見出し画像

ひまつぶ誌 vol.37

今週の一言

先週は久しぶりに三軒茶屋散歩をした。多分ワンシーズンに一回はしてるかな。上京した時からやっている。沖縄に住んでる頃から"なんかいいとこ"ってイメージがあって案の定歩いてみるととてもいいところ。何が良いってお店の豊富さに加えベッドタウン感もある。店のある感覚もすごく良くて待ちブラをするにはうってつけ。適当に歩いてもなにかがあり楽しい。今度は春にしよう。大好きなあの公園も桜が満開になるしな。

今週の気になるニュース

【8KとVR、2020年のCESではどちらが輝いた】

5GがVRの火付け役になると思っているのだが同時にVRのデバイスも出来上がってきている。以前はゴツいヘッドマウントディスプレイを本体に繋げないと使用できなかった。VR酔いも画質が上がることで無くなるだろうから技術はもうできているので次はこれはどこでどう使うのかの答えを出しまくる段階にきている。

--------------------------------------------------

【ツイッター社、チップ(投げ銭)機能を検討】

金儲けにあまりシフトしてこなかったTwitterだが本格的に力を入れてきそうだ。ジャニーズがネットに力を入れたような鬼に金棒感がある。ここでトークンエコノミーが活きそうだ。まだまだ浸透していないがTwitterでヒットを起こすかもしれない。特に日本人はTwitterが好きなので狙い目な国だろう。

--------------------------------------------------

【19年の自殺者数、過去最少に】

自殺者が多いのは若者と聞くが人口減少と少子化が進む中でこの見出しは日本人は自殺者が減り良い環境になりつつあるとミスリードをしかねない。単純に対象とする数字、母数が減っているだけにすぎない。男女でも自殺者が大きく異なるのも大きな社会問題だろう。

--------------------------------------------------

【デジタルアシスタントの可能性。iProspect社が描く音声認識技術の未来とは】

日本のスマホユーザーは40%も音声技術を使っているらしい。だがこれもまだまだ。アメリカでGoogle Homeなどのホームアシスタントの普及率も高い。そこにはまだ日本は届いてない。「日本語は簡潔に伝えるのは難しいから流行らない」という意見もあるがCD大好きな日本でストリーミングが根付いてきているので問題はないだろう。

--------------------------------------------------

【民泊大手エアビー、その「体験サービス」が凄いことになっていた…!】

記事で紹介はないが日本でもエアビー×観光の取り組みは行われている。京都は大人気スポットで京都ならではのいろんな体験を味わえる。これこそ地方活性化に繋がるのだが民泊規制はいつになったら完全に緩和されるのだろうか。東北はオリンピック期間2020円で外国人は移動できるので最高にマッチすると思うのだが。

--------------------------------------------------

今週の面白い企業

株式会社インターメスティック【Zoff +集中】

競走馬なのが頭部に付けているブリンカーから着想を得て製作された商品。これがあれば眼鏡を付けるだけで視覚を狭め集中力があげられる。最近ではスマホの影響で集中ができないという話をよく聞く。しかし視界からスマホを無くすだけでだいぶ変わる。アナログな考えでシンプルに作られたこの商品は実に面白い。

今週のオススメ飲食店

東京【グルメハンバーガーのお店 ハラカラ。】

青山と三軒茶屋にあるグルメなハンバーガー屋さん。アボガドやチーズやパインなどいろんなハンバーガーがある。僕が頼んだのはクリームチーズのハンバーガーと豆乳入りコーンスープ。スープとろとろで濃厚。ハンバーガーはチーズのとろみと香りが堪らなくお肉のジューシーさが間違いない。ハンバーガー以外にもハンバーグごはんというプレート料理もあって次はぜひ食べてみたい。


今週の悩み

ちゃんと文章読まなきゃな

今週のヲタク発言

『迷ったら、食べたことないほうを選ぶ』
って抱負を見た時に俺もそうしようと思ったんだけど
その時は飲食店でメニュー表を開いている自分を想像したんだけどそれだけじゃないな。
この抱負スーパーとか自炊にこそ本領発揮しそう!
「納豆ばかり買ってたけど、明太子にしよう!」とか!

今週のオススメ作品

映画【Apollo 11 】

1969年に米国から地球を飛び立って月へ降り立ち地球へ戻ってきたアポロ11号のドキュメンタリー映画。当時記録として残された映像を使っている。内容自体は大きな展開は無いがよりリアルでより真実味がある。「アポロ11号は月へ行っていない」と言う人がいるがこれを見ればその考えも一掃されるはずだ。

今週のサムネイル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?