいなという気持ちがやってくるかもしれません。
または、気になる人に出会って「肉体改造したい!」なんてこともありそうです。
前々から考えていた事なら良いのですが、この満月では思ってもみないタイミングでそうした気持ちの揺れが来るようなイメージです。
でも、ここでの揺れは無理して抑え込む必要はないのかもしれません。
何故なら、この揺らぎを与えているのが魚座の木星だから。
来年の予兆をもたらしてくれている木星。
もし満月時期に揺らぎを感じたなら、何かが水面下で動き出しているサインなのかもしれません。

そして、5月30日に双子座で水星が逆行します。
双子座は水星の実家のようなもの。
とても伸び伸びと水星の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。

蠍座さんにとっては、「深いつながり・継承・受け取ること」などの場所で起こる逆行です。
自分自身の家族や親族、属する会社組織など、深くつながる人びととの関係性の中で、見直すべきものや、もしくは「リトライ」するようなものが見つかるのかもしれません。
財についての再検討が始まるという感じもあります。
深いもの、受け継がれるべきもの、財についてなど、何人かで集まって相談が始まる…そんな逆行に感じられます。
でも、ここで浮かび上がったものは、いつか腹を割って話し合われるべきだったものだと思うのです。
逆行が終わるころには、きっと新しい道が見つかっているはずです。
水星逆行は、6月23日まで。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。


5月は、星の動きも大きくなるとき。
蠍座さんは中旬以降、心がウキウキとスキップするような時間がやってきます。
中旬以降に起きたことは、きっと来年のきらきらした時間につながっていくはず。
蠍座さんにとって素敵な5月になりますように!


個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/



射手座さんへ 5月の手紙

射手座さん、こんにちは!
今年もGWがやってきますね。
制限の多い連休ですが、どんなときでも夢中になれるものがあれば楽しく過ごせるもの。
そして夢中になれるものを探し出すのは、射手座さんの得意技ではないでしょうか。

今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、毎日のルーティンを楽しいものに
2、来年のテーマのヒント期間がスタート
3、絆を深めるための振り返り

それでは射手座さんの5月を見ていきたいと思います!

5月上旬 毎日のルーティンを楽しいものに

日々の仕事や、環境、方法論、生活などを楽しくシフトアップしていけるときです。
流れるように楽しく仕事ができる時期ですし、作業机や環境を整えるのにも適しています。
仕事道具を新調するのも◎。
ここでのコツは、ちょっとした挑戦です。
「これまでどおり」を「これまでとは少しだけ違うもの」に変えてみること。
例えば新しいボールペンを買う時に、少し高いけれどこれまで使ったことのないものを買ってみる。
通勤時間を少し早めて、一駅分散歩を楽しむ。
洗剤を、ちょっとだけグレードの高いものに変えてみる・・・などなど。
そうしたささやかな変化を、自分の中で起こしてみるのも良いと思います。
私はずっと仕事のお伴はコーヒーだったのですが、最近紅茶にはまりだしました。
小さな変化ですが、それが仕事や生活を楽しくさせてくれるなら、実はものすごく大きな変化です。
そんな、ちょっとした挑戦をしてみることが、この時期のポイント。
また、健康や身体について悩みがあるなら、楽しみながら改善をスタートできるときです。
毎日のルーティンにウォーキングや筋トレ、ストレッチを取り入れるなど、「ずっと続けられること」をひとつ作ってみるのも◎。
生活習慣を、楽しみながら変化させていける時期なのです。

一方で、火星は4月23日から蟹座に入りました。
射手座さんにとっては「深いつながり、継承、受け取ること」などの場所に火星が入ったことになります。
人と人のつながりは、簡単に切ることができるものとできないものがあります。
血縁や会社組織など、血や経済などの生命線でつながっている人びととの縁というものは、そう簡単に切れるものではありません。
そうした深いつながりに対して、火星が情熱の火を灯すのです。
カップルならば相手ともっと深く一体化したいと思うかもしれません。
会社組織に対してならば、将来受け取るもののために粉骨砕身して会社に尽くす、ということもありそうです。
また、継承する、伝授するといった「誰かの知や人生のかけら」を受け継ぐことに集中する人もいるかもしれません。
いずれにしても、外側からは見えない深い世界において、火星が情熱的に動き回っているイメージの時期。これは、6月11日まで続きます。

