見出し画像

noteに投稿する理由なんて、人それぞれでいいんじゃないの?

noteに投稿する理由なんて、人それぞれでいいんじゃないの?

役に立つノウハウ、エモい投稿、凄いエピソード、感動秘話、お洒落な作品、面白い話、活動記録。色々なnoterさんの投稿があります💡

私みたいに、学生時代は作文が大嫌いで、人に何かを上手く伝えられない人は、ブログの敷居が高いのです。

それでも、優しい人が多い noteの世界では、伸び伸びと投稿してます。

でも、最近は書く事に苦しんでいる人たちが沢山いる事に気づいています。

本人が辛いと書いている場合もありますし、投稿を読んでいると『書く事が辛いのかな?』って感じる場合もあります💡

Google検索ワードに検索させる内容。

他者に読まれやすい書き方、伝え方、わかりやすい内容。

形式に沿った書き方。

どれも多くの人に読まれるには欠かせないと理解しました💡


でも、それらをやると苦しくなるし辛くなる。


今は、どんなノウハウでも、お金を支払えば買えます💡

もっと言えば、書き方のテンプレートだって手に入ります。

私は作文が苦手で、大嫌いだった小学生の頃を思い出します。。。


だから、そんな書き方は書きたくない。

極論を言えば、そんな書き方をするぐらいなら、自己流で別に誰にも読まれなくてもいい。

じゃあ、お前は『そんな自己満足な投稿を誰に読ませたい』と誰かに突っ込まれるかも知れませんね。

俺が読むんだよ!!!

モチベを上げる時に読んだり、落ち込んだ時に読んだり、自分を鼓舞する為に書いているんだ!!!

だから、書く事が全然苦にならない!!!

だって、自分の為に書いているんだから!!!

誰かに評価されても、誰かに絶賛されても、『自分が辛ければ』書く意味がない。

人生の貴重な時間を割いて、しかも無料で書くならば、自分の為に書く方が価値がある。

noteで投稿して稼げる人は、どんなに贔屓目で見ても『ほんの一握り』です。

残りは自己肯定感や自己効力感、自己有用感を上げる方が良いと思う。

だったら、自分の書きたい事を書けばいい。

自分に欲しい言葉、自分が励まされる言葉、自分を奮い立たせる言葉を自分自身で書けばいい。

noteの原点は『みんなクリエイター』なんでしょ?

自分しか出せない表現を書けばいいじゃん🔥

自己満足で結構🐈

note編集部に絶対に取り上げられない投稿でも、スキもコメントも無い投稿でも、それでも自分自身の投稿で、自分を救えるモノが書けるなら大満足じゃん!

みんなnoteに『他では感じられない何か』を感じて始めたと思う💡

ならば、その『なにか』を全力でぶつけてみればいい⚡️

それで、自分が幸せになれば最高だよ!

まずは、自分が最高になる🌈

自分が最高になっていないのに、他人なんかを絶対に幸せにはできない。

その順番を間違えるから人は不幸になるの!

極論を言えば、自由に書いているうちに、もっと書くことが好きになる。

その先に、文章の形式や正しい伝え方を学んでも遅くはないよ!

まずは、型に縛られず自由に書く!!!

それが俺のnoteに向き合う姿勢です💡

私の『その思い』に1人でも共感してくれたなら、それで大満足🔥🔥😊

そしたら、俺は俺自身と暑苦しい投稿に共感してくれた人だけの為に書く。

noteに投稿する理由なんて、人それぞれでいいんじゃないの?

noteには凄い有能な書き手が沢山います。

人生は有限なので、皆さまに必要な人の投稿を読む事をお勧めします。

ど変態で変わり者で一匹狼の方と私自身だけに、グサリと刺さる投稿を書いてみました。

コメントした人は、ど変態で変わり者の一匹狼と認定します💡w

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,469件

#noteの書き方

29,240件

頂いたサポートは、新商品の開発や実験、新しいチャレンジへの資金として有効に活用させて頂きます!