見出し画像

スキとPVを増やす為に書くのか、それとも自分の為に書くのか?

以前までは、スキとPVを増やす為に色々な事をやってました。

読まれる時間帯別に内容を変えて、1日2〜3回の投稿。

Googleを意識したハッシュタグ。

そして、読む人が気になるタイトルを付ける。

それらの効果は、やればやった分の効果は出てました。

今よりもスキは2〜3倍、PV数は1年以上は見てないからわからないけど、感覚的には今の5〜6倍は多いと思う。


でも、ライターを目指す訳でもなく、運営のオススメに入りたい訳でもなく、ブロガーになりたい訳でもなかったので辞めました。


確かに承認欲求は満たされるけど、それはドーピングと同じで『常に強い刺激』を求めてしまう。

毎日、病的なぐらいダッシュボードを覗き、日々のPV数で一喜一憂してました。

フォロワーが1人でも減れば、誰が減ったか気になり、仮に減ったフォロワーが誰だか分かっても『なにか気に触る事をしたのかな?』と気を病んでいた事もあった。

いま、振り返ってみると、それらの行為で悩んだり、一喜一憂していた自分に笑ってしまう🤣

そんな事で悩んだり、傷つくなら noteを辞めた方が幸せだ!

そう気づいてから、相互フォローも辞めて、フォロワーが減っても凹む事は無くなりました💡

同時に、ダッシュボードを見る事もなくなり、PV数で一喜一憂していた時期から卒業しました。


確かに、スキは多い方が嬉しい✨

これは本音😂


でも、スキが欲しいが為に、誰かに媚びを売るような内容は書きたくない。

noteは、自分自身の為に書くと決めたので、これからも自分が楽しいと思う投稿だけ書く。

誰かの役に立つ事は素晴らしいけど、それで自分が苦しいなら本末転倒。

noteには『役に立つ投稿の方が多い』から、オレは逆の道を行く🐢💦

自分が書きたい事だけ書く🖋

そして、たまに過去の投稿を振り返り、反省したり、過去の投稿で勇気を貰えたり、自分なりにnoteを満喫している🌈

しかし、こんな投稿でも、きちんと『ご縁は繋がる』から本当に noteは面白い🤣


だから、これからも好き勝手な投稿を続ける🐬✨


そして、こんな投稿でも受け入れてくれるnoteとフォロワーの皆さまには本当に感謝しています!

いつも、本当にありがとう😊


頂いたサポートは、新商品の開発や実験、新しいチャレンジへの資金として有効に活用させて頂きます!