5月4日に水星が双子座へ、9日には金星も双子座へ抜けていきます。
4日、9日を基点にして、徐々にコミュニケーションが活発になり、人と話す機会が多くなっていきそうです。
人の話をよく聴くこと、対話をシャットアウトしないことが大切です。
そこに大切なヒントが隠れているかもしれないから。

5月中旬 来年のテーマの前兆がやってくる

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
日々の仕事や生活への新しい意識が始まるとき。
ここから新しいプロジェクトが始まるようなイメージです。
その意識変化のきっかけは、何か欲しいものや得たいものがあるからなのかもしれません。
例えばマイホームを建てたい、という目標のために仕事をがんばる、
新しい収入ルートをつくったので、それを安定させるために努力する・・・などなど、
複数の目標や目的が連動して、日々のルーティンのステージが一段上がっていくような。
そんなイメージの新月です。


5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年じゃないの?と思いますよね。
でも、ここでいったん木星は魚座まで進むんです。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、射手座さんにとって、
2021年は「コミュニケーション、スキルを活かすための学び、情報、移動、兄弟姉妹」
2022年は「家、居場所、家族、人生の基盤」
2023年は「愛、創造、人生の楽しみ、子ども」
などがテーマになります。

木星が魚座にいる間は、2022年の「家、居場所、家族、人生の基盤」といったテーマの前兆がやってくる可能性があるのですね。
木星は「拡大と発展」の星。
広げる、増やす、伸ばすなどの性質を持ちます。
単純に考えるなら、家族が増える、家が拡大する、居場所が増える、家族との関わりが増える・・・のかもしれません。家にまつわることが発展していきやすいのです。
なので自宅が仕事場の人であれば、仕事が発展する可能性もあります。

というわけで、5月14日から7月27日は、来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。

5月下旬 絆を深めるための振り返り

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、コミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。
射手座さんと話をしたい、という人がたくさん出てくるような賑やかな雰囲気です。
パートナーとも、楽しい対話が弾むとき。
契約交渉にも良い時期です。
ただ、30日から水星が同じ場所で逆行を始めます。
この時期に決まったことは、あとから見直しや修正が必要になるかもしれないと心に留めておくと安心です。

5月23日には、土星が逆行に入ります。
風の時代の先駆けである水瓶座において変化を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まり、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日は射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
ご自身の星座で起こる特別な満月です。
満月は、これまでのものが満ちるとき。
そして、満ちたものを携えて次へと意識が向き始めるとき。
昨年の射手座新月(12月15日でした)の時期に始めたこと、スタートした意識について、満ちるものがある人も多いでしょう。
一方でこの満月は、やや「揺らぎ」を伴うものかもしれません。
ひとつの成果を得て、急に別のことを始めてみたくなったり。
家族や身内から、サプライズニュースが飛び込んできたり。
突然引っ越ししたくなったり・・・。
逆に家に引きこもって自分の世界に浸りたくなる人もいるかもしれません。
何か、急な気持ちの変化や揺れがあってもおかしくない満月です。
でも、無理してそれを押し込める必要はないのかもしれません。
何故なら、この揺れを与えているのが魚座の木星だから。
来年に向けたヒントを出してくれている、魚座木星。
もし満月時期に揺らぎを感じたなら、何かが自分の中で動き出しているサインなのかもしれません。
頑なに押し込めず、揺らぎを感じながら自分自身を書き換えていく兆しを受け止めてみてください。


そして、5月30日に双子座で水星が逆行します。
双子座は水星の実家のようなもの。
とても伸び伸びと水星の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。

射手座さんにとって、双子座は真向かいに位置します。
真向かいは「相手」の場所であり、星の織りなすホロスコープの中でも非常に重要で、影響力のある場所です。
パートナーなどの相手にまつわること、人と関わること、契約や約束にまつわること・・・、
そうした公私問わない「相手」との間で、見直すものや修正すること、または絆を深めるための「振り返り」のようなものが発生するのかもしれません。
風の時代を生きるために、射手座さんにとって必要なことが運ばれてくる期間。そんなふうにも感じます。
水星逆行は、6月23日まで。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。

5月は、星の動きも大きくなるとき。
射手座さんの星である木星が、星座を移動する時期です。
自分のムードが変化しても戸惑う必要はありません。
「来年のための何かが始まっているのだな」と受け止めてみてください。
射手座さんにとって素敵な5月になりますように!



