見出し画像

激動のTwitter12年を振り返る ~Part.44~

階段は、下るより上る方が好きである。
もちろん長く上っているとちゃんと疲れ果て、
途中から後悔が出てくる。それでも頂上や高いところからの
景色は圧巻である。運良く晴天に恵まれると、遠くまで見通せる。
その時に訪れる感動は他の何にも置き換えることができないだろう。
今回のカバー写真こそ地下鉄の階段とのこと。
地下鉄がない場所で生まれ育った私には最初革命のように感じた。
最初は怖かった。何だかいけないことをしている
感覚にも囚われたことを覚えている。また乗りたいな、地下鉄。

さて本題に入り、Twitter史を再開していく事にしよう。
今回で、1年前の4月~6月を扱う。1年前とはいえ
覚えていないことも多くあるだろう。
どんな生活だったか早速振り返ってみよう。
前回記事はこちらから読むことができる。

2021年4月~6月振り返り

たかが1年前、されど1年前。時の流れは早いものである。
若干25にしてこんなことを嘆いていると、40代になると
すぐに過ぎ去るんだろうか。気がつけば春が秋になり、
大晦日とかになるんだろうか。そうなりたくないので、
今から日々を大切にしてみる事にする。
さて、ツイート数から振り返っていく。

3ヶ月間の合計ツイート数は、2272件。

どうやら久しぶりの2000件超えとなっている。
5月なんて、893件。もうすぐ900件に到達しそうなのが驚きである。
そんなに、何を言っていたんだろうか。早速見ていく事にしよう。

とりあえず、酒豪な4月。

最近全く飲まなくなったなとか思っていたら、
1年前に酒乱になっていた。日本酒2合を瓶からいっているらしい。
飲まない自慢とその逆もあまり好まないが、
この頃は酔っていてどうでも良かったらしい。
どうにかしてほしいものだ。それにしても、
一切飲んでいないな今は。
前に飲み会に誘われたが、ノンアルで済ませた。

自動車税の時期に怯える5月。

3月ごろから、自動車税のことが騒がれ始める。
5月になると突如届く封筒。私の場合は軽自動車1台だけなので安いが、
普通車になると何倍にも跳ね上がる。恐ろしい世界である。
こう書いておきながら、今日は4月末に近い。
もう、通知書は発送されているんだろうな。
原付の頃は年間2000円で安かったのに、
ゆうに6倍以上。どうにかしてほしいものだ。

老いを指摘される6月。

どうやらこの日、20歳の人におっさん扱いされたらしい。
全く何も覚えていない。たった4年とはいえども、
年齢差が出るとおっさんになるのか。嘆いている。
こう書いておきながら、20の時に24の人はちょい
年上くらいにしか感じられない。
この日、言われてかなり凹んだのかやけ酒をしている。
本当に誰だったんだろうか。全く思い出せないな。

私がこの文体で書いていると、
「本当は覚えてるんでしょ」と言われたことがあるが
今回は話が別である。全く思い出せない。

今回のまとめ

最後こそ、やけ酒していたがこの期間は
とりあえずアルコールに溺れていたらしい。
どうにかしてほしいものだ。あと、やはりツイートの
2割ほどは自動ツイートだった。ブログはもう
閉鎖しているからネタは使えない。
更に、他にも深夜に寝れないと嘆いていた日々。
アルコールがなくても眠れる今は幾分幸せものだろう。

睡眠時間は気合いで確保する事に決めて、
今回のところは筆を置く事にする。

最後に(公開範囲とコメントに関して)

本記事の公開範囲は私のSNSを通して宣伝をしているが
匿名でのもの、実名でのものの両方で公開をしている。
これで黒歴史にはなるかもしれないが、いつかは
この2つの人格を融合し、使い分けようと考えているので
この選択をした。その為、「〇〇の内面がこれだよ。」
といういわゆる身バレは控えていただきたい。
いつかはバレるだろうけど、その時までお互いの関係が上手く、
調律が取れていることを祈る。

問い合わせやコメント等に関しては本記事のコメントや
クリエイターへの問い合わせ、またTwitterのDMにて随時受け付けている。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

よろしければサポートお願いします。サポートにより、記事がより面白いものになるかもしれませんよ??