見出し画像

人の心を動かすのは人の心だ。

Mrs.GREEN APPLEが歌う「僕のこと」がすごくいい。歌詞もいいし、メロディーもいい。

人の心を動かすものって一体なんだろう。

不思議なもので、同じ言葉でもそれが本当か嘘かなんて、聞いていたらすぐにわかる。その人の唇に、その言葉が合っているかどうかなんて、聞いていたら、見ていたらすぐにわかる。


じゃあ、人を動かすものって一体なんだろう。

一体、何が人の心を動かすの?


私が思うのは、やはり人の心を動かすのは人の心だということ。言葉でも、時間でも、お洒落さでもない。やはり、想いだと思うのです。


今日、「さんかく窓の外側は夜」という映画をふらりと観に行ったんだけど、その時に急に「無償の愛」というキーワードがぽたりと落ちてきた。

あ、忘れてたキーワード。どこかに置き忘れていた大切なことばを私は再び見つけ出した。

そう、無償の愛。

それをみんなに与え続けるんだ、とふと。

私は人の心を動かす想いを持っているだろうか。でも、人の心が動くというのは結局は結果論でしかない。

じゃあ、1番はやはり自分が何を人に伝えたいかということ。それに限るんだ。

さらには伝え方。何を書いて、何を抜くか。


また、まとまらない。でも、それでいい。

とにかく、「僕のこと」聞いてください。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?