個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/



山羊座さんへ 5月の手紙

山羊座さん、こんにちは!
5月に入るとすぐにGWが始まりますね。
山羊座さんにとっては、いつもとちょっと違ったことに挑戦できそうな連休。楽しみですね。

山羊座さんの今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、楽しいことをして、充電する
2、来年のテーマのヒント期間がスタート
3、日々の仕事や生活の振り返り

それでは山羊座さんの5月を見ていきたいと思います!


5月上旬 楽しいことをして、充電する

4月下旬以降、遊びや趣味事など、楽しいことに夢中になれるような時間に入っています。
恋愛も人生の中の楽しい時間のひとつですし、恋や愛が盛り上がる季節と言ってもいいでしょう。
ちょうどGWの時期でもあり、レジャーで気分を盛り上げるのもいいですね。
趣味や創作などに没頭できるときでもあります。
そうした「楽しいこと」の中に、思いがけず大切なものを発見するのかもしれません。

上旬のポイントは、いつもとは違うことをしてみること。
少し目線を変えて、行ったことのない場所に行ってみる、
やったことのない趣味に挑戦してみる、
いつもとは違うファッションを楽しんでみる、
などなど、新鮮なアクティビティの中に新しい自分を発見できそうですし、かつそういった刺激的なことを抵抗なくできるときでもあります。
自分の枠を広げるつもりで、ささやかな変化を楽しんでみてください。
それが日々の生活、仕事を営むための活力となってくれそうです。

4日には水星が、9日には金星が双子座へ進みます。
このあたりを基点として、仕事が忙しくなったり、日々の生活、役割などに意識が徐々に向いていきそうです。上旬はじめに思う存分楽しいことで充電できたなら、中旬に向かうに従って仕事や生活にエネルギーを注ぎ込んでいくことができるでしょう。

一方で、火星が4月23日に蟹座に入りました。
山羊座さんにとって、蟹座は真向かいに位置する星座です。
真向かいは「相手」の場所であり、とても影響力の強い場所になります。
パートナーとの関係や、対人関係、交渉事や契約など、わたしたちの人生において「人と関わること」は重要なパートを占めています。誰しも、人と関わらずに生きていくことはできないからです。
現在はそこに火星が入り、情熱の火を灯している状況です。
パートナーや大切な相手との対話に、熱がこもる人もいるでしょう。
ときにはぶつかることもあるかもしれません。
けれど、ぶつかることで見えてくるもの、生まれるものも必ずあるのだと思います。
ビジネスや公的なシーンにおいても、腹を割って話し合う、ということがあるかもしれません。
それにより、仕事上の付き合いがもっと深いものへと変わることもありそうです。
火星がここに滞在するのは6月11日までです。


5月中旬 来年のテーマの前兆がやってくる

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
山羊座さんにとって「愛・創造・人生の楽しみ・子ども」などの場所で起きる新月です。
愛にまつわる新しい章がスタートする人もいるかもしれません。
また、やりたいことが出て来て、そのために新たな学びを始めようと思う人もいるのかもしれません。
人生を豊かに楽しく過ごしていくための、前向きな気持ちが自然とわき出てくるような印象の新月です。

5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年じゃないの?と思いますよね。
でも、ここでいったん木星は魚座まで進むんです。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、山羊座さんにとって、
2021年は「持って生まれた自分の才能、スキル、収入、所有物」
2022年は「学び、コミュニケーション、情報の受発信、兄弟姉妹」
2023年は「家、家族、居場所、人生の基盤」
などがテーマになります。

魚座に木星が入ると、2022年の「学び、コミュニケーション、情報の受発信、兄弟姉妹」などのテーマの予兆がやってくるかもしれません。
新しく学びたいことがでてきたり、
身近な人とのコミュニケーションが豊かに広がったり、
発信活動を始めたいと思うようになったり、
人によっては兄弟姉妹との関わりが増えることもありそうです。

今年に入ってから、自分の資質や能力を活かして収入につなげていくことや、自分の活動範囲を広げるために新しく物を買ったりと、「自分」と「物やお金などの豊かさ」をどう結び付けていくのか、努力を始めた人も多いのではないかと思います。
そうした日々の積み重ねを経て、何を学んでいったらいいのか、どんなスキルを得ていけばいいのか、周りの人とコミュニケーションをとりながら探っていく段階が始まるのかもしれません。
それは、きっと来年の山羊座さんのテーマにつながっていくもの。

というわけで、5月14日から7月27日は、来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。

5月下旬 日々の仕事や、生活の振り返り

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、社会全体としてはコミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。

