見出し画像

本格焼酎とは 第33回 Vol.514

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
★この note は、かつてわたくしが発行していたメールマガジンを再構成したものです。楽しんでいただければ幸いです。本文中のURLはほとんどがリンク切れしていますので、興味のある方は自分で検索してください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
▼原点の焼酎 「黄金千貫」造りの『白霧島』
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/kirisima.htm


ワタクシが小さかったころ 宮崎では
サツマイモのことをカライモ(唐芋)と呼んでいました

唐(中国)から伝わったことから
そう呼ばれていたのでしょう

ジャガイモでも同様に 外来の食物は
元の地域の名前がつくことが多い

なんで「サツマイモ」だけ
伝来した地域の名前でよばれているのでせう・・?

こんにちは!
焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム の
安っさん@安田博史 62歳
『サツマイモ研究家』 でございます
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■焼酎ライフ通信 2015.8.25 Vol.514
【本格焼酎とは 第33回】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


シリーズ『本格焼酎とは』では焼酎に関わるあれやこれやを
ご紹介しています
 
▼「本格焼酎とは」のバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/theme-10019110556.html

前回から「芋」についてお話ししています

今回は焼酎造りに最も使用されている
サツマイモの「黄金千貫」について

黄金千貫は1966年に農林省九州試験場で生まれました
もとはデンプン原料用として開発されたものです

身は白色
外皮は黄金色(淡黄色)で「コガネセンガン」の名前は
これに由来するとされます

一般に食用品種とされるサツマイモである
紅あづま、紅さつま、鳴門金時などよりも大型で
直径10cm~15cmほどにもなります

そのまま食べても意外と美味しく
天ぷらなどがおすすめ
ネットで売っていることもありますね

黄金千貫が焼酎の原料として利用されるのは
従来の品種に比べ収穫量で3割
デンプン含量で3~4%高く
焼酎造りにとくに適しているためです

黒霧島が売上を伸ばした「芋焼酎ブーム」のころ
原料である「黄金千貫」が不足し
供給が逼迫することがありました
 
現在は酒造会社が契約農家に生産を依頼する等
優良な原料の確保に努めています

▼黄金千貫(写真)
 http://www.shochu-okoku.com/goods/koganesengan.jpg

黄金千貫で造られた焼酎は

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■安っさんの本日のオススメ情報ヽ(^o^)丿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

▼『黒霧島』 宮崎のクロキリは飲みやすい20度
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/kurokiri.htm

▼『日向古秘』 ほんの少し贅沢な焼酎
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/kobiki_kohi.htm

▼『明るい農村』 昔風味のやや辛口焼酎
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/noson/index.htm

▼『たちばな』 「百年の孤独」の黒木本店さんの芋焼酎
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/kurogi/index.htm

▼商品一覧
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/ichiran.htm

▼宮崎の焼酎
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/miyazaki/index.htm

▼鹿児島の焼酎
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/shohinbetu/kagosima/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

焼酎ライフ通信編集長 安っさん 編集後記☆

焼き芋に最適な品種として用いられるサツマイモは
「紅あづま」「鳴門金時」「安納芋」などです (^_^)

最後までお読み下さいましてありがとうございました

次回は『黒霧島物語』をお届けします

* お酒は20歳から *

こんなお料理 焼酎に合いますよなんて
    お客様からの楽しいご投稿もお待ちしています↓
               yassan@yasuda-saketen.co.jp

▼焼酎ライフ通販
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/

▼焼酎王国ドットコム
  http://shochu-okoku.com/

(両方からの注文をご希望のお客様はご相談ください)

店長ブログです

▼安っさんの焼酎ほろ酔い日記
  http://ameblo.jp/shochu-yasube/
 ▼安っさんの焼酎ライフ通信
  http://ameblo.jp/shochu-life/

焼酎ライフ通販 + 焼酎王国ドットコム
       ウエブショップ 62歳 ハリキリおやじ
              webmaster 安っさん@安田 博史

このメールは ご購読登録をされたお客様
および当店でお買い上げ頂いたお客様または
プレゼント企画にご応募頂き配信許諾を頂いた
お客様のみにお届けしております限定配信メールです
耳より情報をいち早くお届け致します!

このメールマガジンのご購読解除はこちらからできます
  http://www.yasuda-saketen.co.jp/melmaga.htm

このメールマガジンのバックナンバーはこちら
  http://ameblo.jp/shochu-life/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

焼酎の楽しさ伝えたい 
      おいしかったという声をお聞きしたい
        そんな思いで 南国宮崎からお届けしています
    
          webmaster 安田博史

焼酎ライフ通販   webmaster@yasuda-saketen.co.jp
               http://www.yasuda-saketen.co.jp/

焼酎王国ドットコム   webmaster@shochu-okoku.com
               http://shochu-okoku.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

読んでいただけただけでうれしいです。