山羊座さんは、下旬からお仕事や日々の生活が楽しく、そして忙しくなっていくかもしれません。
職場や毎日の生活の場が賑やかになりそうな雰囲気です。
新しいお仕事が始まる人もいそうです。
作業机や、いつも使っているスペースを整理したり使いやすいように変更を加えていくことも、楽しくできるとき。
たまっていた事務作業も、鼻歌を口ずさみながらスムーズに片づけてしまえそう。
ただ、この時期に決めたことや始めたことは、月末以降見直しや修正が必要になってくるかもしれません。
後ほど詳しくお話しますが、30日に同じ場所で水星が逆行するので、やり直し作業や方向性の変更などがあるかも。それを心に留めておくと安心です。

5月23日に、土星が逆行に入ります。
風の時代の先駆けである水瓶座において変化を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まり、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
心の中に押し込めていたもの、忘れていた過去、痛みなどがよみがえりやすい満月です。
懐かしいものと再会するような、そんなイメージもあります。
忙しい日々の中で、今の生活を営むために必要のないものは、心の奥の箱にそっと仕舞われていくのかもしれません。
また、過去の自分では向き合うことのできなかった痛みや傷なども、同様に意識の奥底へと澱のようにたまっていくもの。
そうした無意識の中から、山羊座さんに今必要なものがよみがえってくる。
そんな印象の満月です。
よみがえったものは、山羊座さんに心の揺らぎを与えるかもしれません。
でも、この揺れに影響を与えているのは魚座の木星です。
来年に向けたヒントをもたらしてくれている、木星。
もし満月時期に揺らぎを感じたなら、何かが心の奥底で動き出しているサインなのかもしれません。
頑なに押し込めず、揺らぎを感じながら新しい兆しを受け止めてみてください。

そして、5月30日に双子座で水星が逆行します。
双子座は水星の実家のようなもの。
とても伸び伸びと水星の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。

山羊座さんにとっては「日々の仕事、生活、健康」などの場所で起こる逆行です。
これまで決めてきたことや、方向性などに見直しの必要が出てくるかもしれません。
仕事の仕方、方法論、生活の習慣、健康状態……そうした「習慣化」されているものに、修正のチャンスが巡ってきているような印象です。
健康に不安がある人は、たて直すためのきっかけがやってきそうです。
また、仕事に対する自分の意識を、深掘りできる時期。
いずれにしても、逆行によって浮かび上がってきたものは、いつか振り返りをされるべきものであったはず。向き合うことで、今の自分をもっと成長させてくれるのだと思います。
水星逆行は、6月23日まで。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。

5月は、星の動きも大きくなるとき。
山羊座さんは、関わる人から受ける影響も強い時期になります。
真剣に誰かと向き合うとき、自分の中の強みや弱み、想いなどもまた浮彫になるもの。
そうした経験が、山羊座さんを飛躍的に成長させてくれるのだと思います。
山羊座さんにとって素敵な5月になりますように!


個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/



水瓶座さんへ 5月の手紙

水瓶座さん、こんにちは!
3月から4月は、やりたいこと、楽しいことに忙しい日々が続いていた方も多いのではないでしょうか。
5月からは、毎日の仕事や生活などに変化の波がやってくるかも。それは、これまで自分がやりたいこと、自分らしい人生について色々とトライしてきた結果なのかもしれません。

今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、環境を自分に最適化、そして決断ができる時
2、来年のテーマのヒント期間がスタート
3、自分らしい人生の再創造

それでは水瓶座さんの5月を見ていきたいと思います!


5月上旬 最適化の期間

4月23日に、火星が蟹座へと進みました。
水瓶座さんにとって、「日々の仕事や生活、役割、健康」などの場所に火星がやってきたことになります。
ルーティンワークの場所と言ってもいいのですが、ここに火星がやってきて
「これからはもっと最適なやり方があるはず」
「今の自分にはもうこの仕事は合わない。次を探そう」
「運動は嫌いだったけど、健康のために走るぞ!」
など、ルーティン化しているものに対して「変化させる決断」をする勇気をくれるのです。

転職を決意する人もいるかもしれません。
仕事に不満がないときは、仕事に対する熱意が高まってバリバリ働く、忙しくなるといった出方をすることも多いようです。
また、今の自分にとって最適なルーティンを編み出すこともできるでしょう。
日々の生活習慣を見直して、運動を始めるのに適したときでもあります。
仕事、生活、心身などについて、今の自分に最適なルーティンを作ることができる時期なのですね。
もう合わないなと思う習慣があれば、すっぱりやめることができるときです。
ぜひこの火星パワーを使ってみてください。
火星がここに滞在するのは6月11日までなので、少し長く続く影響です。

一方、おうちや居場所、人生の基盤となるものに関する「変化の意識」も高まりそうです。
おうち環境を自分に最適化するために模様替えする、
今の自分の気分に合ったインテリアに変える、
いつか住んでみたい土地に出会い、具体的に考え始める、
などなど、水瓶座時代の風を吸いこんだ「今の自分」に合うものへと環境を最適化できるときです。
火星がルーティンに変化の火を灯してくれている時期なので、おうちの中もそれに合わせて変わっていくのかもしれません。
環境って意外に人のパフォーマンスに影響するもの。
今の自分にぴったりの環境へと最適化できたなら、お仕事や生活のパフォーマンスがぐんと良くなる。
そんな変化を起こせる5月上旬です。

家族がテーマになる人もいるかもしれません。
これまで家族へのわだかまりやしこりがあった人は、そこに変化がやってきそう。
もしくはあなた自身が起こしてきた変化に、周囲の人がようやく理解を示してくれるのかも。
いずれも当てはまらない人は、家族や身近な人との時間が楽しく、賑やかになる期間となりそうです。

5月4日に水星が双子座へ、9日には金星も双子座へ抜けていきます。
4日、9日を基点として「おうち改善モード」から「やりたいことに夢中になるモード」へと切り替わっていきそうです。


5月中旬 来年のテーマの予兆がやってくる

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
上旬におうちや家族に関するトピックがもちあがった人は、ここから新しい意識をスタートしていけそうです。
具体的に思い描き、少しずつスタートしていくことができるかも。
その過程で、見えない何かに助けられているようなイメージも思い浮かびます。
この新月は、冥王星と海王星とゆるく小三角という角度を形成しています。
見えない存在、自分の無意識、ご先祖さま、ガイド、ハイヤーセルフ・・・などなど「見えないもの」に対する捉え方、呼び方はたくさんあり、人それぞれですが、そうした自分の智を超えたところにある何かが手助けしてくれているような、そんな印象のある新月です。

5月14日には、木星が魚座へと進みます。
大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年じゃないの?と思いますよね。
でも、ここでいったん木星は魚座まで進むんです。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、水瓶座さんにとって、
2021年は「自分自身の発展と拡大」
2022年は「収入、所有物、才能、スキル、身体性」
2023年は「学び、コミュニケーション、情報の受発信」
などがテーマになります。

魚座に木星が入ると、2022年の「収入、所有物、才能、スキル、身体性」などのテーマの予兆がやってくるかもしれないのですね。
今年前半のがんばりの成果として、収入が増える人もいるかもしれません。
または、伸びしろのある才能を自覚することができる、なんてこともありそう。
身体を健康に美しく磨き上げたい、と思う人もいるかも。

今年のテーマは「自分自身」ですが、新しいサイクルが始まった今だからこそ見えてくるものがあると思います。
自分が変化した結果として、生まれたものたち。
収入であったり、スキルであったり、自身の身体への意識であったり…。
そうした変化の先にある具体的なあれこれを、予感として受け取ることができる期間なのではないかと思います。
というわけで、5月14日から7月27日は、来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。


5月下旬 自分らしい人生の再創造

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、社会全体としてはコミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。

水瓶座さんにとっては「愛と創造、人生の楽しみ」といった場所に太陽が進んでいきます。
自分らしく人生を楽しむこと、
愛を育むことで、自分と相手に化学反応が起きることを楽しむ、
創作活動に打ち込む、
などなど、自分が楽しいと思えることに熱中していける時期に入ります。
3月、4月はここに火星が入っていたので、引き続き「やりたいこと」「楽しいこと」「人生を自分で創ること」などに意識が向いていきそうですね。
その頃に出会いがあった人は、ここから本格的に恋愛が始まることもありそう。

ただ下旬はどの星座さんも見直しや深掘りがスタートしていくのですが、天体の逆行が徐々に始まっていくため、「自分らしい人生とは」「やりたいこととは」「恋とは」「愛とは」「人生の楽しみとは」といった部分で印象的な出来事があるかもしれません。
恋愛はスムーズにはいかないかもしれないのですが、そこで起きることこそが今の水瓶座さんに必要な体験・・・という感じがあります。
ひと悶着あるからこそ絆が深まる、自分が求めている愛の形がわかるということもあると思うのですね。

人生を自分で創るという姿勢について、深く思索するような雰囲気もあります。
自分主体の人生を描こうと努力を続けてきた人は、いったん立ち止まり、忘れものを取りに戻る、なんてこともあるかもしれません。その忘れものこそが、案外人生を楽しむための重要アイテムだったりするのかも。
いずれにしても、新しい時代の中で私たちは何度もリテイクを重ねながら、前に進んでいくのだと思います。
そのリテイク期間が、5月下旬から始まっていくイメージです。

まず5月23日に、土星が逆行に入ります。
風の時代の先駆けである水瓶座さんにおいて変化を起こしてきた土星。
自分の星座で起こる逆行なので、やはり「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」「社会との関わり方」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まり、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

26日射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
未来の自分に対するヴィジョンが満ちるとき。
様々な変化の中で、思い描いてきた「未来」のイメージ。
それが、ひとつの段階において満潮を迎えるような感じを受けます。
一方で、満ちたということは次の動きへの準備が始まるということでもあります。
やや「揺らぎ」のようなものを含んだ満月です。
今まで思い描いていたものとは、違う未来を描いてみたくなる人もいるかもしれません。
それは、もしかしたら無理に抑え込む必要はないのかも。
何故なら、この揺れに影響を与えているのが「魚座の木星」だから。
来年に向けたヒントを出してくれている、魚座木星。
もし満月時期に揺らぎを感じたなら、何かが水面下で動き出しているサインなのかもしれません。
頑なに押し込めず、揺らぎを感じながら「未来地図」を書き換えていく兆しを受け止めてみてください。


そして、5月30日に双子座で水星が逆行します。
双子座は水星の実家のようなもの。
とても伸び伸びと水星の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。

上でも少しお話しましたが、水瓶座さんにとっては「愛と創造、人生の楽しみ」などの場所で起こる水星逆行です。
恋とは、愛とは何なのか。深く見つめ直すことができる期間が始まっていきそうです。
また、人生を楽しむために変えるべきこと、深掘りすべきこと、見直していくべきことなどが浮かび上がってくる期間でもあります。
創作活動をしている人は、自分のスタイルや方法論などをさらに自分に最適化するための模索期間になるのかもしれません。
逆行は、ポジティブに捉えることで大きな発展力を生みます。
大切なのは、これまでのやり方や考え方に執着しないこと・・・なのかもしれません。
水星逆行は、6月23日まで。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。


5月は、星の動きも大きくなるとき。
特に水瓶座さんにとっては、自分を細胞レベルで「今」に最適な状態へと変化させていくための期間が始まるようなイメージ。
宇宙と自分を同期させて、たくさんのメッセージを受けとってみてください。
水瓶座さんにとって素敵な5月になりますように!


個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/



魚座さんへ 5月の手紙

魚座さん、こんにちは!
5月は魚座さんにとって、特別な月です。
何故なら、木星がいったん魚座へとやってくるからです。
御存じの方も多いと思いますが、来年は魚座木星イヤー。
その予感が早くも当来しそうな5月です。

魚座さんの今月のキーワードを3つ上げるなら、

1、学びたいこと、発信したいこと
2、来年につながるチャンスの期間
3、家や家族にまつわる見直し

また、5月全般を通して「愛と創造、人生の楽しみ」などの場所に火星がやってきています。
恋のお相手が現れる人もいるかもしれません。
創作活動をしている人は、その情熱に拍車がかかるとき。
趣味やレジャーなどの楽しい分野にも活気があふれています。
自分が楽しいと思えることに情熱を注ぎ込めるときですから、自分らしくやりたいことに打ち込んで、火星の力を有意義に使えるといいですね。
火星がここにいるのは6月11日まで。

それでは魚座さんの5月を見ていきたいと思います!


5月上旬 学びたいこと、発信したいこと

上旬は「学び、コミュニケーション、情報の受発信、近所、兄弟姉妹」といった場所に天体が集まっています。
学びに対する姿勢の変化が起きたり、これまでとは目先の違うものを学びたくなる時期。
人は毎日変化する生き物です。
特に魚座さんは柔軟宮という性質を持ち、状況や環境に柔軟に合わせていくことができる星座。
これまで学んできたことに疑問を持ち、別の方向に好奇心が向いたなら、試してみるのも良いと思います。
お試しすることで、自分が本当に学びたいことが見えてくるはず。
そうすると、これまでやってきたことをやっぱり続けようと思えるかもしれないし、もしくは、方向性を変えていくべきなのだと自覚できるかもしれません。

この時期は情報収集にも適しているので、興味を持ったことはどんどんリサーチしてみましょう。
リサーチして、情報の取捨選択をし、自分に合ったものを取り入れていく。
これは風の時代において大切なスキルですが、その訓練を楽しくできるというイメージもあります。

発信活動をしている人は、いつも以上に楽しく活動できるとき。
活発にコミュニケーションをとることができる時期なのです。
発信活動においての姿勢が変化する、という人もいそう。
自分が本心から発信したいこと、伝えたいことを今一度自分に問い直せるときです。
本当に伝えたいことよりも、周囲の評価などの外的なものを優先してきたならば、ここで自分軸にビシっと戻すことができそうです。

また、近場の移動が楽しいときです。
GWということもありますし、少し足をのばして散策するとリフレッシュできそう。
いつもとは違うルートで散歩をしてみるのも◎。
意外な発見があるかもしれません。

5月4日に水星が双子座へ、9日には金星も双子座へ抜けていきます。
4日、9日を基点として、家の中が賑やかになっていきそうです。徐々に家族との関わりが増えていくフェーズに入っていきます。


5月中旬 来年につながるチャンス期間の到来

中旬に入ると、まず牡牛座新月がやってきます。

5月12日 03:58頃 牡牛座新月
上旬に学びや発信、コミュニケーションの取り方などに意識変化があった人は、この新月から新しいサイクルがスタートしていきます。
初心にかえって基本から学び直す、
発信活動を始めた頃のピュアな動機を思い出す、
人と関わる中で、自分を出すことを怖がらずにコミュニケーションをとっていこうと決意する、
などなど、純粋な気持ちを思い出すことで新しいサイクルが始まっていきそう。


5月14日には、木星が魚座さんへやってきます。
ここから、魚座さんは来年につながるチャンス期間がスタートしていきます!

まず、大きな星が星座を移動するので、社会全体のムードが一時的に変わるかもしれません。
2021年は水瓶座木星の年じゃないの?と思いますよね。
でも、ここでいったん木星は魚座まで進むんです。
惑星は「逆行」をするので、5月14日から7月27日まで木星は一足先に魚座に到着し、魚座の世界を下見してから再び水瓶座へと戻ってきます。
本格的な木星魚座イヤーは2022年ですが、この5月から7月で来年のムードがちょっとだけチラ見できるということです。

少し大枠のお話をすると、魚座さんにとって、
2021年は「12年分の心の浄化」
2022年は「自分自身の発展・拡大」
2023年は「収入、自分の才能や持って生まれた物、身体、所有物」
などがテーマになります。

つまり2022年は魚座さんにとって発展の一年。それも、12年に一度の発展期ですよ!
もりもり忙しくなる人も多いでしょう。
自分を飛躍させ、発展させるためのチャンスがたくさんやってくるからです。
そして、5月14日に木星が魚座さんにやってくると、来年の「12年に一度の発展期」の予兆が訪れる可能性が高まります。
チャンスが足早に巡って来る人もいるはず。それは必ず来年につながるもの。
でも、「チャンスの女神に後ろ髪は無い」と言うように、やってきた機会はつかまなければ去っていきます。
つかみそこねることがないように、心の準備をしっかりしておきましょう。

自信と勇気を持つことも、大切です。
今の魚座さんにとってみると、やってきたものは少しレベルが高いものに思えるかもしれません。
自分にできるだろうか・・・と少し不安になってしまうこともありそう。
でも、それは当然なのです。
魚座さんを成長させるためにやってきているのですから、今のあなたよりもちょっと高いところにあるものが運ばれてくるのが道理です。
でも、今のあなたなら乗りこなせる可能性があるからこそ、その波がやってきているということを忘れないでくださいね。

というわけで、5月14日から7月27日は、来年以降の流れのためのヒントが隠れているかもしれない期間です。
特に前のめりになる必要はありませんが、この時期に感じたことや思ったこと、浮かび上がった出来事などは心に留めておくと来年以降に役立つかもしれません。


5月下旬 家、家族、居場所についての見直し期間

5月21日に、太陽が双子座へと進みます。
この時期水星と金星も双子座にあり、社会全体としてはコミュニケーションが活発になっていきそうな気配があります。

魚座さんにとっては、家や家族、居場所、人生の拠点となるようなものに意識が向いていきそうです。
家族とのコミュニケーションが活発になっていきそうですし、身内的な人びととの時間が賑やかに過ぎていきそう。
家族会議が開かれる人もいるかもしれません。
ただ、ここで決まったことは月末以降見直しや修正が必要になる場合があります。
同じ場所で水星が逆行を始めるからなのですが、あとで変更点が出てくるかもしれないと心に留めておくと安心です。

5月23日に、土星が逆行に入ります。
風の時代の先駆けである水瓶座において変化を起こしてきた土星。
その逆行なので、やはり「自分の中で変わってきた部分」「周囲との関わり方の変化」をロングスパンで見直し、グレードアップするために必要なものをひとつひとつ確かめていくことになるのでしょう。
30日には風星座の双子座で水星逆行も始まり、「風の時代への適応」のための様々な見直しがスタートしていくイメージです。

魚座さんにとっては、「無意識、過去、見えない領域」において土星が逆行します。
まだ向き合いきれていない過去があったなら、ここからしっかりと向き合い、癒し、浄化するための時間が始まっていくのではないかと思います。ロングスパンの逆行ですから、焦らず、ゆっくりと。


26日射手座満月がやってきます。
この日の満月は、ちょっと特別です。
地球にもっとも近い位置での満月、スーパームーンの日。
そしてそこに上乗せするように、皆既月食が起こります。
その影響力は、ふだんの満月よりも強いものとなるかもしれません。

5月26日 20:13頃 射手座満月
魚座さんにとっては「キャリア、社会的立場、肩書」などの場所で起こる満月です。
これまでの努力が一定の成果を見せるとき。
一方でこの満月は、やや「揺らぎ」を伴うものかもしれません。
キャリアなどに迷いが出やすいとき、と言ってもよさそうです。
しかしその揺らぎは、魚座さんにやってきたチャンスゆえのもの、という感じがするのですね。
例えば予想外の方向から自分にチャンスが舞い込んで来て、キャリアの転換について迷っているイメージが思い浮かびます。
または、思いがけず昇進の話が出て、引き受けられるか戸惑っている・・・とか。
家族についてのトピックに、親として関わる、祖父母として関わる、などの「家庭内の立場」から色々迷ったり考えたりする、という人もいるかもしれません。
でも実は、この揺れに影響を与えているのは「魚座の木星」なのです。
来年に向けたヒントを出してくれている、魚座木星。
もし満月時期に揺らぎを感じたなら、何かが水面下で動き出しているサインなのかもしれません。
頑なに押し込めず、揺らぎを感じながらも受け止めてみてください。
いずれにしても、この満月時点ですでに水星は「留」という逆行前の停止状態に入っています。
この時期にやってきたものは、すぐに動き出すというよりは、打診のような感じなのかなという印象です。


そして、5月30日に双子座で水星が逆行します。
双子座は水星の実家のようなもの。
とても伸び伸びと水星の力を発揮しますので、そこでの逆行もまたはっきりとしたメッセージ性を持っているように感じます。

魚座さんにとっては「家、家族、居場所、人生の基盤」の場所で起こる逆行です。
家族にまつわるトピックについて、見直すべきものが浮かびあがる人もいるでしょう。
または、家や住まいについて見直しや検討を始めるという人もいるかもしれません。
リモートワークをしている人は、家の中の整理整頓をすることで仕事用のスペースをきっちり確保できるときでもありそう。
開かずの押し入れがある人は、思い切って大掃除するのもいいかもしれません(笑)。
懐かしいものが出て来て、今のあなたを刺激してくれるかも。
水星逆行は、忘れかけていたもの、大切にしていたものを取り戻すという意味もあるのです。
水星逆行は、6月23日まで。

水星逆行のポイント
双子座での水星逆行は、一般的に言われている「通信の乱れ・交通機関の乱れ・コミュニケーションの行き違い」などがそのまま当てはまります。
・時間にゆとりを持つ
・報連相をしっかりと
・バックアップはこまめに
といったことがポイントになりそうです。
逆行が始まる5月30日の手前が、最も水星逆行の影響が出やすいとき。25日くらいから、逆行ポイントを意識しておくと良さそうです。


5月は、星の動きも大きくなるとき。
魚座さんは、来年の発展の兆しが見える期間がスタートします。
あなたの周りには、有形無形のサポートチームがたくさんいるのです。目に見える人も、見えない存在も、あなたをいつも応援していることを忘れないでください。
自分を信じて、そして自分が信じるもののためにチャレンジすること。
それが、きっとサポートチームへの最高の恩返しだと思います。
魚座さんにとって素敵な5月になりますように!


個別のご相談はこちら↓
https://0000i0000.booth.pm/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?